忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<学校施設利用団体代表者会に出席した…>
昨夜(5/23)学校施設利用団体代表者会ってのに師範の代わりに出てきた。

○体育館が使えない日で南柔会の稽古に影響のある日だけを記す。
・7/6(土)男子バレー大会会場準備
・10/26(土)女子バレー大会会場準備
・12/29(日)〜1/3(土)学校閉庁日
・3/9(月)〜3/18(金)卒業式練習及び準備(教頭先生が一階は使えるとしてくれた)
・4/6(月)入学式準備(予定)
・この他臨時で使えない日が発生することもあるが、できるだけひと月前にはお知らせしたい。

○校門付近に自転車を駐めていることに関して改善を求めたところ、校舎と体育館の間のスペースに置くことを徹底しましょってことになった。ウチのメンバーも気をつけましょ。

○駐車スペースについて、これも毎回話題に出ることだが、徹底してくださいとのこと。新人や出稽古にくる団体などにちゃんと説明しなきゃならん。

○道場の窓付近に車一台分のスペースをコーンにて確保する件については、さしあたり校舎東側にあるコーンをお使いくださいとのこと。また月曜日(5/27)に教頭先生にお声かけすれば、もっと軽量のコーンを道場内に用意してくれるとのこと。教頭先生はなかなか協力的な人だ…。

○柔道場の改修工事について、畳の下の床がボロボロで赤畳内の下は改修したが、外側にも凹むところがあり、二階の壁も含めて今年度中には改修したいと言っていた。

○4/6(土)体育館が使えなかった分の使用料を返金してくれる

○毎回お願いしているが21時には全員校門を出ることを徹底してほしいとのこと。今後一回でも守れないことが報告された団体には施設利用を禁止すると強い口調で言われた。

確かに毎回言われていることだ。ウチの要望も快く聞いてくれたし、今後も気持ちよく使えるようにここは一つ終了時間を徹底しよう。これからは21:45から整理体操をする。その分内容の濃い稽古しましょ!中高生は休んでる時間はねぇよ。

以上、ご報告まで…


<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!

<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館

<今日の計量>
●体重     :72.3kg
●体脂肪率   :15.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.1
●基礎代謝量  :1689
●体内年齢   :41歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]