柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<高校総体柔道団体県予選>
先週土曜日(5/24)は高校総体柔道団体県予選。我らが静学の応援に県武へ行って来たわぁ〜。選手権、柔道祭とほぼ同じような組合せだったがリベンジならず。残念ながら準決勝で浜商に負けちまった。んで決勝は浜商vs翔洋。代表戦までもつれ込み、山田vs植田??・・師範vsワシ??・・ちょいと想像して勝手にビビってた。結果はご存知の通り植田くんのスタミナ切れで山田君の勝ち。でもワシ的に応援微妙だったわぁ〜。静学に勝って決勝へ進んだ浜商を応援すべきか、地元中部地区の翔洋を応援すべきか、実は静学の応援席にただ一人浜商の副将のお爺様がいたもんだから、準決勝は応援し辛かったわぁ〜・・。でもちょっとだけコミュニケーションできてオモシロかったわぁ〜。
<土曜日の稽古>
土曜日(5/24)の稽古は、少年の部:ガクイチとエイイチの二人だけ・・。一般の部:リュウヤ、ミズキ、バカボン、元プロボクサー、モチヅキさん、ナンジョー、カゲヤマ兄ちゃん、それと一級審査特訓中のイシマルくんとイシハラさん。
ナンジョー参段vsもとプロボクサー初段
バカボン弐段vsミズキ初段
この日のミズキはあんにゃろがいなかったからか、
なぁ〜んかゆるかったんじゃね??
緊張感ねぇし・・。
(左)モチヅキ参段(58歳)に抑え込まれているのにカメラ目線のリュウヤ一級(中三)。
(右)ワシがもらったリュウヤの修学旅行のお土産。ありがとう!ごっそさん!
<小学生学年別県予選>
昨日(5/25)は北部体育館で小学生学年別県予選。さすがに県大会は上には上がいるって感じでレベル高いわぁ〜。こういう大会は南柔会の子供達にも是非見てもらいたい。
先週土曜日(5/24)は高校総体柔道団体県予選。我らが静学の応援に県武へ行って来たわぁ〜。選手権、柔道祭とほぼ同じような組合せだったがリベンジならず。残念ながら準決勝で浜商に負けちまった。んで決勝は浜商vs翔洋。代表戦までもつれ込み、山田vs植田??・・師範vsワシ??・・ちょいと想像して勝手にビビってた。結果はご存知の通り植田くんのスタミナ切れで山田君の勝ち。でもワシ的に応援微妙だったわぁ〜。静学に勝って決勝へ進んだ浜商を応援すべきか、地元中部地区の翔洋を応援すべきか、実は静学の応援席にただ一人浜商の副将のお爺様がいたもんだから、準決勝は応援し辛かったわぁ〜・・。でもちょっとだけコミュニケーションできてオモシロかったわぁ〜。
<土曜日の稽古>
土曜日(5/24)の稽古は、少年の部:ガクイチとエイイチの二人だけ・・。一般の部:リュウヤ、ミズキ、バカボン、元プロボクサー、モチヅキさん、ナンジョー、カゲヤマ兄ちゃん、それと一級審査特訓中のイシマルくんとイシハラさん。
ナンジョー参段vsもとプロボクサー初段
バカボン弐段vsミズキ初段
この日のミズキはあんにゃろがいなかったからか、
なぁ〜んかゆるかったんじゃね??
緊張感ねぇし・・。
(左)モチヅキ参段(58歳)に抑え込まれているのにカメラ目線のリュウヤ一級(中三)。
(右)ワシがもらったリュウヤの修学旅行のお土産。ありがとう!ごっそさん!
<小学生学年別県予選>
昨日(5/25)は北部体育館で小学生学年別県予選。さすがに県大会は上には上がいるって感じでレベル高いわぁ〜。こういう大会は南柔会の子供達にも是非見てもらいたい。
タケルの同級生のホシノさんっちご夫婦。
前日は県武に静学の応援。
この日は東部柔道クラブの子供達の応援。
とっても仲良しだわぁ〜・・。
前日は県武に静学の応援。
この日は東部柔道クラブの子供達の応援。
とっても仲良しだわぁ〜・・。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/31(土):第9回静岡市中学生体重別柔道大会/9:15〜監督会議/北部体育館
●5/31(土)・6/1(日):マルちゃん杯柔道教室・大会/岐阜ヒマラヤ
●6/1(日):1級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/1(日):形講習会(1級のみ)/13:00〜/北部体育館
●6/7(土)・8(日):全日本実業柔道団体対抗大会/静岡県武道館
●6/14(土):平成26年度第一回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/北部体育館
●6/21(土)・22(日):東海高校総体/愛知県武道館
●6/22(日):平成26年度第一回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●6/28(土):全日本ジュニア選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(土)・29(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/29(日):指導者「形」講習会/9:00〜/北部体育館
●6/29(日):昇段審査会/11:30〜受付/北部体育館
●5/31(土)・6/1(日):マルちゃん杯柔道教室・大会/岐阜ヒマラヤ
●6/1(日):1級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/1(日):形講習会(1級のみ)/13:00〜/北部体育館
●6/7(土)・8(日):全日本実業柔道団体対抗大会/静岡県武道館
●6/14(土):平成26年度第一回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/北部体育館
●6/21(土)・22(日):東海高校総体/愛知県武道館
●6/22(日):平成26年度第一回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●6/28(土):全日本ジュニア選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(土)・29(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/29(日):指導者「形」講習会/9:00〜/北部体育館
●6/29(日):昇段審査会/11:30〜受付/北部体育館
<今日の計量>
●体重:79.75kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:00.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※・・・。
PR
この記事にコメントする