柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<固の形>
6/9の三段受けの形講習会にナカジョーくんが参加するんで、自由乱取りの時間にちょいとレクチャーしようと思ったが、全然時間がなかった。よく考えたら抑込技、絞技、関節技とそれぞれ五本ずつあるんで合わせて15本もある。初段受けや二段受けとはわけが違う。ナカジョーくんが稽古に来られるのが月と土だけだから講習会までにあと三回しか稽古できない。今度の土曜日(6/1)は他のことはせず固の形の稽古だけしよう。ナカジョーくんなるべく早めに来てちょうだいな。ワシもYouTube見て勉強しておこう…。
<静岡柔道女子会>
6/30(日)の午前中、北部体育館で静岡県女性柔道交流会が行われる。柔道界において女性柔道家は極めて貴重な存在。現役時代は部活動として気合を入れていたけど、引退したら女性の趣味としてはかなり特殊な競技の部類だ。しかしながらますます物騒な昨今では自分の身は自分で守るしかないと、にわかに気運が高まりつつあるようにも感じる。現役選手や初心者、指導者だけじゃなく、学生時代はやっていたが現在は全く関係ない生活を送っている方々を発掘すべく、柔道の競技人口減少に歯止めをかける策の一環として行われる本企画。女性ならではの悩みや強みなどを共有して女性柔道家の輪を広げたい…ってぇのが趣旨。小学生も参加OK、親子で楽しめる企画です。ちなみに指導者ポイントにもなる参加無料の講義「女性アスリートの栄養について」(この講義だけ男性指導者も参加OK)もあるんでお得です。
■要項・申込書はこちら→


<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.8kg
●体脂肪率 :14.6%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.2
●基礎代謝量 :1702
●体内年齢 :40歳
…
6/9の三段受けの形講習会にナカジョーくんが参加するんで、自由乱取りの時間にちょいとレクチャーしようと思ったが、全然時間がなかった。よく考えたら抑込技、絞技、関節技とそれぞれ五本ずつあるんで合わせて15本もある。初段受けや二段受けとはわけが違う。ナカジョーくんが稽古に来られるのが月と土だけだから講習会までにあと三回しか稽古できない。今度の土曜日(6/1)は他のことはせず固の形の稽古だけしよう。ナカジョーくんなるべく早めに来てちょうだいな。ワシもYouTube見て勉強しておこう…。
<静岡柔道女子会>
6/30(日)の午前中、北部体育館で静岡県女性柔道交流会が行われる。柔道界において女性柔道家は極めて貴重な存在。現役時代は部活動として気合を入れていたけど、引退したら女性の趣味としてはかなり特殊な競技の部類だ。しかしながらますます物騒な昨今では自分の身は自分で守るしかないと、にわかに気運が高まりつつあるようにも感じる。現役選手や初心者、指導者だけじゃなく、学生時代はやっていたが現在は全く関係ない生活を送っている方々を発掘すべく、柔道の競技人口減少に歯止めをかける策の一環として行われる本企画。女性ならではの悩みや強みなどを共有して女性柔道家の輪を広げたい…ってぇのが趣旨。小学生も参加OK、親子で楽しめる企画です。ちなみに指導者ポイントにもなる参加無料の講義「女性アスリートの栄養について」(この講義だけ男性指導者も参加OK)もあるんでお得です。
■要項・申込書はこちら→


<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.8kg
●体脂肪率 :14.6%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.2
●基礎代謝量 :1702
●体内年齢 :40歳
…
PR
<昨夜(5/27)の稽古>
昨夜の稽古は、エーイチ、ヒロト、タケル、ナカジョーくん、ハラキくん、ウエダくん、久々のコンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、新人のスズキさん。6/9の月次試合にエントリーしたハルトもユーキもお休み…あめぇ〜なっ!勝ち点取る気ある? あれ?タケルの同級生はどーした…。
<町道場としての役割>
中学校の柔道部が減る一方で、町道場では小学生が中学でも柔道を続けられるよう受け入れ態勢はあるのだが、相変わらず中学校としては校内の部活を優先させる傾向が根強いように思う。中学校にも柔道部を廃止するんなら町道場という選択肢があることを伝える義務があると思うのだが…。柔道に限らず最近では外部団体での競技活動をむしろ奨励する傾向にあると聞くが本当か?「ウチには柔道部はないけど柔道をやってみたい人は夜間に稽古している南柔会があるよー」と言って南柔会のポスターを校内に貼ってくれんもんか…高中さん。
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :73.0kg
●体脂肪率 :15.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.3
●基礎代謝量 :1703
●体内年齢 :40歳
…
昨夜の稽古は、エーイチ、ヒロト、タケル、ナカジョーくん、ハラキくん、ウエダくん、久々のコンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、新人のスズキさん。6/9の月次試合にエントリーしたハルトもユーキもお休み…あめぇ〜なっ!勝ち点取る気ある? あれ?タケルの同級生はどーした…。
<町道場としての役割>
中学校の柔道部が減る一方で、町道場では小学生が中学でも柔道を続けられるよう受け入れ態勢はあるのだが、相変わらず中学校としては校内の部活を優先させる傾向が根強いように思う。中学校にも柔道部を廃止するんなら町道場という選択肢があることを伝える義務があると思うのだが…。柔道に限らず最近では外部団体での競技活動をむしろ奨励する傾向にあると聞くが本当か?「ウチには柔道部はないけど柔道をやってみたい人は夜間に稽古している南柔会があるよー」と言って南柔会のポスターを校内に貼ってくれんもんか…高中さん。
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み完了。
月 次:ユーキ、ハルト、カイゾーさん(アオイは稽古不足のため不参加)
形講習会:ナカジョーくん(固の形)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :73.0kg
●体脂肪率 :15.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.3
●基礎代謝量 :1703
●体内年齢 :40歳
…
<学校施設利用団体代表者会に出席した…>
昨夜(5/23)学校施設利用団体代表者会ってのに師範の代わりに出てきた。
○体育館が使えない日で南柔会の稽古に影響のある日だけを記す。
・7/6(土)男子バレー大会会場準備
・10/26(土)女子バレー大会会場準備
・12/29(日)〜1/3(土)学校閉庁日
・3/9(月)〜3/18(金)卒業式練習及び準備(教頭先生が一階は使えるとしてくれた)
・4/6(月)入学式準備(予定)
・この他臨時で使えない日が発生することもあるが、できるだけひと月前にはお知らせしたい。
○校門付近に自転車を駐めていることに関して改善を求めたところ、校舎と体育館の間のスペースに置くことを徹底しましょってことになった。ウチのメンバーも気をつけましょ。
○駐車スペースについて、これも毎回話題に出ることだが、徹底してくださいとのこと。新人や出稽古にくる団体などにちゃんと説明しなきゃならん。
○道場の窓付近に車一台分のスペースをコーンにて確保する件については、さしあたり校舎東側にあるコーンをお使いくださいとのこと。また月曜日(5/27)に教頭先生にお声かけすれば、もっと軽量のコーンを道場内に用意してくれるとのこと。教頭先生はなかなか協力的な人だ…。
○柔道場の改修工事について、畳の下の床がボロボロで赤畳内の下は改修したが、外側にも凹むところがあり、二階の壁も含めて今年度中には改修したいと言っていた。
○4/6(土)体育館が使えなかった分の使用料を返金してくれる
○毎回お願いしているが21時には全員校門を出ることを徹底してほしいとのこと。今後一回でも守れないことが報告された団体には施設利用を禁止すると強い口調で言われた。
確かに毎回言われていることだ。ウチの要望も快く聞いてくれたし、今後も気持ちよく使えるようにここは一つ終了時間を徹底しよう。これからは21:45から整理体操をする。その分内容の濃い稽古しましょ!中高生は休んでる時間はねぇよ。
以上、ご報告まで…
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.3kg
●体脂肪率 :15.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.1
●基礎代謝量 :1689
●体内年齢 :41歳
…
昨夜(5/23)学校施設利用団体代表者会ってのに師範の代わりに出てきた。
○体育館が使えない日で南柔会の稽古に影響のある日だけを記す。
・7/6(土)男子バレー大会会場準備
・10/26(土)女子バレー大会会場準備
・12/29(日)〜1/3(土)学校閉庁日
・3/9(月)〜3/18(金)卒業式練習及び準備(教頭先生が一階は使えるとしてくれた)
・4/6(月)入学式準備(予定)
・この他臨時で使えない日が発生することもあるが、できるだけひと月前にはお知らせしたい。
○校門付近に自転車を駐めていることに関して改善を求めたところ、校舎と体育館の間のスペースに置くことを徹底しましょってことになった。ウチのメンバーも気をつけましょ。
○駐車スペースについて、これも毎回話題に出ることだが、徹底してくださいとのこと。新人や出稽古にくる団体などにちゃんと説明しなきゃならん。
○道場の窓付近に車一台分のスペースをコーンにて確保する件については、さしあたり校舎東側にあるコーンをお使いくださいとのこと。また月曜日(5/27)に教頭先生にお声かけすれば、もっと軽量のコーンを道場内に用意してくれるとのこと。教頭先生はなかなか協力的な人だ…。
○柔道場の改修工事について、畳の下の床がボロボロで赤畳内の下は改修したが、外側にも凹むところがあり、二階の壁も含めて今年度中には改修したいと言っていた。
○4/6(土)体育館が使えなかった分の使用料を返金してくれる
○毎回お願いしているが21時には全員校門を出ることを徹底してほしいとのこと。今後一回でも守れないことが報告された団体には施設利用を禁止すると強い口調で言われた。
確かに毎回言われていることだ。ウチの要望も快く聞いてくれたし、今後も気持ちよく使えるようにここは一つ終了時間を徹底しよう。これからは21:45から整理体操をする。その分内容の濃い稽古しましょ!中高生は休んでる時間はねぇよ。
以上、ご報告まで…
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.3kg
●体脂肪率 :15.9%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.1
●基礎代謝量 :1689
●体内年齢 :41歳
…
<昨夜(5/21)の稽古>
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、サイトーくん、オカザワさん、カゲヤマ兄ちゃん、ヨシコ先生、ヒトミさん、それから新人のスズキさん。高校生はテスト期間だと…、来週は中学生もテストなんだと…、まぁ学生の本分だからしゃぁ〜ないが、本当に勉強してんのかね?…なんて言っちゃうと最近はヤバかったりする…。
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.5kg
●体脂肪率 :16.1%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.1
●基礎代謝量 :1686
●体内年齢 :41歳
…
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、サイトーくん、オカザワさん、カゲヤマ兄ちゃん、ヨシコ先生、ヒトミさん、それから新人のスズキさん。高校生はテスト期間だと…、来週は中学生もテストなんだと…、まぁ学生の本分だからしゃぁ〜ないが、本当に勉強してんのかね?…なんて言っちゃうと最近はヤバかったりする…。
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.5kg
●体脂肪率 :16.1%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.1
●基礎代謝量 :1686
●体内年齢 :41歳
…
<昨夜(5/20)の稽古>
昨夜の稽古は、エーイチ、ユーキ、ハルト、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、オカザワさん、ヒトミさん。それからこないだ体験に来た方が入会届けを持って来た。師範に受理していただいたら正式入会と言うことになる。身長があるんで行く行くは新人のヨネクラくんと組み稽古ができそうだ。ところで昨夜高校生たちはどうしたんだろ?テストでもあるのかしら?
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.1kg
●体脂肪率 :15.6%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.0
●基礎代謝量 :1682
●体内年齢 :40歳
…
昨夜の稽古は、エーイチ、ユーキ、ハルト、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、オカザワさん、ヒトミさん。それからこないだ体験に来た方が入会届けを持って来た。師範に受理していただいたら正式入会と言うことになる。身長があるんで行く行くは新人のヨネクラくんと組み稽古ができそうだ。ところで昨夜高校生たちはどうしたんだろ?テストでもあるのかしら?
<柔道衣の注文>
柔道衣の注文を取りに来週土曜日(5/25)にAPSの森さんが来てくれる。ほしい人はこの機会に!
<6/9(日):一級審査・月次・型講習会>
6/9の一級審査・月次・型講習会の申込み〆切は5/24(金)となっている。受講希望者は来週水曜日(5/21)の稽古ん時までにお申し出くださいな。今のところナカジョーくんから固の形の受講希望が出ている。ハルトとユーキは月次に参戦すると思うが、アオイはどうかしら?痛めた首の回復状況次第だが、稽古もしないとならんし…。カイゾーさんも出たいって言ってたな…。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/25(土):県高校総体(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):広報委員会/10:00〜/県体協会館
●5/26(日):定時制・通信制県大会/9:00〜/浜松市武道館
●6/1・2(土日):マルちゃん杯柔道教室・大会/浜北グリーンアリーナ
●6/8(土):全日本ジュニア男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/8(土):県公認指導者講習会②/静岡県武道館
●6/8(土)・9(日):全日本実業団柔道大会/高崎アリーナ
●6/9(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●6/9(日):形講習会(1級〜五段)/12:45〜受付/北部体育館
●6/16(日):形東海出場練習会/13:00〜/北部体育館
●6/22(土)・23(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/22(土)・23(日):東海高校総体/静岡市北部体育館
○6/21(金):7/7(日)昇段審査会申込み〆切
●6/23(日):第一回中部低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
●6/29(土)・30(日):東海国立高専柔道大会/9:00〜/香綾武道館
●6/30(日):静岡柔道女子会/9:30〜/北部体育館
●6/30(日):東海「形」講習会/10:00〜/名張市武道交流館
●6/30(日):東海高段者大会/13:00〜/名張市武道交流館
<今日の計量>
●体重 :72.1kg
●体脂肪率 :15.6%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI :22.0
●基礎代謝量 :1682
●体内年齢 :40歳
…