忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/09
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<土曜日(5/18)の稽古>
先週土曜日の稽古は、エーイチ、ユーキ、タケル、ヒロト、カワサキくん、カゲヤマ兄ちゃん、オカザワさん、ヒトミさん、ヨシコ先生、遠くから久しぶりのカイゾーさん、それから新人のヨネクラくん。それから久々にカセザワくんが来てくれた。なんか嬉しいね。この日は体験者が来られた。この方も三十代後半と言うことだが、何歳から始められてもいい、是非正式入会してほしいね。

<全国学年別県予選:クルミが三位入賞>
クルミが三位入賞した。これで柔道整復師大会から続けて県大会で入賞。文句なしの実力だね、おめでとう!
ミズキは初戦敗退だったようだが下を向く必要はない。間違いなく中部地区では一番だった訳だし、これで柔道人生が終わるわけじゃない。次の目標に向けて頑張ろう。
20190519_01.jpg
20190519_02.jpg
20190519_03.jpg
20190519_04.jpg
20190519_05.jpg
↑この体格差はなに?

<柔道衣の注文>
ヨネクラくんの柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来る。つい先日も来ていただいたんでほぼほぼほしい人は購入したと思うが、注文しそびれた人はこの機会にどうぞ。

<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/18・19(土日):全国ベテランズ国際大会/福井
●5/19(日):全国学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/19(日):東海学生柔道夏期優勝大会・東海Bライセンス試験/9:45〜/愛知県武道館
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ

<今日の計量>
●体重     :72.4kg
●体脂肪率   :15.3%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.1
●基礎代謝量  :1690
●体内年齢   :40歳
PR
<昨夜(5/15)の稽古>
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、タケル、ヒロト、サイトーくん、ヒトミさん、それから新人のヨネクラくん。一般は少なかったものの最近は中高生が来るのでなんとか周り稽古はできている。ユルユル柔道部のタケルもそれなりの価値観を見出したようで柄にもなくやる気出したりなんかして…。なんにしても喜ばしいことだ。本人が希望すれば南柔会のミッションとしてなんとしても昇段させる。甘かぁねぇけどな…。ところで中体連地区予選は日程発表されたのかしら?

<体験希望者>
昨日(5/15)体験を希望する方からメールをいただいた。今度の土曜日(5/18)の稽古に来られる予定だ。中学の授業での経験しかないようだが、入会すればヨネクラくんとペアが組める。是非挑戦してほしいね。

<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。

<全国学年別県予選>
とき:5/19(日)10:00〜
ところ:静岡市北部体育館
南柔会出場選手:5年女子重量級 クルミ・6年女子軽量級 ミズキ

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/18・19(土日):全国ベテランズ国際大会/福井
●5/19(日):全国学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/19(日):東海学生柔道夏期優勝大会・東海Bライセンス試験/9:45〜/愛知県武道館
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ

<今日の計量>
●体重     :72.0kg
●体脂肪率   :16.8%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.0
●基礎代謝量  :1672
●体内年齢   :41歳
<昨夜(5/13)の稽古>
昨夜の稽古は、エーイチ、ユーキ、ハルト、タケル、ヒロト、ナカジョーくん、ハRサキくん、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん。それから新人の大男ヨネクラくん。中高生は中体連とインハイ予選とそれぞれ大会が迫っているんで、追い込み稽古せんといかんよ。練習時間を考えたら休んでいる暇ぁ〜ねぇ〜よ。

<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。

<全国学年別県予選>
とき:5/19(日)10:00〜
ところ:静岡市北部体育館
南柔会出場選手:5年女子重量級 クルミ・6年女子軽量級 ミズキ

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/11(土):静岡市民大会(中学の部):8:00〜/北部体育館
●5/11(土):理事会・総務委員会/午後/北部体育館
●5/12(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/14(火):全国警察大会/9:00〜/日本武道館
●5/18・19(土日):全国ベテランズ国際大会/福井
●5/19(日):全国学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/19(日):東海学生柔道夏期優勝大会・東海Bライセンス試験/9:45〜/愛知県武道館
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ

<今日の計量>
●体重     :71.9kg
●体脂肪率   :16.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :21.8
●基礎代謝量  :1670
●体内年齢   :41歳
<土曜日(5/11)の稽古>
先週土曜日の稽古は、エーイチ、ユーキ、ハルト、アオイ、タケル、静商の初心者でイシノ君、ヒロト、モチヅキさん、ウエダくん、ナカジョーくん、イワタくん、サイトーくん、ハラキくん、カワサキくん、ヨシコ先生、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん。まぁまぁ集まったようだね。ワシはお休みさせていただいたんでヒトミさんとマユミ先生からのご報告。ヒロトはバスケ部をやめて柔道に専念することに決めたらしい。何度も言うが中学までとは訳が違う、週三回だけそれも一時間足らずの稽古じゃ毎日稽古している柔道部の連中には勝てるはずがない。まして運動部に入っていないんじゃ自主練で補うしかない。許されるなら南柔会の稽古がない日は放課後科技高とかの稽古に参加させてもらったらどうだろう。コータローもいるし…。まぁとにかくヒロト本人のやる気次第だ。
IMG_6510.jpg


<柔道整復師大会>
昨日(5/12)の柔道整復師大会の全カテゴリーに参加してきた。結果は以下のとおり。なんか最近は大会があるたびに嬉しい報告ができるようになってきた感があるね。
4年女子 リノン:準優勝、4年男子 ケータ:初戦敗退、5年女子:クルミ三位入賞、5年男子 タケヒロ初戦敗退、6年女子:ヒジリ二回戦敗退、6年男子 カズキ:二回戦敗退。カテゴリーごとの成績はこの通りだが、東海大会へ出場できるのはこの後の男女の決定戦で決まる。そのあたりの説明がなかったので良く分からんかったが、どうもそう言うことらしい。最近の合同練習会などで見ていると明らかにリノンは強くなった。正直決勝まで残るとは思わなかったが、オール一本勝ちで勝ち上がった。くじ運も良かったが、それだけで県大会の決勝には残れない。あっぱれだ!クルミは準決勝で敗退したが、この日男女対決でも一本勝ちを収めた選手に良く食らいついて善戦したと思う。何れにしても県内の各道場の学年のエースが出場する言わば精鋭の集まる大会、しかも体重無差別の大会で一勝したヒジリやカズキも充分評価に値すると思う。

リノン
20190512_01_rinon.jpg20190512_02_rinon.jpg20190512_03_rinon.jpg20190512_04_rinon.jpg20190512_05_rinon.jpg20190512_06_rinon.jpg20190512_07_rinon.png

タケヒロ
20190512_01_takehiro.jpg

クルミ
20190512_01_kurumi.jpg20190512_02_kurumi.jpg20190512_03_kurumi.jpg20190512_04_kurumi.jpg20190512_05_kurumi.png

ケータ
20190512_01_keita.jpg

ヒジリ
20190512_01_hijiri.jpg20190512_02_hijiri.jpg

カズキ
20190512_01_kazuki.jpg20190512_02_kazuki.jpg

20190512_01.jpg

<全国学年別県予選>
とき:5/19(日)10:00〜
ところ:静岡市北部体育館
南柔会出場選手:5年女子重量級 クルミ・6年女子軽量級 ミズキ

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/11(土):静岡市民大会(中学の部):8:00〜/北部体育館
●5/11(土):理事会・総務委員会/午後/北部体育館
●5/12(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/14(火):全国警察大会/9:00〜/日本武道館
●5/18・19(土日):全国ベテランズ国際大会/福井
●5/19(日):全国学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/19(日):東海学生柔道夏期優勝大会・東海Bライセンス試験/9:45〜/愛知県武道館
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ

<今日の計量>
●体重     :72.9kg
●体脂肪率   :15.5%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.3
●基礎代謝量  :1698
●体内年齢   :41歳
初夏の大会シーズン到来! 応援よろしくっす!

<静岡市民大会(中学の部)>
と き:5/11(土)8:15〜受付
ところ:静岡市北部体育館
南柔会出場選手:エーイチ(50kg級)・ハルト(55kg級)

<静岡県柔道整復師大会>
と き:5/12(日)9:00〜
ところ:静岡県武道館
南柔会出場選手:4年女子 リノン・4年男子 タケヒロ・5年女子 クルミ・5年男子 ケータ・6年女子 ヒジリ・6年男子 カズキ

<全国学年別県予選>
とき:5/19(日)10:00〜
ところ:静岡市北部体育館
南柔会出場選手:5年女子重量級 クルミ・6年女子軽量級 ミズキ

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/11(土):静岡市民大会(中学の部):8:00〜/北部体育館
●5/11(土):理事会・総務委員会/午後/北部体育館
●5/12(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/14(火):全国警察大会/9:00〜/日本武道館
●5/18・19(土日):全国ベテランズ国際大会/福井
●5/19(日):全国学年別県予選/10:00〜/北部体育館
●5/19(日):東海学生柔道夏期優勝大会・東海Bライセンス試験/9:45〜/愛知県武道館
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ

<今日の計量>
●体重     :72.7kg
●体脂肪率   :15.6%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI     :22.2
●基礎代謝量  :1693
●体内年齢   :41歳
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]