柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<高校総体団体県予選>
5/25高校総体団体県予選の審判をやりに行ってきた。決勝はカトガクvsシズカク。先鋒戦はカトガクが73kgチャンピオン、対するシズガクは90kg級決勝で優勝を逃した選手。ここはシズガクが取らなきゃいけなかったところだが逆にカトガクが技ありで制した。次鋒戦はシズガクは100kg超級決勝でこちらも優勝を逃した選手…ここもカトガクに分けられた。中堅戦はカトガクが100kg超級チャンピオン、シズガクが60kg級チャンピオン、最重量級vs最軽量級のチャンピオン同士の戦い。結果は100kg超級チャンピオンが技ありで制したが、なかなか見応えがあったね。この軽量級のチャンピオンは準決勝でも最重量級の元チャンピオンと分けている。こういうハイレベルな試合をもっともっと子供達に見てもらいたい。毎回言うけど小・中学生でも上位選手は見にきている子が多い。もちろん興味がなければ観てもしゃーないが、興味を持って観れば勉強にもなるし普通に感動もできる。興味があるから強くなるのか、強いから興味が湧くのかわからんが、我々指導者が興味を持てるような指導をしにゃいかんっつーことか…。
![20190525_01.jpg](https://blog-imgs-127.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190525_01s.jpg)
↑最重量級vs最軽量級のチャンピオン同士の戦い
<土曜日(5/25)の稽古>
先週土曜日の稽古は、エーイチ、ハルト、ユーキ、タケル、ヒロト、タケルの同級生(すまん名前がわからん)、ナカジョーくん、ウチのタケル、ハラカワくん、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、ヒトミさん、新人のヨネクラくん。まぁまぁ集まったね。
![20190525_02.jpg](https://blog-imgs-127.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190525_02s.jpg)
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :73.5kg
●体脂肪率 :14.4%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.4
●基礎代謝量 :1717
●体内年齢 :40歳
…
5/25高校総体団体県予選の審判をやりに行ってきた。決勝はカトガクvsシズカク。先鋒戦はカトガクが73kgチャンピオン、対するシズガクは90kg級決勝で優勝を逃した選手。ここはシズガクが取らなきゃいけなかったところだが逆にカトガクが技ありで制した。次鋒戦はシズガクは100kg超級決勝でこちらも優勝を逃した選手…ここもカトガクに分けられた。中堅戦はカトガクが100kg超級チャンピオン、シズガクが60kg級チャンピオン、最重量級vs最軽量級のチャンピオン同士の戦い。結果は100kg超級チャンピオンが技ありで制したが、なかなか見応えがあったね。この軽量級のチャンピオンは準決勝でも最重量級の元チャンピオンと分けている。こういうハイレベルな試合をもっともっと子供達に見てもらいたい。毎回言うけど小・中学生でも上位選手は見にきている子が多い。もちろん興味がなければ観てもしゃーないが、興味を持って観れば勉強にもなるし普通に感動もできる。興味があるから強くなるのか、強いから興味が湧くのかわからんが、我々指導者が興味を持てるような指導をしにゃいかんっつーことか…。
![20190525_01.jpg](https://blog-imgs-127.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190525_01s.jpg)
↑最重量級vs最軽量級のチャンピオン同士の戦い
<土曜日(5/25)の稽古>
先週土曜日の稽古は、エーイチ、ハルト、ユーキ、タケル、ヒロト、タケルの同級生(すまん名前がわからん)、ナカジョーくん、ウチのタケル、ハラカワくん、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、モチヅキさん、ヒトミさん、新人のヨネクラくん。まぁまぁ集まったね。
![20190525_02.jpg](https://blog-imgs-127.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20190525_02s.jpg)
今夜も稽古ありまっせぇ〜っ!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :73.5kg
●体脂肪率 :14.4%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.4
●基礎代謝量 :1717
●体内年齢 :40歳
…
PR
この記事にコメントする