柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨夜(5/1)の稽古>
昨夜の稽古は、コーシ、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、コンドーさん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、カワサキくん、カセザワくん、ガっちゃん。とまぁGW中日にしちゃぁ集まったかな…。昨夜はまた新たな見学者が見えた。小学4年生と2年生の兄妹だ。もしかしたらお父様もやるかもしれない。先週体験に来た子は来なかったな…。最終の土曜日(5/13)には一般の部に女性が体験に来る予定だ。
![20170501_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170501_01s.jpg)
<恒例の全日本観戦>
毎年高段者大会の翌日は全日本柔道選手権を観戦する。日本武道館のど真ん中に試合場は一つだけ。一試合一試合大事に行われる誇り高き大会だ。結果はご存知の通り王子谷が優勝。やっと連覇できる選手が現れた。この日引退を宣言していた百瀬選手が優勝候補の一人、原沢選手を開始数秒で絞め落としベストエイト。会場を盛り上げた。
![20170429_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_02s.jpg)
![20170429_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_01s.jpg)
↑タケルの同級生「カズヤ」がわざわざ挨拶に来てくれた。
体重別は怪我で棄権したが、今はバッチリ回復したそうだ。
5月末のアジア選手権(かな?)でシニアの国際大会デビューだそうだ。
是非好成績を残して今後は世界ランキングに名を連ねて欲しいっすね。
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/8(月):ここからは通常に戻る。
<5月の一級審査・月次・形講習会>
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー:[一級審査]ヒジリパパ(決)・カトウくん(決)
[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・タケル(決)
[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1718
●体内年齢: 42歳
…
昨夜の稽古は、コーシ、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、コンドーさん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、カワサキくん、カセザワくん、ガっちゃん。とまぁGW中日にしちゃぁ集まったかな…。昨夜はまた新たな見学者が見えた。小学4年生と2年生の兄妹だ。もしかしたらお父様もやるかもしれない。先週体験に来た子は来なかったな…。最終の土曜日(5/13)には一般の部に女性が体験に来る予定だ。
![20170501_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170501_01s.jpg)
<恒例の全日本観戦>
毎年高段者大会の翌日は全日本柔道選手権を観戦する。日本武道館のど真ん中に試合場は一つだけ。一試合一試合大事に行われる誇り高き大会だ。結果はご存知の通り王子谷が優勝。やっと連覇できる選手が現れた。この日引退を宣言していた百瀬選手が優勝候補の一人、原沢選手を開始数秒で絞め落としベストエイト。会場を盛り上げた。
![20170429_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_02s.jpg)
![20170429_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_01s.jpg)
↑タケルの同級生「カズヤ」がわざわざ挨拶に来てくれた。
体重別は怪我で棄権したが、今はバッチリ回復したそうだ。
5月末のアジア選手権(かな?)でシニアの国際大会デビューだそうだ。
是非好成績を残して今後は世界ランキングに名を連ねて欲しいっすね。
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/8(月):ここからは通常に戻る。
<5月の一級審査・月次・形講習会>
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー:[一級審査]ヒジリパパ(決)・カトウくん(決)
[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・タケル(決)
[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1718
●体内年齢: 42歳
…
PR
<全国高段者大会:今年も無事引分>
先週金曜日(4/28)は恒例の講道館で全国高段者大会。ワシは五段の部で今回が七回目。今回も無事引分けて通算二勝一敗四分けの成績。段位や体重などある程度は合わせて組んでくれるんで、おそらくはごく平均的なレベルだっちゅーことかしらね。
![20170428_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_01s.jpg)
![20170428_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_02s.jpg)
んで終わったら静岡の仲間と打上げ…
![20170428_04.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_04s.jpg)
この人たちはほぼこの日のために柔道続けてる…
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/1(月):普通に稽古がある。
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/7(月):ここからは通常に戻る。
今夜(5/1)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<5月の一級審査・月次・形講習会>
この日は南柔会のエントリー対象者が10人もいるが、
ガッちゃんは仕事でエントリーできんし、
昨日(4/30)マツダくんからもNGの連絡があったし、
今朝(5/1)ハラキくんから連絡があってやっぱし当日仕事だそうだ。
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー対象者:[一級審査]ヒジリパパ(決)・ハラキくん(欠)・カトウくん(決)/[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・ガっちゃん(欠)・タケル(決)・マツダくん(欠)/[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.7kg
●体脂肪率: 16.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 42歳
…
先週金曜日(4/28)は恒例の講道館で全国高段者大会。ワシは五段の部で今回が七回目。今回も無事引分けて通算二勝一敗四分けの成績。段位や体重などある程度は合わせて組んでくれるんで、おそらくはごく平均的なレベルだっちゅーことかしらね。
![20170428_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_01s.jpg)
![20170428_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_02s.jpg)
んで終わったら静岡の仲間と打上げ…
![20170428_04.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170428_04s.jpg)
この人たちはほぼこの日のために柔道続けてる…
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/1(月):普通に稽古がある。
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/7(月):ここからは通常に戻る。
今夜(5/1)も稽古ありまっせぇ〜っ!
<5月の一級審査・月次・形講習会>
この日は南柔会のエントリー対象者が10人もいるが、
ガッちゃんは仕事でエントリーできんし、
昨日(4/30)マツダくんからもNGの連絡があったし、
今朝(5/1)ハラキくんから連絡があってやっぱし当日仕事だそうだ。
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー対象者:[一級審査]ヒジリパパ(決)・ハラキくん(欠)・カトウくん(決)/[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・ガっちゃん(欠)・タケル(決)・マツダくん(欠)/[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 75.7kg
●体脂肪率: 16.0%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 23.1
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 42歳
…
<目指せ黒帯 料金の改定>
料金の改定とあったので、エントリー費が上がったのかと思ったら、エントリー費は変わらず初段、二段、三段の昇段料がちょこっと上がった。ってか改定はそれだけじゃなくて、14歳に満たなくても中2であれば初段合格が認められる。要するに点数さえあれば誕生日を待つことなく黒帯が締められるっちゅーこと。まぁウチの中坊でその恩恵にあやかるヤツぁいねー…あ、ヒロトが1月だ…。5月に形受けて6の審査、7月の月次、9月の審査…全部勝てば年内に黒帯…無いな…。
<中学団体・高校団体>
明日(4/15)北部体育館で午前中が中学生、午後から高校生それぞれの団体戦がある。中体連とインハイ地区予選のシード決めを兼ねているんだろうね。ウチの中坊たちも団体戦は人ごとだと思わずに見に来るといいと思う。
<2017年南柔会登録者[全柔連登録]>
全柔連登録された方は月謝以外に全柔連登録料がかかりますので、近いうちに必ず道場へ顔を出してください。
■一般の部
◉全柔連登録者:師範(済)・ワシ(済)・マユミ先生(済)・ヨシコ先生(済)・モチヅキさん(済)・カゲヤマ兄ちゃん(済)・オカザワさん(済)・ウエダくん(済)・マツダくん(済)・イシハラさん(済)・ガっちゃん(済)・カトウくん(済)・ハラキくん(済)・ヒジリパパ(済)・カズヒコ(済)・ナンジョー(済)・オーノくん(済)
◎全柔連登録しない:コンドーさん・マルヤマさん・スズキくん・ワタベくん・ハラカワくん・タテバーシ(モチヅキだけど…)・サトーさん・オータケ(100kg超級)・イッシキくん・タイヨウちゃん
■中学生
◉全柔連登録者:アオイ(済)・コーシ(済)・タケル(済)・ヒロト(済)
■少年の部
◉全柔連登録者:ハルト(済)・ユーキ(済)・コーキ(済)・エーイチ(済)・ミズキ(済)・ヒジリ(済)・カズキ(済)・クルミ(済)・ケータ(済)・ショーヤ(済)
※ここに書かれている人は自動的にスポーツ保険に加入します。
■全柔連登録料:小学生1,100円・中学生1,600円・高校生2,100円・大学生(専門学校生含む)2,600円・社会人3,100円・公認指導者5,600円(審判員[C]は+2,000円)・団体登録10,000円
<4月の昇段審査会>
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
・エントリー:イシハラさん・コーシ
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/15(土):会長杯中学団体中部地区予選/8:30〜/北部体育館
●4/15(土):中部春期高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/16(日):全日本女子選手権/横浜文化
●4/16(日):県監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/16(日):中部低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/23(日):中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●4/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
イシハラさんとコーシがエントリー。応援よろしく!
●4/28(金):全国高段者大会/講道館
ワシがエントリー。祈っててほしい…怪我の無いように…
●4/29(土祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(日):県高校総体男女個人/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.0kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1704
●体内年齢: 43歳
…
料金の改定とあったので、エントリー費が上がったのかと思ったら、エントリー費は変わらず初段、二段、三段の昇段料がちょこっと上がった。ってか改定はそれだけじゃなくて、14歳に満たなくても中2であれば初段合格が認められる。要するに点数さえあれば誕生日を待つことなく黒帯が締められるっちゅーこと。まぁウチの中坊でその恩恵にあやかるヤツぁいねー…あ、ヒロトが1月だ…。5月に形受けて6の審査、7月の月次、9月の審査…全部勝てば年内に黒帯…無いな…。
<中学団体・高校団体>
明日(4/15)北部体育館で午前中が中学生、午後から高校生それぞれの団体戦がある。中体連とインハイ地区予選のシード決めを兼ねているんだろうね。ウチの中坊たちも団体戦は人ごとだと思わずに見に来るといいと思う。
<2017年南柔会登録者[全柔連登録]>
全柔連登録された方は月謝以外に全柔連登録料がかかりますので、近いうちに必ず道場へ顔を出してください。
■一般の部
◉全柔連登録者:師範(済)・ワシ(済)・マユミ先生(済)・ヨシコ先生(済)・モチヅキさん(済)・カゲヤマ兄ちゃん(済)・オカザワさん(済)・ウエダくん(済)・マツダくん(済)・イシハラさん(済)・ガっちゃん(済)・カトウくん(済)・ハラキくん(済)・ヒジリパパ(済)・カズヒコ(済)・ナンジョー(済)・オーノくん(済)
◎全柔連登録しない:コンドーさん・マルヤマさん・スズキくん・ワタベくん・ハラカワくん・タテバーシ(モチヅキだけど…)・サトーさん・オータケ(100kg超級)・イッシキくん・タイヨウちゃん
■中学生
◉全柔連登録者:アオイ(済)・コーシ(済)・タケル(済)・ヒロト(済)
■少年の部
◉全柔連登録者:ハルト(済)・ユーキ(済)・コーキ(済)・エーイチ(済)・ミズキ(済)・ヒジリ(済)・カズキ(済)・クルミ(済)・ケータ(済)・ショーヤ(済)
※ここに書かれている人は自動的にスポーツ保険に加入します。
■全柔連登録料:小学生1,100円・中学生1,600円・高校生2,100円・大学生(専門学校生含む)2,600円・社会人3,100円・公認指導者5,600円(審判員[C]は+2,000円)・団体登録10,000円
<4月の昇段審査会>
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
・エントリー:イシハラさん・コーシ
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●4/15(土):会長杯中学団体中部地区予選/8:30〜/北部体育館
●4/15(土):中部春期高校男女団体/13:00〜/北部体育館
●4/16(日):全日本女子選手権/横浜文化
●4/16(日):県監査・総務委員会/13:00〜/北部体育館
●4/16(日):中部低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●4/23(日):中部少年強化練習会/8:30〜/北部体育館
●4/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
イシハラさんとコーシがエントリー。応援よろしく!
●4/28(金):全国高段者大会/講道館
ワシがエントリー。祈っててほしい…怪我の無いように…
●4/29(土祝):全日本選手権/日本武道館
●4/30(日):県高校総体男女個人/9:00〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.0kg
●体脂肪率: 17.4%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1704
●体内年齢: 43歳
…
<土曜日(2/25)の稽古/県会長杯>
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カトウくん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、コンドーさん、イシハラさん、ハラカワくん、オカザワさん、カゲヤマ兄ちゃん、カセザワくん。まぁまぁ集まった。この日日中にあった県会長杯ではアオイが50kg級に出場したが、残念ながら二戦二敗でオール一本負けと言う結果に終わった。膝の怪我で稽古不足もあったが、それ以前に実力差は歴然。中体連までにどこまで鍛えられるか、ちょっと稽古を増やさなきゃならんかやっぱ…。
<県少年団体選手権>
昨日(2/26)は県武で午前中、県少年団体選手権があったが、藤枝柔道倶楽部の圧倒的な強さを見せつけられた大会だった。一回戦から決勝まで負けたのはたった一回だけ。決勝も5-0の大勝だった。もちろんその他の試合でも団体戦としての見せ場や手本にすべき技もたくさん見られた。ウチの子たちにも見せたかったわぁ〜…。
![20070226_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20070226_01s.jpg)
<三・四・五段試合>
県少年団体選手権のあとは三・四・五段試合。四段の部にオカザワさん、五段の部にはワシもエントリーした。ワシはいつも通り引分。オカザワさんは一敗二分けで1点獲得。あと一二点で形を受ければ五段に昇段じゃないかしら?まぁ五段受けで点が稼げる大会がないから結局もう一年かかっちゃうんだけどね…。
<4月の昇段審査会>
対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。
タケルは陸上の大会があるらしく今回は不参加。
イシハラさんは一年半ぶりに出場の意思を固めたようだ。
その他エントリー希望者は申し出てほしい。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.1kg
●体脂肪率: 16.8%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.9
●基礎代謝量: 1727
●体内年齢: 43歳
…
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カトウくん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、コンドーさん、イシハラさん、ハラカワくん、オカザワさん、カゲヤマ兄ちゃん、カセザワくん。まぁまぁ集まった。この日日中にあった県会長杯ではアオイが50kg級に出場したが、残念ながら二戦二敗でオール一本負けと言う結果に終わった。膝の怪我で稽古不足もあったが、それ以前に実力差は歴然。中体連までにどこまで鍛えられるか、ちょっと稽古を増やさなきゃならんかやっぱ…。
<県少年団体選手権>
昨日(2/26)は県武で午前中、県少年団体選手権があったが、藤枝柔道倶楽部の圧倒的な強さを見せつけられた大会だった。一回戦から決勝まで負けたのはたった一回だけ。決勝も5-0の大勝だった。もちろんその他の試合でも団体戦としての見せ場や手本にすべき技もたくさん見られた。ウチの子たちにも見せたかったわぁ〜…。
![20070226_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20070226_01s.jpg)
<三・四・五段試合>
県少年団体選手権のあとは三・四・五段試合。四段の部にオカザワさん、五段の部にはワシもエントリーした。ワシはいつも通り引分。オカザワさんは一敗二分けで1点獲得。あと一二点で形を受ければ五段に昇段じゃないかしら?まぁ五段受けで点が稼げる大会がないから結局もう一年かかっちゃうんだけどね…。
<4月の昇段審査会>
対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。
タケルは陸上の大会があるらしく今回は不参加。
イシハラさんは一年半ぶりに出場の意思を固めたようだ。
その他エントリー希望者は申し出てほしい。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 75.1kg
●体脂肪率: 16.8%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.9
●基礎代謝量: 1727
●体内年齢: 43歳
…
<土曜日(2/18)の稽古>
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カズヒコ、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、ハラカワくん、ウエダくん、ヒジリパパ、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、イシハラさんとウチの小僧。まぁそこそこ集まった。この日ヒロトとアオイが乱取り稽古に参加した。どちらもまだ多少の痛みはあるようだが、稽古後もそれほど変わらなかったようだ。
![20170218_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_01s.jpg)
![20170218_04.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_04s.jpg)
![20170218_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_02s.jpg)
![20170218_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_03s.jpg)
![20170218_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_05s.jpg)
<低学年柔道教室>
昨日(2/19)今年度最後の低学年柔道教室が行われた。嬉しいことに初参加の3団体を含め11団体が参加した。ここ数年はほぼ固定の5〜6団体しか集まらなかったが、滝井道場、ヤワラ、中央の初参加に加え、清水、焼津、大井川が久々に参加してくれた。人数も結果的には定員の50名を割ったが申込時は50名を超えていた。どこも参加人数は少なかったがこうして集まることによって大人数での稽古ができる。日頃稽古相手がいないところこそこういった機会を利用してほしい。
![20170219_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170219_01s.jpg)
<平成29年度 目指せ黒帯>
来年度の昇段要項「目指せ黒帯」がメールで配布された。4月は昇段審査会がある。対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。エントリー希望者は申し出てほしい。期限はまだ先だけどね。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/25(土):県中学会長杯個人/10:00〜/北部体育館
●2/26(日):全国少年団体選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/26(日):県参・四・五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 42歳
若返った…
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カズヒコ、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、ハラカワくん、ウエダくん、ヒジリパパ、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、イシハラさんとウチの小僧。まぁそこそこ集まった。この日ヒロトとアオイが乱取り稽古に参加した。どちらもまだ多少の痛みはあるようだが、稽古後もそれほど変わらなかったようだ。
![20170218_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_01s.jpg)
![20170218_04.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_04s.jpg)
![20170218_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_02s.jpg)
![20170218_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_03s.jpg)
![20170218_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_05s.jpg)
<低学年柔道教室>
昨日(2/19)今年度最後の低学年柔道教室が行われた。嬉しいことに初参加の3団体を含め11団体が参加した。ここ数年はほぼ固定の5〜6団体しか集まらなかったが、滝井道場、ヤワラ、中央の初参加に加え、清水、焼津、大井川が久々に参加してくれた。人数も結果的には定員の50名を割ったが申込時は50名を超えていた。どこも参加人数は少なかったがこうして集まることによって大人数での稽古ができる。日頃稽古相手がいないところこそこういった機会を利用してほしい。
![20170219_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170219_01s.jpg)
<平成29年度 目指せ黒帯>
来年度の昇段要項「目指せ黒帯」がメールで配布された。4月は昇段審査会がある。対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。エントリー希望者は申し出てほしい。期限はまだ先だけどね。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/25(土):県中学会長杯個人/10:00〜/北部体育館
●2/26(日):全国少年団体選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/26(日):県参・四・五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 42歳
若返った…