柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨夜(5/1)の稽古>
昨夜の稽古は、コーシ、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、コンドーさん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、カワサキくん、カセザワくん、ガっちゃん。とまぁGW中日にしちゃぁ集まったかな…。昨夜はまた新たな見学者が見えた。小学4年生と2年生の兄妹だ。もしかしたらお父様もやるかもしれない。先週体験に来た子は来なかったな…。最終の土曜日(5/13)には一般の部に女性が体験に来る予定だ。
![20170501_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170501_01s.jpg)
<恒例の全日本観戦>
毎年高段者大会の翌日は全日本柔道選手権を観戦する。日本武道館のど真ん中に試合場は一つだけ。一試合一試合大事に行われる誇り高き大会だ。結果はご存知の通り王子谷が優勝。やっと連覇できる選手が現れた。この日引退を宣言していた百瀬選手が優勝候補の一人、原沢選手を開始数秒で絞め落としベストエイト。会場を盛り上げた。
![20170429_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_02s.jpg)
![20170429_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_01s.jpg)
↑タケルの同級生「カズヤ」がわざわざ挨拶に来てくれた。
体重別は怪我で棄権したが、今はバッチリ回復したそうだ。
5月末のアジア選手権(かな?)でシニアの国際大会デビューだそうだ。
是非好成績を残して今後は世界ランキングに名を連ねて欲しいっすね。
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/8(月):ここからは通常に戻る。
<5月の一級審査・月次・形講習会>
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー:[一級審査]ヒジリパパ(決)・カトウくん(決)
[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・タケル(決)
[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1718
●体内年齢: 42歳
…
昨夜の稽古は、コーシ、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、コンドーさん、ウエダくん、ヒジリパパ、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃん、カワサキくん、カセザワくん、ガっちゃん。とまぁGW中日にしちゃぁ集まったかな…。昨夜はまた新たな見学者が見えた。小学4年生と2年生の兄妹だ。もしかしたらお父様もやるかもしれない。先週体験に来た子は来なかったな…。最終の土曜日(5/13)には一般の部に女性が体験に来る予定だ。
![20170501_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170501_01s.jpg)
<恒例の全日本観戦>
毎年高段者大会の翌日は全日本柔道選手権を観戦する。日本武道館のど真ん中に試合場は一つだけ。一試合一試合大事に行われる誇り高き大会だ。結果はご存知の通り王子谷が優勝。やっと連覇できる選手が現れた。この日引退を宣言していた百瀬選手が優勝候補の一人、原沢選手を開始数秒で絞め落としベストエイト。会場を盛り上げた。
![20170429_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_02s.jpg)
![20170429_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170429_01s.jpg)
↑タケルの同級生「カズヤ」がわざわざ挨拶に来てくれた。
体重別は怪我で棄権したが、今はバッチリ回復したそうだ。
5月末のアジア選手権(かな?)でシニアの国際大会デビューだそうだ。
是非好成績を残して今後は世界ランキングに名を連ねて欲しいっすね。
<GW中の稽古>
GW中の南柔会の稽古は、
5/3(水):祝日でお休み。
5/6(土):祝日じゃないけどお休み。
5/8(月):ここからは通常に戻る。
<5月の一級審査・月次・形講習会>
・開催日:5/28(日)
・受付 :一級審査・月次[8:45〜受付]/形講習会[12:45〜受付]
・開場 :北部体育館
・申込〆切:5/12(金)必着
・エントリー:[一級審査]ヒジリパパ(決)・カトウくん(決)
[月次]イシハラさん(決)・コーシ(確)・タケル(決)
[形講習会]ヒロト(決)・オカザワさん(確)
(決)申込確定者/(確)予定確認中/(未)未確認/(欠)欠場
(確)の方は予定が分かり次第早急にお申し出ください。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/3(水祝):会長杯中学団体/13:00〜/北部体育館
●5/4(木祝):全国少年大会錬成会(講道館)
●5/5(金祝):全国少年大会(講道館)
●5/6(土):静岡県四・五段審議会/10:30〜/北部体育館
●5/6(土):静岡県柔道協会理事会/13:00〜/北部体育館
●5/7(日):東海「形」講習会/愛知県武道館
●5/7(日):中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/13(土):静岡市民大会春季中学の部/13:00〜/北部体育館
●5/14(日):静岡県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/20(土):静岡県高校総体男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/21(日):静岡県小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●5/21(日):東海学生優勝・Bライセンス/愛知県武道館
●5/27(土):静岡県高校総体男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/28(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/28(日):形講習会/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.5kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1718
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする