柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<あぁ〜いろいろ書きたいっ!>
昨夜のアジアカップのことも、ナオミさんの快挙についても…、特に近隣諸国との関係についてはいろいろ言いたいことがある。でもここで書くといくら”個人的な思い”と言ってもどこからともなく書き込みが入るんでやめておく。あ、今夜久々に飲み会だった…同世代の集まりだから小さい声で話せば許されるだろ。あぁ〜ダメだ、飲むとぜったい声がでかくなる…
<明日(1/26)は少年の部だけお休み>
明日(1/26)の稽古は少年の部はお休み。でも稽古に来れば相手するよ。試合に出る人は各自モチベーション上げておいてね。中学生以上は稽古あるからね。少年の部はお休みだから早く集まってね。特に中学生は気合入れようね。
<中部少年柔道団体選手権>
●と き:1/27(日)9:00〜
●ところ:静岡市北部体育館
●参加費:1チーム3,000円
●選 手:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
●監 督:マユミ先生
楽しみだ!応援よろしく!
<浜北招待大会>
●と き:3/3(日)9:30開会式
●ところ:浜北グリーンアリーナ
●種 別:③小学生高学年の部(4年生以上5名)サヤト・ソータ・ケータ・カズキ・センタロ・エーイチ
④小学生低学年の部(3年生以下3名)
⑤小学生女子の部(4年生以上3名)クルミ・ミズキ・ヒジリ
●参加費:1チーム2,500円
●申込〆切:2/4(月)必着(※FAX申込なんでマユミ先生書いたらワシにください)
<中部少年柔道団体選手権>
●と き:1/27(日)9:00〜
●ところ:静岡市北部体育館
●参加費:1チーム3,000円
●選 手:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
●監 督:マユミ先生
応援よろしく!
<1月の昇段審査>
●と き:1/27(日)12:20〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●出場者:ヒトミさん、カズヒコ。
ユーキとハルトはまだ昇段審査にエントリーできんかった!
マユミ先生がおっしゃっていた通り中一は形講習まででした。
ワシの認識が間違っていた!
<親子・柔道とルール教室>
リノン、タケヒロ、エミリ、チズル、アツト、ミハネ、ソーマとそれぞれの保護者、特にお母様が対象。
経験、未経験不問なんでこの機会に親戚やお友達を誘って見たらいかがっしょ。
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■その他:柔道着または運動できる格好。
<静岡親善大会>
形を受けていなくても公認点になるんで参加して損はない。
ただ大会と称しているが全勝しても表彰はない。
●と き:2/17(日)12:30〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●種 別:⑴初段の部/⑵二・三段の部/⑶四・五段の部
●試 合:・国際柔道連盟試合審判規定及び当日の申合せ事項による。
・試合時間は3分ランニングタイム
・必ず3試合できる。
・表彰はない。
※高校生(卒業見込みの者を含む)は出場不可
※申込状況により種別を混合する場合あり
※五段以外の者は公認点になる
●参加費:2,000円(当日受付にで徴収)※個人資格の為の大会なんで自己負担
●締切り:2/1(金)必着
○対象者:カワサキくん、サイトーくん、ナンジョー、イワタくんどう?タケルは出るつもりでいるよ。昇段するつもりなくたってたまには試合特有の緊張感を味わうのもいい。ハラカァくんもどう?その気になったらお早めにお申し出くださいな。ちなみにハラキくんはこの日資格試験があるそうだ、残念。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●1/26(土):全国高校選手権県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(日):中部少年柔道団体選手権/9:00〜/静岡市北部体育館
●1/27(日):中部支部昇段審査会/12:20〜/静岡市北部体育館
●2/2(土):全日本選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(土)・10(日):県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/10(日):中部少年強化練習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):親子・柔道とルール教室/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):静岡市親善大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●2/23(土):県中学会長杯(個人)/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(土):総務委員会/大会終了後/静岡県武道館
●2/24(日):県三・四・五段試合/9:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):全国少年大会県予選/12:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):常任理事会/16:30〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 73.0kg
●体脂肪率: 17.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI: 22.3
●基礎代謝量: 1689
●体内年齢: 42歳
…
昨夜のアジアカップのことも、ナオミさんの快挙についても…、特に近隣諸国との関係についてはいろいろ言いたいことがある。でもここで書くといくら”個人的な思い”と言ってもどこからともなく書き込みが入るんでやめておく。あ、今夜久々に飲み会だった…同世代の集まりだから小さい声で話せば許されるだろ。あぁ〜ダメだ、飲むとぜったい声がでかくなる…
<明日(1/26)は少年の部だけお休み>
明日(1/26)の稽古は少年の部はお休み。でも稽古に来れば相手するよ。試合に出る人は各自モチベーション上げておいてね。中学生以上は稽古あるからね。少年の部はお休みだから早く集まってね。特に中学生は気合入れようね。
<中部少年柔道団体選手権>
●と き:1/27(日)9:00〜
●ところ:静岡市北部体育館
●参加費:1チーム3,000円
●選 手:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
●監 督:マユミ先生
楽しみだ!応援よろしく!
<浜北招待大会>
●と き:3/3(日)9:30開会式
●ところ:浜北グリーンアリーナ
●種 別:③小学生高学年の部(4年生以上5名)サヤト・ソータ・ケータ・カズキ・センタロ・エーイチ
④小学生低学年の部(3年生以下3名)
⑤小学生女子の部(4年生以上3名)クルミ・ミズキ・ヒジリ
●参加費:1チーム2,500円
●申込〆切:2/4(月)必着(※FAX申込なんでマユミ先生書いたらワシにください)
<中部少年柔道団体選手権>
●と き:1/27(日)9:00〜
●ところ:静岡市北部体育館
●参加費:1チーム3,000円
●選 手:サヤト、ミズキ、ヒジリ、カズキ、クルミ、ソータ、ケータ
●監 督:マユミ先生
応援よろしく!
<1月の昇段審査>
●と き:1/27(日)12:20〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●出場者:ヒトミさん、カズヒコ。
ユーキとハルトはまだ昇段審査にエントリーできんかった!
マユミ先生がおっしゃっていた通り中一は形講習まででした。
ワシの認識が間違っていた!
<親子・柔道とルール教室>
リノン、タケヒロ、エミリ、チズル、アツト、ミハネ、ソーマとそれぞれの保護者、特にお母様が対象。
経験、未経験不問なんでこの機会に親戚やお友達を誘って見たらいかがっしょ。
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■その他:柔道着または運動できる格好。
<静岡親善大会>
形を受けていなくても公認点になるんで参加して損はない。
ただ大会と称しているが全勝しても表彰はない。
●と き:2/17(日)12:30〜受付
●ところ:静岡市北部体育館
●種 別:⑴初段の部/⑵二・三段の部/⑶四・五段の部
●試 合:・国際柔道連盟試合審判規定及び当日の申合せ事項による。
・試合時間は3分ランニングタイム
・必ず3試合できる。
・表彰はない。
※高校生(卒業見込みの者を含む)は出場不可
※申込状況により種別を混合する場合あり
※五段以外の者は公認点になる
●参加費:2,000円(当日受付にで徴収)※個人資格の為の大会なんで自己負担
●締切り:2/1(金)必着
○対象者:カワサキくん、サイトーくん、ナンジョー、イワタくんどう?タケルは出るつもりでいるよ。昇段するつもりなくたってたまには試合特有の緊張感を味わうのもいい。ハラカァくんもどう?その気になったらお早めにお申し出くださいな。ちなみにハラキくんはこの日資格試験があるそうだ、残念。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●1/26(土):全国高校選手権県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(日):中部少年柔道団体選手権/9:00〜/静岡市北部体育館
●1/27(日):中部支部昇段審査会/12:20〜/静岡市北部体育館
●2/2(土):全日本選手権県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(土)・10(日):県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/10(日):中部少年強化練習会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):親子・柔道とルール教室/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/17(日):静岡市親善大会/13:00〜/静岡市北部体育館
●2/23(土):県中学会長杯(個人)/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(土):総務委員会/大会終了後/静岡県武道館
●2/24(日):県三・四・五段試合/9:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):全国少年大会県予選/12:00〜/静岡県武道館
●2/24(日):常任理事会/16:30〜/静岡県武道館
<今日の計量>
●体重: 73.0kg
●体脂肪率: 17.0%
●内臓脂肪レベル:7
●BMI: 22.3
●基礎代謝量: 1689
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする