柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<全国高段者大会:結果報告>
先週の土曜日(4/28)、自身8回目の全国高段者大会に参戦してきた。今年はなんと開始45秒珍しく自分から仕掛けた払い腰が決まって一本勝ち。これで講道館での戦績は三勝一敗四引分。毎年痛えところの悪化でだましだまし参戦を続けているが、なまじ勝てちゃったりするもんだから、調子に乗っちまってまたもう少し続けてみようかなって気になっちまう。ところで今年は藤枝のミズノ先生が六段昇段審査に臨む。これで来年の高段者大会は五段の部では静岡勢でワシが最年長となる…んじゃないかな…たぶん…。
![20180428_02.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_02s.jpg)
![20180428_03.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_03s.jpg)
![20180428_04.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_04s.jpg)
![20180428_01.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_01s.jpg)
<GW稽古お休みのお知らせ>
今週は明日(5/2)もお休みです。
来週の月曜日稽古(5/7)元気にお会いしましょう。
<5/27一級審査・月次・形講習会>
挑戦したい人はお申し出くださいな。
■エントリー予定者
・一級審査:イトーくん・ヒトミさん
・形講習会:マルヤマさん・ウチのタケル・イワタくん・サイトーくん
・月 次:ガクイチ・カイゾーさん・ハラキくん
申込〆切は5/11(金)だから休み明けに投函するよぉ〜。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/3(木祝):県中学会長杯(男女団体)/10:00〜/北部体育館
●5/4(金祝):全国少年錬成会/講道館
●5/5(土祝):全国少年大会/講道館
●5/5(土祝):県四・五段審査会/10:30〜/北部体育館
●5/5(土祝):県理事会/13:30〜/北部体育館
●5/6(日):東海形講習会/10:30〜/愛知県武道館
●5/6(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
◎5/11(金):5/27月次・一級審査・形講習会申込〆切
●5/12(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●5/13(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(土):高校総体県予選(男女個人)/10:00〜/静岡県武道館
●5/20(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/26・27(土日):日本ベテランズ国際大会/愛媛
●5/26(土):高校総体県予選(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/27(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●5/27(日):形講習会(一級〜五段)/12:45〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.6kg
●体脂肪率: 17.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1734
●体内年齢: 43歳
先週の土曜日(4/28)、自身8回目の全国高段者大会に参戦してきた。今年はなんと開始45秒珍しく自分から仕掛けた払い腰が決まって一本勝ち。これで講道館での戦績は三勝一敗四引分。毎年痛えところの悪化でだましだまし参戦を続けているが、なまじ勝てちゃったりするもんだから、調子に乗っちまってまたもう少し続けてみようかなって気になっちまう。ところで今年は藤枝のミズノ先生が六段昇段審査に臨む。これで来年の高段者大会は五段の部では静岡勢でワシが最年長となる…んじゃないかな…たぶん…。
![20180428_02.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_02s.jpg)
![20180428_03.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_03s.jpg)
![20180428_04.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_04s.jpg)
![20180428_01.jpg](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180428_01s.jpg)
<GW稽古お休みのお知らせ>
今週は明日(5/2)もお休みです。
来週の月曜日稽古(5/7)元気にお会いしましょう。
<5/27一級審査・月次・形講習会>
挑戦したい人はお申し出くださいな。
■エントリー予定者
・一級審査:イトーくん・ヒトミさん
・形講習会:マルヤマさん・ウチのタケル・イワタくん・サイトーくん
・月 次:ガクイチ・カイゾーさん・ハラキくん
申込〆切は5/11(金)だから休み明けに投函するよぉ〜。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/3(木祝):県中学会長杯(男女団体)/10:00〜/北部体育館
●5/4(金祝):全国少年錬成会/講道館
●5/5(土祝):全国少年大会/講道館
●5/5(土祝):県四・五段審査会/10:30〜/北部体育館
●5/5(土祝):県理事会/13:30〜/北部体育館
●5/6(日):東海形講習会/10:30〜/愛知県武道館
●5/6(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
◎5/11(金):5/27月次・一級審査・形講習会申込〆切
●5/12(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●5/13(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(土):高校総体県予選(男女個人)/10:00〜/静岡県武道館
●5/20(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/26・27(土日):日本ベテランズ国際大会/愛媛
●5/26(土):高校総体県予選(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/27(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●5/27(日):形講習会(一級〜五段)/12:45〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.6kg
●体脂肪率: 17.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1734
●体内年齢: 43歳
PR
<ささやかな二つの目標…>
今月はじめに誕生日を迎えて57歳になった。師範の元で柔道を再開させて25年…当時は初段。おかげさんで来年秋には六段への挑戦権が得られる…が、形の相手がいないので一年浪人して再来年の秋に形を受けることになる。まぁそれでも目標としていた「還暦までに六段」ってのはギリ間に合う計算…。が、しかぁ〜し!相変わらず膝腰がやばい。形といってもそれ相当の運動能力が必要…。今でも怪しいのに再来年まで保つかどうか…。今年もまた4/28の全国高段者大会にエントリーしている。おかげさんで点数はもう充分いただいたが、もう一つの目標が講道館の本会場での試合だ。ワシの年齢じゃ五段のうちは練習場での試合だが、六段になれば念願の本会場で試合ができる。六段とったら無理してでも一回はエントリーしたい。還暦で迎える最初のガチ試合になる…はず…。
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!
<5/27一級審査・月次・形講習会>
挑戦したい人はお申し出くださいな。
■エントリー予定者
・一級審査:イトーくん・ヒトミさん
・形講習会:マルヤマさん・ウチのタケル・イワタくん・サイトーくん
・月 次:ガクイチ・カイゾーさん・ハラキくん・シンヤくん
申込〆切は5/11(金)だからまだ時間はあるけどお早めに!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
●5/3(木祝):県中学会長杯(男女団体)/10:00〜/北部体育館
●5/4(金祝):全国少年錬成会/講道館
●5/5(土祝):全国少年大会/講道館
●5/5(土祝):県四・五段審査会/10:30〜/北部体育館
●5/5(土祝):県理事会/13:30〜/北部体育館
●5/6(日):東海形講習会/10:30〜/愛知県武道館
●5/6(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
◎5/11(金):5/27月次・一級審査・形講習会申込〆切
●5/12(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●5/13(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(土):高校総体県予選(男女個人)/10:00〜/静岡県武道館
●5/20(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/26・27(土日):日本ベテランズ国際大会/愛媛
●5/26(土):高校総体県予選(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/27(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●5/27(日):形講習会(一級〜五段)/12:45〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.3kg
●体脂肪率: 17.8%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.0
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 44歳
…
今月はじめに誕生日を迎えて57歳になった。師範の元で柔道を再開させて25年…当時は初段。おかげさんで来年秋には六段への挑戦権が得られる…が、形の相手がいないので一年浪人して再来年の秋に形を受けることになる。まぁそれでも目標としていた「還暦までに六段」ってのはギリ間に合う計算…。が、しかぁ〜し!相変わらず膝腰がやばい。形といってもそれ相当の運動能力が必要…。今でも怪しいのに再来年まで保つかどうか…。今年もまた4/28の全国高段者大会にエントリーしている。おかげさんで点数はもう充分いただいたが、もう一つの目標が講道館の本会場での試合だ。ワシの年齢じゃ五段のうちは練習場での試合だが、六段になれば念願の本会場で試合ができる。六段とったら無理してでも一回はエントリーしたい。還暦で迎える最初のガチ試合になる…はず…。
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!
<5/27一級審査・月次・形講習会>
挑戦したい人はお申し出くださいな。
■エントリー予定者
・一級審査:イトーくん・ヒトミさん
・形講習会:マルヤマさん・ウチのタケル・イワタくん・サイトーくん
・月 次:ガクイチ・カイゾーさん・ハラキくん・シンヤくん
申込〆切は5/11(金)だからまだ時間はあるけどお早めに!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
●5/3(木祝):県中学会長杯(男女団体)/10:00〜/北部体育館
●5/4(金祝):全国少年錬成会/講道館
●5/5(土祝):全国少年大会/講道館
●5/5(土祝):県四・五段審査会/10:30〜/北部体育館
●5/5(土祝):県理事会/13:30〜/北部体育館
●5/6(日):東海形講習会/10:30〜/愛知県武道館
●5/6(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
◎5/11(金):5/27月次・一級審査・形講習会申込〆切
●5/12(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●5/13(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(土):高校総体県予選(男女個人)/10:00〜/静岡県武道館
●5/20(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/26・27(土日):日本ベテランズ国際大会/愛媛
●5/26(土):高校総体県予選(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/27(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●5/27(日):形講習会(一級〜五段)/12:45〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.3kg
●体脂肪率: 17.8%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.0
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 44歳
…
<安全指導についての通知>
全柔連から県協会を通じて安全指導についての通知があった。昨年起きた事例と指導手順についての再認識を促す内容だ。事例はいずれも高校柔道部での事故だ。重大事故で圧倒的に多いのは中高生の柔道部での事故。一方小学生の事例は少ない…ってかワシは聞いたことがない。が…しかし、今後起こらんとも限らん訳で、注意に越したことはない。つい先日も少年特別規定の改定があった。これも実際に事例があった訳ではないが起こってからでは遅いとの判断からだろう。今後も師範の教えの通り安全第一で稽古しましょ。今夜(4/11)も稽古ありまっせぇ〜っ!
![事故事例の配信(都道府県)](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/2018041110373826ds.jpg)
![初心者の柔道事故事例](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180411103740844s.jpg)
<5/27一級審査・月次・形講習会>
今年度最初の一級審査・月次・形講習会が5月27日(日)にある。昇段のための第一関門だ。申込〆切は5/11(金)だからまだ時間があるが、挑戦したい人はお申し出くださいな。ってか挑戦したい人はせめて週一は稽古に来てくださいな。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.0kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.9
●基礎代謝量: 1714
●体内年齢: 44歳
…
全柔連から県協会を通じて安全指導についての通知があった。昨年起きた事例と指導手順についての再認識を促す内容だ。事例はいずれも高校柔道部での事故だ。重大事故で圧倒的に多いのは中高生の柔道部での事故。一方小学生の事例は少ない…ってかワシは聞いたことがない。が…しかし、今後起こらんとも限らん訳で、注意に越したことはない。つい先日も少年特別規定の改定があった。これも実際に事例があった訳ではないが起こってからでは遅いとの判断からだろう。今後も師範の教えの通り安全第一で稽古しましょ。今夜(4/11)も稽古ありまっせぇ〜っ!
![事故事例の配信(都道府県)](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/2018041110373826ds.jpg)
![初心者の柔道事故事例](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20180411103740844s.jpg)
<5/27一級審査・月次・形講習会>
今年度最初の一級審査・月次・形講習会が5月27日(日)にある。昇段のための第一関門だ。申込〆切は5/11(金)だからまだ時間があるが、挑戦したい人はお申し出くださいな。ってか挑戦したい人はせめて週一は稽古に来てくださいな。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.0kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.9
●基礎代謝量: 1714
●体内年齢: 44歳
…
<土曜日(4/7)の稽古>
先週土曜日の稽古は、ハルト、ユーキ、ガクイチ、ヒロト、カズヒコ、カイゾーさん、カワサキくん、サイトーくん、ウエダくん、ハラカワくん、ウチのタケル、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、オカザワさん、ヤマカワくん、コータロとヨシコ先生。婦人部はヒトミさん。ここんとこ大勢集まって楽しいね。
<全日本体重別。面白かったね!>
カズヤ残念ながら王子谷選手に指導3で反則負けを喫した…が、しょーじき言って王子谷選手だって技が何も出なかった。圧力だけで勝ちをたぐり寄せた感じ…。この分じゃ4/29の全日本も王子谷の3連覇はないな。73kg級はやっぱ海老沼来たね。優勝こそ逃したがオリンピック金メダリストを堂々と破っての準優勝はあっぱれ!女子70kg級のオーノくんの従姉妹はお見事だったね。女子としてはかなり遅咲きだけどここんとこの勝ちっぷりは覚醒した感があるね。どの階級も絶対的なチャンピオンがいない…ってことは層が厚いってことかもだが、世界で勝つにはやっぱ突出した強さが求められる…ちと心配。
<中部少年強化練習会>
4月の昇段審査の日の午前中は8:30から今年度第一回目の少年強化練習会がある。今回からミズキは強化選手なんで他の選手からのターゲットになるからね。休んでられないよ。3年生以上が対象だからウチには対象選手が大勢いる。こういう機会を活かせるヤツが結果を出せるヤツなんだよ。あえて苦手なヤツに何度も挑む姿勢が欲しいね。
<4月の昇段審査>
■日 時:4/22(日)11:30受付開始
■会 場:静岡市北部体育館
■受講者:ヒロト・ガクイチ・ハラキくん・カイゾーさん・シンヤくん
今月昇段審査受ける人はちょっとの時間でも構わないのでできるだけ稽古に参加してちょうだいな。
<【重要】全柔連登録と南柔会登録とスポーツ保険(一般の部)>
■全柔連登録手続き中(登録料徴収済み):師範・ワシ・ナンジョー・オカザワさん・モチヅキさん・ヨシコ先生・カゲヤマ兄ちゃん・ウエダくん・カワサキくん・カズヒコ・マユミさん・ハラキくん・シンヤくん・カイゾー(マエジマパパ)さん・マルヤマさん・サイトーくん・イワタくん・ヒトミさん。以上18名。この内オカザワさんとウエダくん、他にイトーくんは登録手続き中。
■全柔連登録希望者(登録料未徴収):マツダくん・ゴンちゃん・ウチのタケル
■全柔連登録非希望者:コンドーさん・ハラカワくん・ソータママ・マエジマママ・ガっちゃん・イシハラさん
※上記にお名前のある方は自動的に南柔会2018年度会員として登録されます。
※記載忘れている人がいたらお申し出くださいな。
■2018年度スポーツ保険(2018年4月〜2019年3月):一人1,850円(対象者は2018年度全会員)
※入会後6ヶ月以上経つ方で2017年度内6ヶ月以上の会費を満額納めた方は徴収しません。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.4kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.0
●基礎代謝量: 1728
●体内年齢: 44歳
…
先週土曜日の稽古は、ハルト、ユーキ、ガクイチ、ヒロト、カズヒコ、カイゾーさん、カワサキくん、サイトーくん、ウエダくん、ハラカワくん、ウチのタケル、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、オカザワさん、ヤマカワくん、コータロとヨシコ先生。婦人部はヒトミさん。ここんとこ大勢集まって楽しいね。
<全日本体重別。面白かったね!>
カズヤ残念ながら王子谷選手に指導3で反則負けを喫した…が、しょーじき言って王子谷選手だって技が何も出なかった。圧力だけで勝ちをたぐり寄せた感じ…。この分じゃ4/29の全日本も王子谷の3連覇はないな。73kg級はやっぱ海老沼来たね。優勝こそ逃したがオリンピック金メダリストを堂々と破っての準優勝はあっぱれ!女子70kg級のオーノくんの従姉妹はお見事だったね。女子としてはかなり遅咲きだけどここんとこの勝ちっぷりは覚醒した感があるね。どの階級も絶対的なチャンピオンがいない…ってことは層が厚いってことかもだが、世界で勝つにはやっぱ突出した強さが求められる…ちと心配。
<中部少年強化練習会>
4月の昇段審査の日の午前中は8:30から今年度第一回目の少年強化練習会がある。今回からミズキは強化選手なんで他の選手からのターゲットになるからね。休んでられないよ。3年生以上が対象だからウチには対象選手が大勢いる。こういう機会を活かせるヤツが結果を出せるヤツなんだよ。あえて苦手なヤツに何度も挑む姿勢が欲しいね。
<4月の昇段審査>
■日 時:4/22(日)11:30受付開始
■会 場:静岡市北部体育館
■受講者:ヒロト・ガクイチ・ハラキくん・カイゾーさん・シンヤくん
今月昇段審査受ける人はちょっとの時間でも構わないのでできるだけ稽古に参加してちょうだいな。
<【重要】全柔連登録と南柔会登録とスポーツ保険(一般の部)>
■全柔連登録手続き中(登録料徴収済み):師範・ワシ・ナンジョー・オカザワさん・モチヅキさん・ヨシコ先生・カゲヤマ兄ちゃん・ウエダくん・カワサキくん・カズヒコ・マユミさん・ハラキくん・シンヤくん・カイゾー(マエジマパパ)さん・マルヤマさん・サイトーくん・イワタくん・ヒトミさん。以上18名。この内オカザワさんとウエダくん、他にイトーくんは登録手続き中。
■全柔連登録希望者(登録料未徴収):マツダくん・ゴンちゃん・ウチのタケル
■全柔連登録非希望者:コンドーさん・ハラカワくん・ソータママ・マエジマママ・ガっちゃん・イシハラさん
※上記にお名前のある方は自動的に南柔会2018年度会員として登録されます。
※記載忘れている人がいたらお申し出くださいな。
■2018年度スポーツ保険(2018年4月〜2019年3月):一人1,850円(対象者は2018年度全会員)
※入会後6ヶ月以上経つ方で2017年度内6ヶ月以上の会費を満額納めた方は徴収しません。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.4kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.0
●基礎代謝量: 1728
●体内年齢: 44歳
…
<全部見たいっ!全日本体重別>
今週末は全日本柔道体重別選手権がある。いつもにも増してかなり興味深い。特に73kg級は見ものだ。オリンピックチャンピオンvs世界選手権チャンピオンが順当に行けば決勝で見られる。かと言ってどちらも決勝にたどり着ける保証はない。階級を上げた海老沼選手もそろそろこの階級に慣れてきてんじゃね?他にも若手の選手が急激にパフォーマンスを上げてくる可能性もある。100kg超級では我らがカズヤが全日本連覇の王子谷と一回戦で対戦する。おおよその下馬評では経験値、体格ともに王子谷だろう。でもわからんよ。ワシはひいき目じゃなくてカズヤが勝つ気がする。怯まずに技が出せればあるよぉ〜!もー全部見たいっ!http://www.judo.or.jp/p/43704
<中部少年強化練習会>
4月の昇段審査の日の午前中は8:30から今年度第一回目の少年強化練習会がある。今回からミズキは強化選手なんで他の選手からのターゲットになるからね。休んでられないよ。3年生以上が対象だからウチには対象選手が大勢いる。こういう機会を活かせるヤツが結果を出せるヤツなんだよ。あえて苦手なヤツに何度も挑む姿勢が欲しいね。
<4月の昇段審査>
■日 時:4/22(日)11:30受付開始
■会 場:静岡市北部体育館
■受講者:ヒロト・ガクイチ・ハラキくん・カイゾーさん・シンヤくん
今月昇段審査受ける人はちょっとの時間でも構わないのでできるだけ稽古に参加してちょうだいな。
<【重要】全柔連登録と南柔会登録とスポーツ保険(一般の部)>
■全柔連登録手続き中(登録料徴収済み):師範・ワシ・ナンジョー・オカザワさん・モチヅキさん・ヨシコ先生・カゲヤマ兄ちゃん・ウエダくん・カワサキくん・カズヒコ・マユミさん・ハラキくん・シンヤくん・カイゾー(マエジマパパ)さん・マルヤマさん・サイトーくん・イワタくん・ヒトミさん。以上18名。この内オカザワさんとウエダくん、他にイトーくんは登録手続き中。
■全柔連登録希望者(登録料未徴収):マツダくん・ゴンちゃん・ウチのタケル
■全柔連登録非希望者:コンドーさん・ハラカワくん・ソータママ・マエジマママ・ガっちゃん・イシハラさん
※上記にお名前のある方は自動的に南柔会2018年度会員として登録されます。
※記載忘れている人がいたらお申し出くださいな。
■2018年度スポーツ保険(2018年4月〜2019年3月):一人1,850円(対象者は2018年度全会員)
※入会後6ヶ月以上経つ方で2017年度内6ヶ月以上の会費を満額納めた方は徴収しません。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/7・8(土日):全日本体重別選手権/福岡国際センター
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.6kg
●体脂肪率: 18.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1710
●体内年齢: 44歳
…
今週末は全日本柔道体重別選手権がある。いつもにも増してかなり興味深い。特に73kg級は見ものだ。オリンピックチャンピオンvs世界選手権チャンピオンが順当に行けば決勝で見られる。かと言ってどちらも決勝にたどり着ける保証はない。階級を上げた海老沼選手もそろそろこの階級に慣れてきてんじゃね?他にも若手の選手が急激にパフォーマンスを上げてくる可能性もある。100kg超級では我らがカズヤが全日本連覇の王子谷と一回戦で対戦する。おおよその下馬評では経験値、体格ともに王子谷だろう。でもわからんよ。ワシはひいき目じゃなくてカズヤが勝つ気がする。怯まずに技が出せればあるよぉ〜!もー全部見たいっ!http://www.judo.or.jp/p/43704
<中部少年強化練習会>
4月の昇段審査の日の午前中は8:30から今年度第一回目の少年強化練習会がある。今回からミズキは強化選手なんで他の選手からのターゲットになるからね。休んでられないよ。3年生以上が対象だからウチには対象選手が大勢いる。こういう機会を活かせるヤツが結果を出せるヤツなんだよ。あえて苦手なヤツに何度も挑む姿勢が欲しいね。
<4月の昇段審査>
■日 時:4/22(日)11:30受付開始
■会 場:静岡市北部体育館
■受講者:ヒロト・ガクイチ・ハラキくん・カイゾーさん・シンヤくん
今月昇段審査受ける人はちょっとの時間でも構わないのでできるだけ稽古に参加してちょうだいな。
<【重要】全柔連登録と南柔会登録とスポーツ保険(一般の部)>
■全柔連登録手続き中(登録料徴収済み):師範・ワシ・ナンジョー・オカザワさん・モチヅキさん・ヨシコ先生・カゲヤマ兄ちゃん・ウエダくん・カワサキくん・カズヒコ・マユミさん・ハラキくん・シンヤくん・カイゾー(マエジマパパ)さん・マルヤマさん・サイトーくん・イワタくん・ヒトミさん。以上18名。この内オカザワさんとウエダくん、他にイトーくんは登録手続き中。
■全柔連登録希望者(登録料未徴収):マツダくん・ゴンちゃん・ウチのタケル
■全柔連登録非希望者:コンドーさん・ハラカワくん・ソータママ・マエジマママ・ガっちゃん・イシハラさん
※上記にお名前のある方は自動的に南柔会2018年度会員として登録されます。
※記載忘れている人がいたらお申し出くださいな。
■2018年度スポーツ保険(2018年4月〜2019年3月):一人1,850円(対象者は2018年度全会員)
※入会後6ヶ月以上経つ方で2017年度内6ヶ月以上の会費を満額納めた方は徴収しません。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●4/7・8(土日):全日本体重別選手権/福岡国際センター
●4/14(土):会長杯中学男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/14(土):春季高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/15(日):全日本カデ/東和薬品RACTABドーム
●4/15(日):県協会 総務委員会・中央会計監査・常任理事会/北部体育館
●4/22(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/22(日):中部少年強化練習会/8:30〜11:00/北部体育館
●4/22(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(土):全国柔道高段者大会/講道館
●4/29(日祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(月祝):高校総体個人中部予選/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.6kg
●体脂肪率: 18.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1710
●体内年齢: 44歳
…