柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<土曜日(2/18)の稽古>
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カズヒコ、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、ハラカワくん、ウエダくん、ヒジリパパ、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、イシハラさんとウチの小僧。まぁそこそこ集まった。この日ヒロトとアオイが乱取り稽古に参加した。どちらもまだ多少の痛みはあるようだが、稽古後もそれほど変わらなかったようだ。
![20170218_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_01s.jpg)
![20170218_04.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_04s.jpg)
![20170218_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_02s.jpg)
![20170218_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_03s.jpg)
![20170218_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_05s.jpg)
<低学年柔道教室>
昨日(2/19)今年度最後の低学年柔道教室が行われた。嬉しいことに初参加の3団体を含め11団体が参加した。ここ数年はほぼ固定の5〜6団体しか集まらなかったが、滝井道場、ヤワラ、中央の初参加に加え、清水、焼津、大井川が久々に参加してくれた。人数も結果的には定員の50名を割ったが申込時は50名を超えていた。どこも参加人数は少なかったがこうして集まることによって大人数での稽古ができる。日頃稽古相手がいないところこそこういった機会を利用してほしい。
![20170219_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170219_01s.jpg)
<平成29年度 目指せ黒帯>
来年度の昇段要項「目指せ黒帯」がメールで配布された。4月は昇段審査会がある。対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。エントリー希望者は申し出てほしい。期限はまだ先だけどね。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/25(土):県中学会長杯個人/10:00〜/北部体育館
●2/26(日):全国少年団体選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/26(日):県参・四・五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 42歳
若返った…
先週土曜日の稽古は、アオイ、ヒロト、カズヒコ、タテバーシ(モチヅキだけど…)、モチヅキさん、ハラカワくん、ウエダくん、ヒジリパパ、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、イシハラさんとウチの小僧。まぁそこそこ集まった。この日ヒロトとアオイが乱取り稽古に参加した。どちらもまだ多少の痛みはあるようだが、稽古後もそれほど変わらなかったようだ。
![20170218_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_01s.jpg)
![20170218_04.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_04s.jpg)
![20170218_02.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_02s.jpg)
![20170218_03.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_03s.jpg)
![20170218_05.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170218_05s.jpg)
<低学年柔道教室>
昨日(2/19)今年度最後の低学年柔道教室が行われた。嬉しいことに初参加の3団体を含め11団体が参加した。ここ数年はほぼ固定の5〜6団体しか集まらなかったが、滝井道場、ヤワラ、中央の初参加に加え、清水、焼津、大井川が久々に参加してくれた。人数も結果的には定員の50名を割ったが申込時は50名を超えていた。どこも参加人数は少なかったがこうして集まることによって大人数での稽古ができる。日頃稽古相手がいないところこそこういった機会を利用してほしい。
![20170219_01.jpg](http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170219_01s.jpg)
<平成29年度 目指せ黒帯>
来年度の昇段要項「目指せ黒帯」がメールで配布された。4月は昇段審査会がある。対象者はタケル、コーシ、イシハラさん、マツダくん、タテバーシ(モチヅキだけど…)だ。エントリー希望者は申し出てほしい。期限はまだ先だけどね。
●平成依29年度 昇段審査会
・開催日:4/23(日)
・受付 :11:20開始
・開場 :北部体育館
・〆切 :4/7(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/25(土):県中学会長杯個人/10:00〜/北部体育館
●2/26(日):全国少年団体選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/26(日):県参・四・五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●3/4(土):県形競技会/10:00〜/北部体育館
●3/4(土):県形講習会/13:00〜/北部体育館
●3/5(日):東海柔連理評会/午前/浜松市武道館
●3/5(日):全日本東海予選/午後/浜松市武道館
●3/5(日):第47回 静岡県柔道スポーツ少年団西部西部浜北大会/9:30開会式(8:30開場)/浜北グリーンアリーナ
●3/11(土):B級ライセンス試験/14:00〜/県体協
●3/19・20(土日):全日本高校選手権/日本武道館
●3/25・26(土日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.2%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1722
●体内年齢: 42歳
若返った…
PR
この記事にコメントする