柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<土曜日の稽古>
先週土曜日(5/28)の稽古は、タケル、コーシ、アオイ、ウエダくん、イッシキくん、コンドーさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マツダくん、100kg超級、タテバーシ、んでもってバカボンがユウキちゃんを連れて来たんで、なかなかにぎやかで楽しい稽古になった。
![20160528_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_02s.jpg)
![20160528_03.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_03s.jpg)
![20160528_04.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_04s.jpg)
![20160528_05.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_05s.jpg)
![20160528_06.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_06s.jpg)
![20160528_11.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_11s.jpg)
タテバーシvsユウキちゃん
![20160528_07.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_07s.jpg)
どうせめようか…
![20160528_08.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_08s.jpg)
おりゃぁ〜っ!
![20160528_09.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_09s.jpg)
重っ!
![20160528_10.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_10s.jpg)
逆襲っ!
![20160528_12.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_12s.jpg)
スタミナ切れで捕獲成功っ!
<アオイがまた2点ゲット!>
昨日(5/29)の月次試合にアオイ、一級審査にタケルとコーシが参加した。アオイは前回同様2勝2敗で2点ゲット!師範との約束を果たした…が、正直4点取れたメンツだったね。技そのもののクオリティも上げて行かなきゃならんが、技に入るパターンが乏しい。それから相変わらず寝技が甘いし…強化する必要ありだ。コーシとタケルは順当に合格した。次回は7/31(日)の形講習会だ。
![20160529_06.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_06s.jpg)
アオイの写真が無いのが残念だ…
<柔の形>
「柔の形」で7月の東海大会に挑むオカムラ先生とサノ先生。もう仕上げの段階っすね。
![20160529_01.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_01s.jpg)
![20160529_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_02s.jpg)
![20160529_03.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_03s.jpg)
![20160529_04.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_04s.jpg)
<指導者形講習会>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシ以外で受講して頂くのは今のところモチヅキさんとマユミちゃん。←師範には報告済み…
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/4(土)・5(日):マルちゃん杯柔道大会/松本体育館
●6/11(土)・12(日):全日本実業団対対抗大会/宮崎県武道館
●6/12(日):A・B指導者講習会/9:00〜/北部体育館
●6/18(土)・19(日):東海高校総体/岐阜県
●6/18(土)・19(日):日本ベテランズ国際大会/講道館
●6/22(水):関東警察隊会/関東管区警察学校
●6/25(土)・26(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/26(日):指導者「形」講習会/8:30〜/北部体育館
●6/26(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1750
●体内年齢: 44歳
…
先週土曜日(5/28)の稽古は、タケル、コーシ、アオイ、ウエダくん、イッシキくん、コンドーさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、マツダくん、100kg超級、タテバーシ、んでもってバカボンがユウキちゃんを連れて来たんで、なかなかにぎやかで楽しい稽古になった。
![20160528_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_02s.jpg)
![20160528_03.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_03s.jpg)
![20160528_04.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_04s.jpg)
![20160528_05.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_05s.jpg)
![20160528_06.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_06s.jpg)
![20160528_11.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_11s.jpg)
タテバーシvsユウキちゃん
![20160528_07.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_07s.jpg)
どうせめようか…
![20160528_08.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_08s.jpg)
おりゃぁ〜っ!
![20160528_09.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_09s.jpg)
重っ!
![20160528_10.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_10s.jpg)
逆襲っ!
![20160528_12.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160528_12s.jpg)
スタミナ切れで捕獲成功っ!
<アオイがまた2点ゲット!>
昨日(5/29)の月次試合にアオイ、一級審査にタケルとコーシが参加した。アオイは前回同様2勝2敗で2点ゲット!師範との約束を果たした…が、正直4点取れたメンツだったね。技そのもののクオリティも上げて行かなきゃならんが、技に入るパターンが乏しい。それから相変わらず寝技が甘いし…強化する必要ありだ。コーシとタケルは順当に合格した。次回は7/31(日)の形講習会だ。
![20160529_06.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_06s.jpg)
アオイの写真が無いのが残念だ…
<柔の形>
「柔の形」で7月の東海大会に挑むオカムラ先生とサノ先生。もう仕上げの段階っすね。
![20160529_01.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_01s.jpg)
![20160529_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_02s.jpg)
![20160529_03.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_03s.jpg)
![20160529_04.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160529_04s.jpg)
<指導者形講習会>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシ以外で受講して頂くのは今のところモチヅキさんとマユミちゃん。←師範には報告済み…
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/4(土)・5(日):マルちゃん杯柔道大会/松本体育館
●6/11(土)・12(日):全日本実業団対対抗大会/宮崎県武道館
●6/12(日):A・B指導者講習会/9:00〜/北部体育館
●6/18(土)・19(日):東海高校総体/岐阜県
●6/18(土)・19(日):日本ベテランズ国際大会/講道館
●6/22(水):関東警察隊会/関東管区警察学校
●6/25(土)・26(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/26(日):指導者「形」講習会/8:30〜/北部体育館
●6/26(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1750
●体内年齢: 44歳
…
PR
<インハイ個人県予選>
先週土曜日(5/14)は県武で高校総体柔道個人県予選があった。静学は4階級で決勝に残ったが、インハイ出場を勝ち取ったのは60kg級と100kg超級の2階級だけだった。今週末の団体戦はなんとか決めたいところだが、今の翔洋には勢いがある。
![20160514_01.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160514_01s.jpg)
![20160514_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160514_02s.jpg)
<土曜日の稽古>
土曜日(5/14)の稽古は、アキヤマくん、アオイ、ウエダくん、コンドーさん、ワタベくん、イッシキくん、モチヅキさん、イシハラさん、ガっちゃん、カゲヤマ兄ちゃん、タチくん、ハラカワくん…だったかな?写真取らんかったんでワシの曖昧な記憶…。今夜も稽古ありまっせぇ〜!
<柔道整復師大会>
昨日(5/15)は柔道整復師少年柔道大会で南柔会からハルトとエーイチが参加した。ハルトは一回戦は大外刈で一本勝ち。2回戦はシード選手とあたって一本負け。エーイチは積極的に攻めてはいたが若干相手の方が上手だったのか一回戦負けだった。エーイチはまじめに稽古していて最近上達したように思えていただけに残念。
<指導者形講習会>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシ以外で受講して頂くのは今のところモチヅキさんとマユミちゃん。←師範には報告済み…
<新たに全柔連登録した人…>
新たに5名の登録をしました。
■一般の部2名:マツダくん、タチくん。中学生3名:タケル、コーシ、アキヤマくん。
一般の方は全員3,100円。中学生は1,600円。
上記意外に、南柔会のスポーツ保険代がかかります。※タケル意外
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/21(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/22(日):全国小学生学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/22(日):東海学生夏季優勝大会・東海Bライセンス試験/愛知県武道館
●5/29(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●5/29(日):高校定通制県大会/10:00〜/浜市
<今日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 16.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1755
●体内年齢: 43歳
…
先週土曜日(5/14)は県武で高校総体柔道個人県予選があった。静学は4階級で決勝に残ったが、インハイ出場を勝ち取ったのは60kg級と100kg超級の2階級だけだった。今週末の団体戦はなんとか決めたいところだが、今の翔洋には勢いがある。
![20160514_01.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160514_01s.jpg)
![20160514_02.jpg](http://blog-imgs-92.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20160514_02s.jpg)
<土曜日の稽古>
土曜日(5/14)の稽古は、アキヤマくん、アオイ、ウエダくん、コンドーさん、ワタベくん、イッシキくん、モチヅキさん、イシハラさん、ガっちゃん、カゲヤマ兄ちゃん、タチくん、ハラカワくん…だったかな?写真取らんかったんでワシの曖昧な記憶…。今夜も稽古ありまっせぇ〜!
<柔道整復師大会>
昨日(5/15)は柔道整復師少年柔道大会で南柔会からハルトとエーイチが参加した。ハルトは一回戦は大外刈で一本勝ち。2回戦はシード選手とあたって一本負け。エーイチは積極的に攻めてはいたが若干相手の方が上手だったのか一回戦負けだった。エーイチはまじめに稽古していて最近上達したように思えていただけに残念。
<指導者形講習会>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシ以外で受講して頂くのは今のところモチヅキさんとマユミちゃん。←師範には報告済み…
<新たに全柔連登録した人…>
新たに5名の登録をしました。
■一般の部2名:マツダくん、タチくん。中学生3名:タケル、コーシ、アキヤマくん。
一般の方は全員3,100円。中学生は1,600円。
上記意外に、南柔会のスポーツ保険代がかかります。※タケル意外
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/21(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/22(日):全国小学生学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/22(日):東海学生夏季優勝大会・東海Bライセンス試験/愛知県武道館
●5/29(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●5/29(日):高校定通制県大会/10:00〜/浜市
<今日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 16.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1755
●体内年齢: 43歳
…
<幸せすぎる二日間…>
静岡の先生方も大勢参加されるんで、いつも楽しいイメージしかない全国高段者大会(明日4/28)。でもさすがに前日ともなると緊張してくるわぁ〜…。たった一試合のために早朝から出ても自分の順番はほぼ午後1時過ぎ。始めは何となく世間話をしたり、他の先生方の応援をしたり…なかなか自分の順番が来ない。でも自分の年齢に近い先生方の試合が始まるとだんだん緊張が高まって来る。試合直前は「なんとかやられずに持ちこたえられるか」と小心なことを考えるが、終わってみると「もうちょっと行けたんじゃね?」と、強気になれなかったことを悔やむ。でもまぁ日常では味わうことがない緊張感から解き放たれて、そんな思いを酒の肴に先生方と昼間っから酒を浴びるひとときがたまらん。翌日は全日本柔道選手権を小僧と観戦する。今年はリオ五輪重量級代表の最終選考となる大会。こちらも楽しみ…幸せすぎる二日間…。
<指導者形講習>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシだけじゃなく、誰か他にもある程度教えられる人が必要なんでよろしく…。
<スポーツ保険について…>
南柔会では基本的に全員スポーツ保険に入ることになります。
入会して6ヶ月以上経つ人は会費から支払われますが、
6ヶ月に満たない人は初年度のみ自己負担となります。
一般:1,850円/小中学生:800円
<全柔連登録した人…>
南柔会で2016年度全柔連登録した方、登録費お支払いいただけましたでしょうかぁ〜?、
まだの方は、お早めにお支払いくださいな。
■一般の部21名:ヤマダ師範、ウエダ、バカボン、イッシキくん、タテバヤシ、イシハラさん、ガッちゃん、サトウさん、オカザワさん、モチヅキさん、ヨシコ先生、カゲヤマ兄ちゃん、オオタケ、マユミちゃん、コウベさん、ワタベくん、オオノくん、静大のスズキくん、タイヨウくん、ハシモトくん、ミヨシくん。
一般の方は全員3,100円。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/28(木):全国高段者大会/講道館←いよいよ明日だ!
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
●5/1(日):静岡県会長杯男女団体/10:00〜/北部体育館
●5/3(火祝):高校総体中部地区予選男女個人/9:30〜/静岡県武道館
●5/4・5(水祝・木祝):全国少年錬成会・大会/講道館
●5/7(土):四・五段審査・審議会・理事会/10:00〜/北部体育館
●5/8(日):東海 講道館 形 講習会/浜市
●5/14(土):高校総体男女個人県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/15(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/21(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/22(日):全国小学生学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/22(日):東海学生夏季優勝大会・東海Bライセンス試験/愛知県武道館
●5/29(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●5/29(日):高校定通制県大会/10:00〜/浜市
<今日の計量>
●体重: 73.8kg
●体脂肪率: 18.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.5
●基礎代謝量: 1696
●体内年齢: 43歳
…
静岡の先生方も大勢参加されるんで、いつも楽しいイメージしかない全国高段者大会(明日4/28)。でもさすがに前日ともなると緊張してくるわぁ〜…。たった一試合のために早朝から出ても自分の順番はほぼ午後1時過ぎ。始めは何となく世間話をしたり、他の先生方の応援をしたり…なかなか自分の順番が来ない。でも自分の年齢に近い先生方の試合が始まるとだんだん緊張が高まって来る。試合直前は「なんとかやられずに持ちこたえられるか」と小心なことを考えるが、終わってみると「もうちょっと行けたんじゃね?」と、強気になれなかったことを悔やむ。でもまぁ日常では味わうことがない緊張感から解き放たれて、そんな思いを酒の肴に先生方と昼間っから酒を浴びるひとときがたまらん。翌日は全日本柔道選手権を小僧と観戦する。今年はリオ五輪重量級代表の最終選考となる大会。こちらも楽しみ…幸せすぎる二日間…。
<指導者形講習>
■日時:6/26(日)/8:00受付・午前中
■会場:北部体育館
■講習内容:「投の形」
■受講料:無料
ワシだけじゃなく、誰か他にもある程度教えられる人が必要なんでよろしく…。
<スポーツ保険について…>
南柔会では基本的に全員スポーツ保険に入ることになります。
入会して6ヶ月以上経つ人は会費から支払われますが、
6ヶ月に満たない人は初年度のみ自己負担となります。
一般:1,850円/小中学生:800円
<全柔連登録した人…>
南柔会で2016年度全柔連登録した方、登録費お支払いいただけましたでしょうかぁ〜?、
まだの方は、お早めにお支払いくださいな。
■一般の部21名:ヤマダ師範、ウエダ、バカボン、イッシキくん、タテバヤシ、イシハラさん、ガッちゃん、サトウさん、オカザワさん、モチヅキさん、ヨシコ先生、カゲヤマ兄ちゃん、オオタケ、マユミちゃん、コウベさん、ワタベくん、オオノくん、静大のスズキくん、タイヨウくん、ハシモトくん、ミヨシくん。
一般の方は全員3,100円。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/28(木):全国高段者大会/講道館←いよいよ明日だ!
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
●5/1(日):静岡県会長杯男女団体/10:00〜/北部体育館
●5/3(火祝):高校総体中部地区予選男女個人/9:30〜/静岡県武道館
●5/4・5(水祝・木祝):全国少年錬成会・大会/講道館
●5/7(土):四・五段審査・審議会・理事会/10:00〜/北部体育館
●5/8(日):東海 講道館 形 講習会/浜市
●5/14(土):高校総体男女個人県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/15(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/21(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/22(日):全国小学生学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/22(日):東海学生夏季優勝大会・東海Bライセンス試験/愛知県武道館
●5/29(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●5/29(日):高校定通制県大会/10:00〜/浜市
<今日の計量>
●体重: 73.8kg
●体脂肪率: 18.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.5
●基礎代謝量: 1696
●体内年齢: 43歳
…
<全日本体重別…>
昨日(4/3)審判講習会があって、反則やら技の効果判定なんかの基準を確認した…が…その晩見た「全日本選抜柔道体重別選手権」で認識がまた曖昧になっちまった。60kg級のシシメ選手とオオシマ選手の試合は、昨日(4/3)の審判講習会の認識で行けば、シシメ選手のいわゆる「掛け逃げ」がかなり見逃されていた気がするがどうだろう…。あと、あくまでも個人的な意見だが、66kg級はヒフミ選手を選んでもらいたかった。経験値でエビヌマ選手ってのはわかるが、ヒフミ選手には完敗だったし、二度負けてるし、最近主要の大会での成績が芳しくないと思うのだが…ってか、それこそヒフミくんに経験を積ませるんなら今大会からでしょ…んで東京五輪にピークをもってくる…ってのがいいと思うのだが…。
<全柔連登録した人…>
南柔会で2016年度全柔連登録したのは以下の通り。
<一般の部21名>
ヤマダ師範、ウエダ、バカボン、イッシキくん、タテバヤシ、イシハラさん、ガッちゃん、サトウさん、オカザワさん、モチヅキさん、ヨシコ先生、カゲヤマ兄ちゃん、オオタケ、マユミちゃん、コウベさん、ワタベくん、オオノくん、静大のスズキくん、タイヨウくん、ハシモトくん、ミヨシくん。
<中学生1名>
アオイ
<小学生9名>
ハルト、エーイチ、ユウキ、ヒジリ、カズキ、ミズキ、アイ、スズカ、コウキ
以上です。
師範とワシとヨシコ先生は5,600円の他に指導者資格登録費ってのが5,000円、さらにワシとヨシコ先生は審判員ライセンス登録費なるものが2,000円かかるので、合計で12,600円もかかる。それ以外の一般の方は全員3,100円。中学生のアオイは1,600円。小学生は1,100円。今日から二週間以内に振り込まなきゃならんので、早めにもって来てくださいな。今んとこガっちゃんだけっす。
<今週水曜日はお休み>
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!でも今週水曜日(4/6)の稽古はお休みです。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/10(日):全日本カデ体重別選手権/大坂なみはや
●4/10(日):(予定)第一回中部少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●4/16(土):県中学生会長杯男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/16(土):地区春期高校柔道/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):(予定)第一回低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/17(日):県会計監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):全日本女子選手権/横浜分か体育館
●4/24(日):小学生学年別地区予選/8:00〜/北部体育館
●4/24(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(木):全国高段者大会/講道館
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
<今日の計量>
●体重: 75.8kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1736
●体内年齢: 44歳
…
昨日(4/3)審判講習会があって、反則やら技の効果判定なんかの基準を確認した…が…その晩見た「全日本選抜柔道体重別選手権」で認識がまた曖昧になっちまった。60kg級のシシメ選手とオオシマ選手の試合は、昨日(4/3)の審判講習会の認識で行けば、シシメ選手のいわゆる「掛け逃げ」がかなり見逃されていた気がするがどうだろう…。あと、あくまでも個人的な意見だが、66kg級はヒフミ選手を選んでもらいたかった。経験値でエビヌマ選手ってのはわかるが、ヒフミ選手には完敗だったし、二度負けてるし、最近主要の大会での成績が芳しくないと思うのだが…ってか、それこそヒフミくんに経験を積ませるんなら今大会からでしょ…んで東京五輪にピークをもってくる…ってのがいいと思うのだが…。
<全柔連登録した人…>
南柔会で2016年度全柔連登録したのは以下の通り。
<一般の部21名>
ヤマダ師範、ウエダ、バカボン、イッシキくん、タテバヤシ、イシハラさん、ガッちゃん、サトウさん、オカザワさん、モチヅキさん、ヨシコ先生、カゲヤマ兄ちゃん、オオタケ、マユミちゃん、コウベさん、ワタベくん、オオノくん、静大のスズキくん、タイヨウくん、ハシモトくん、ミヨシくん。
<中学生1名>
アオイ
<小学生9名>
ハルト、エーイチ、ユウキ、ヒジリ、カズキ、ミズキ、アイ、スズカ、コウキ
以上です。
師範とワシとヨシコ先生は5,600円の他に指導者資格登録費ってのが5,000円、さらにワシとヨシコ先生は審判員ライセンス登録費なるものが2,000円かかるので、合計で12,600円もかかる。それ以外の一般の方は全員3,100円。中学生のアオイは1,600円。小学生は1,100円。今日から二週間以内に振り込まなきゃならんので、早めにもって来てくださいな。今んとこガっちゃんだけっす。
<今週水曜日はお休み>
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!でも今週水曜日(4/6)の稽古はお休みです。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/10(日):全日本カデ体重別選手権/大坂なみはや
●4/10(日):(予定)第一回中部少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●4/16(土):県中学生会長杯男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/16(土):地区春期高校柔道/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):(予定)第一回低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/17(日):県会計監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):全日本女子選手権/横浜分か体育館
●4/24(日):小学生学年別地区予選/8:00〜/北部体育館
●4/24(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(木):全国高段者大会/講道館
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
<今日の計量>
●体重: 75.8kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1736
●体内年齢: 44歳
…
<全日本体重別選手権…全部みたい!>
今度の土日(4/2・3)に福岡で行われる「全日本選抜柔道体重別選手権」ってフジテレビ系列で放映されるけど、テレビで見られるのって、決勝と勝ち上がりのダイジェストくらいだろう。やっぱ"選抜"ってだけに全対戦見たいね。カズヤが出ないのは残念だが、同世代のウルフやエバタが出る。オガワユウセイもどこまでやれるか是非見てみたい。
<全柔連登録>
全柔連登録の新規登録や継続の希望を伺っているけど、基本的にお返事が無い方は継続ってことでいいっすね。お金かかるよ。競技者登録で3,100円。指導者登録で5,600円だったかな?何度も言うけど昇段や指導者ライセンス、審判ライセンスを取得する気がなくて、主要公式戦にエントリーする気がない人は登録しないったっていいっすけどね…。
少年の部は小学2年生までは全国レベルの公式戦が無いので全柔連登録はしません。小学3年生以上は全員登録しますよぉ〜。
今夜(3/30)も稽古ありまっせぇ〜。皆さん稽古に来てちょうだいな。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/2(土)・3(日):全日本体重別選手権/福岡
●4/3(日):審判講習会/9:00〜/北部体育館
●4/3(日):(予定)中部少年総会/審判講習会終了次第/北部体育館
●4/10(日):全日本カデ体重別選手権/大坂なみはや
●4/10(日):(予定)第一回中部少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●4/16(土):県中学生会長杯男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/16(土):地区春期高校柔道/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):(予定)第一回低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/17(日):県会計監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):全日本女子選手権/横浜分か体育館
●4/24(日):小学生学年別地区予選/8:00〜/北部体育館
●4/24(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(木):全国高段者大会/講道館
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
<今日の計量>
●体重: 74.6kg
●体脂肪率: 17.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1712
●体内年齢: 43歳
また若返った…
今度の土日(4/2・3)に福岡で行われる「全日本選抜柔道体重別選手権」ってフジテレビ系列で放映されるけど、テレビで見られるのって、決勝と勝ち上がりのダイジェストくらいだろう。やっぱ"選抜"ってだけに全対戦見たいね。カズヤが出ないのは残念だが、同世代のウルフやエバタが出る。オガワユウセイもどこまでやれるか是非見てみたい。
<全柔連登録>
全柔連登録の新規登録や継続の希望を伺っているけど、基本的にお返事が無い方は継続ってことでいいっすね。お金かかるよ。競技者登録で3,100円。指導者登録で5,600円だったかな?何度も言うけど昇段や指導者ライセンス、審判ライセンスを取得する気がなくて、主要公式戦にエントリーする気がない人は登録しないったっていいっすけどね…。
少年の部は小学2年生までは全国レベルの公式戦が無いので全柔連登録はしません。小学3年生以上は全員登録しますよぉ〜。
今夜(3/30)も稽古ありまっせぇ〜。皆さん稽古に来てちょうだいな。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/2(土)・3(日):全日本体重別選手権/福岡
●4/3(日):審判講習会/9:00〜/北部体育館
●4/3(日):(予定)中部少年総会/審判講習会終了次第/北部体育館
●4/10(日):全日本カデ体重別選手権/大坂なみはや
●4/10(日):(予定)第一回中部少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●4/16(土):県中学生会長杯男女団体/8:00〜/北部体育館
●4/16(土):地区春期高校柔道/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):(予定)第一回低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/17(日):県会計監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/17(日):全日本女子選手権/横浜分か体育館
●4/24(日):小学生学年別地区予選/8:00〜/北部体育館
●4/24(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●4/28(木):全国高段者大会/講道館
●4/29(日):全日本選手権/日本武道館
<今日の計量>
●体重: 74.6kg
●体脂肪率: 17.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1712
●体内年齢: 43歳
また若返った…