[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<今日の計量>
●体重:77.20kg
●体脂肪率:14.6%
●内臓脂肪レベル:10.0
●基礎代謝量:1836kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:62.55
●推定骨量:3.4kg
※土日はよく食べよく飲む・・。
<南柔会通信>
先週土曜日(3/27)稽古の前にダイちゃんとこにお見舞いに行ってきました。術後二日目だったんでまだ寝たきりで気の毒だったっす。退院してももうガチでは柔道できないって言ってましたが、是非また南柔会に戻って来てほしいっす。
<今日の計量>
●体重:76.25kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:0.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0kg
※今日も体重以外エラーでしたので掲載しませ〜ん。
<南柔会通信>
今年のボウリング大会は若干少ないっすぅ〜。だってぇ〜イベント大好きなマユミちゃん親子がNGだしぃ〜(そりゃしゃーないわ、まだ乳幼児がいるしぃ〜)。 オカザワさんちも今年はNGだしぃ〜。ダイゴっちもNGだしぃ〜。親子での参加者が減っちまいましたぁ〜。でも新たに凸凹坂さんやキクチくんが参加してくれるしぃ〜。新たな顔ぶれがいるってぇのもうれしいっすぅ〜。
お休みっす。
前にもちょっと書いたことがありますが、小生も若い頃ちょこっとだけロックバンドなるものを遊びでやってたことがあります。中学生の頃フォークソングが流行、誰もが見よう見まねでギターをかき鳴らしていた時代です。それから高校にかけてベイシティローラーズやディープパープル、キッス、イーグルスなどの洋楽のロックが流行、その頃ちょっとロックの歴史を遡るようにビートルズやローリングストーンズ、もっと遡ってオーティスレディングなんかも聞きました。一方で邦楽もフォークソングからニューミュージックなどへ移り変わりユーミンや山下達郎なんかも良く聞きましたねぇ。それぞれの時代のあこがれのミュージシャンがギターを持って弾き語る姿をまねてよく練習したもんなんですが、才能が無かったのかある壁を越えられずに趣味で終わりました。でもたま〜にラジオなんかで昔コピーした曲が流れるとうずくんですよねぇ・・。え〜と小生のフェンダーはどこにしまったっけ?まだ実家だったかな・・。
●体重:74.70kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:0.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0kg
※体重計がエラーおこして体重しか計れなかった・・。
昨日(12/21)はウザメール出すの忘れました。そのせいか稽古参加率は低かったようです。すみません!新年1/6(水)の稽古初めは皆さん来てくださいね。
久々に釣りの話題でも・・・。小生基本的にチョイ投げでキス狙い・・なんだけど食える魚ならなんでもいい五目釣りってことは以前にも書いた通りなんですが、ここんとこちょいとルアーにはまってます。そもそもちょい投げで釣れない時に置き竿にしておいてルアーを投げて暇つぶししていたんですが、あるときいきなり一投めでワームにマゴチがヒット!37cmとそれほど大きなサイズではなかったんですが結構興奮してしまい、一瞬はまりかけたんですが、その後全くあたらなかったんでやっぱルアーってヤツァ〜めったに釣れるもんじゃないんだって若干遠のいていました。・・でぇ最近になって静岡周辺の釣り情報を見るとカマスが釣れていると・・。小生過去にカマスを狙って釣ったことがなかったんですが、先々週だったかな?またいつものように投げ竿を置いておいて小さなメバル用のジグヘッド+ワームを投げてみたところいきなり27cmのカマスがヒット!その後も結構な確率であたるんですが、慣れていなかったので合わせ方もわからずもたもたしていてバラシも多かったっす。でもこの日はメタルジグなどでも試してみてちゃんと釣れることがわかったので結構楽しめ満足でした。さらにこの日はルアーにはまってすっかり忘れていた置き竿をしまおうと手に持った瞬間ゴツンッ!と言う重量感たっぷりのあたりが・・・。この日の締めとばかりに6号の小さなキス仕掛けにかかって上がって来たのは53cmのマゴチでした。これだから釣りはやめられまへんなぁ〜。
●体重:74.35kg
●体脂肪率:12.9%
●内臓脂肪レベル:8.5
●基礎代謝量:1796kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:61.45
●推定骨量:3.3kg
※昨日はまた名古屋へ取材だったけど、今日は一日中デスクワークになりそう・・。
<南柔会通信>
南柔会の皆様、くれぐれも昨日の記事に書いた「お願い」よろしくっす。
マユミちゃんまだかな〜・・?プレッシャーかけてる訳じゃないっすよ。
昨夜は末娘の11歳の誕生日と言うことで家族で「王様」のLIVEに行ってきました(残念ながら長女は部活で遠征のため間に合いませんでした)。皆さんは「王様」ってご存知? 十数年前に70年代中心の超有名ポップスを独自の翻訳演奏で瞬間的に全国的なブレイクを見せた"ミュージシャン(?)"で当時は「徹子の部屋」にまで出たと言う強者。そうそう「YouTube」で検索すれば見れますよ。その「王様」が小生の行きつけの店「牧田さんとミッちゃんトコ」でライブをやるってことで、たまたまその日が末娘の誕生日だったって訳で・・・でも子ども達も十分楽しんでいました。なぜ子ども達まで楽しめたかって言うと、小生の愛車"ディフェンダー"のCDプレイヤーには演奏された曲の半分ぐらいが入っていて同乗した際にさんざん聞かされていたってこと。70年代中心のポップスと言えばまさに我々世代にピンポイント(若干若い方だが・・)。古くはビートルズからボンジョビまでの超有名ナンバーを「王様」独自の翻訳により面白く、わかりやすく、さらに結構正確に演奏されるんです。「王様」のすごさって、プロミュージシャンとしてのギターテクと歌唱力に加え、芸人ばりの話術が兼ね備わったまさに「超人」。次回は5月来静予定だそうですが子ども達も次回も絶対行くって今から楽しみにしています。皆さんもいかがっすか?おすすめっすよ!
●体重:74.05kg
●体脂肪率:13.8%
●内臓脂肪レベル:8.5
●基礎代謝量:1768kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:60.55
●推定骨量:3.3kg
※昨夜は王様のライヴを見た後10時近くに回転寿し・・の割には・・。
<南柔会通信>
Dの母さんカキコありがとうっす。土曜日は我らが師範の説教で終わったようですね。小生の息子も小学校の頃は説教&板の間での正座で終わったことが何度もありました。息子もそうでしたが我らが師範に聞かれるとなんて答えれば殴られないか、怒られないかを考えてしまって言葉が出てこなくなってしまうんですね。でもかたちはどうあれ一生懸命考えながら話すってことは社会に出てからきっと役に立つと思いますよ。・・って小生も自ら言い聞かせて来ました。嘉納治五郎先生の教えにもありますが柔道は心身の鍛錬。「人の道」の教えってことを我らが師範も重んじています。めげずに頑張りましょう。
カゲロウさんカキコありがとうっす。あんまりプレッシャーに感じないでくださいね。無理する必要は全くありませんから。無理せずできることを考えて行こうと思っています。