柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<静岡市中学生体重別柔道大会>
先週土曜日(6/1)は静岡市中学生体重別柔道大会ってぇ中体連のシード決め試合があったっす。んで例により審判して来ました。我らが静学は紅一点のリンちゃんをはじめ、ダン、ワタナベ、カワイが優勝。自力での県大会を経験できずに終わったウチのタケルが心配していたヨシゾエは見事ベスト4入賞。とっくにタケル先輩は超えてます。スバラシイっ! 東中のユウマは課題を残しながらもベスト8。中体連が楽しみっすね。
この試合でリンちゃんと準決(だったかな?)で対戦した選手がリンちゃんの体落しに頭を畳に叩き付けて脳震盪(大丈夫だったのかしら??)。大事を取って畳を担架にして運び出した後、そこを埋める畳を出そうとしたとき、後輩の応援に来ていた「城南静岡」の高校生が「俺たちがやります」って出してくれた。気持ちよかったっす。
静岡市中学生体重別柔道大会/北部体育館
柔道には関係ないが、
柔清会のスギヤマ先生のNEW MACHINE
カッチョエエ〜・・けど奥様には内緒らしい・・。
<土曜日の稽古>
土曜日の稽古は、少年の部は日中運動会だったりでお休みかと思いきやちょっと遅れてレンが来た。一般の部は一年ぶりにダイちゃんが登場。年に一度しか道着を着ないって言ってたけど相変わらず強ぇ〜・・。これから土曜日には時々来るらしい。キタジーも久々に登場。静岡に戻って来れるのは7月になるらしい・・。なぜかカワサキくんが来るときはタテバーシくんが来ない・・なんで?? 東中に転入したカズキも参加して、それでも9人ほど集まった。
モチヅキさんを相手に打込みするリュウヤ。
一休み中のコンドーさんとその向こうにキタジ。
東中に転入したカズキ。
転入して間がないので午前中の試合にはエントリーできず、
フラストレーションを解消すべく稽古に来たカズキ。
この後コンドーさんに稽古を付けてもらう・・。
ユウマは二試合しかやってないのにお休み・・、
まぁしょうがないかぁ・・。
我らが師範直々に体落しの手ほどきを受けるカズキ。
なかなかサマになっている。
<第一回中部地区小学生低学年柔道教室>
んで昨日(6/2)は「第一回中部地区小学生低学年柔道教室」だったけど、ケータイ忘れたので写真はナシ。少なかったけど5団体24名が参加。皆さんお疲れさまでした。
<南柔会通信>
今年度も新たな仲間を迎えてそれぞれ柔道を楽しんでおりますが、そろそろ一杯やりましょ・・6/30頃がいいかしらね・・詳細が決まったら掲載しますね。
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/9(日):小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●6/9(日):溝口紀子先生講演会/14:00〜/北部体育館
●6/23(日):指導者形講習会/9:00〜/北部体育館
●6/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●6/29(土):全日本ジュニア県予選/静岡県武道館/10:00〜
●6/30(日):東海高段者大会・「形」競技会/愛知県武道館
<今年最初の計量>
●体重:78.65kg
●体脂肪率:16.0%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1839al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:62.65
●推定骨量:3.4
※・・・。
先週土曜日(6/1)は静岡市中学生体重別柔道大会ってぇ中体連のシード決め試合があったっす。んで例により審判して来ました。我らが静学は紅一点のリンちゃんをはじめ、ダン、ワタナベ、カワイが優勝。自力での県大会を経験できずに終わったウチのタケルが心配していたヨシゾエは見事ベスト4入賞。とっくにタケル先輩は超えてます。スバラシイっ! 東中のユウマは課題を残しながらもベスト8。中体連が楽しみっすね。
この試合でリンちゃんと準決(だったかな?)で対戦した選手がリンちゃんの体落しに頭を畳に叩き付けて脳震盪(大丈夫だったのかしら??)。大事を取って畳を担架にして運び出した後、そこを埋める畳を出そうとしたとき、後輩の応援に来ていた「城南静岡」の高校生が「俺たちがやります」って出してくれた。気持ちよかったっす。
柔清会のスギヤマ先生のNEW MACHINE
カッチョエエ〜・・けど奥様には内緒らしい・・。
<土曜日の稽古>
土曜日の稽古は、少年の部は日中運動会だったりでお休みかと思いきやちょっと遅れてレンが来た。一般の部は一年ぶりにダイちゃんが登場。年に一度しか道着を着ないって言ってたけど相変わらず強ぇ〜・・。これから土曜日には時々来るらしい。キタジーも久々に登場。静岡に戻って来れるのは7月になるらしい・・。なぜかカワサキくんが来るときはタテバーシくんが来ない・・なんで?? 東中に転入したカズキも参加して、それでも9人ほど集まった。
転入して間がないので午前中の試合にはエントリーできず、
フラストレーションを解消すべく稽古に来たカズキ。
この後コンドーさんに稽古を付けてもらう・・。
ユウマは二試合しかやってないのにお休み・・、
まぁしょうがないかぁ・・。
なかなかサマになっている。
<第一回中部地区小学生低学年柔道教室>
んで昨日(6/2)は「第一回中部地区小学生低学年柔道教室」だったけど、ケータイ忘れたので写真はナシ。少なかったけど5団体24名が参加。皆さんお疲れさまでした。
<南柔会通信>
今年度も新たな仲間を迎えてそれぞれ柔道を楽しんでおりますが、そろそろ一杯やりましょ・・6/30頃がいいかしらね・・詳細が決まったら掲載しますね。
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/9(日):小学生学年別柔道大会/10:00〜/北部体育館
●6/9(日):溝口紀子先生講演会/14:00〜/北部体育館
●6/23(日):指導者形講習会/9:00〜/北部体育館
●6/23(日):昇段審査会/11:30〜/北部体育館
●6/29(土):全日本ジュニア県予選/静岡県武道館/10:00〜
●6/30(日):東海高段者大会・「形」競技会/愛知県武道館
<今年最初の計量>
●体重:78.65kg
●体脂肪率:16.0%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1839al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:62.65
●推定骨量:3.4
※・・・。
PR
この記事にコメントする