忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<インフル>
土曜日(1/25)の朝ちいっと喉がイガイガして咳も出ていたんで、やっぱ感染しちまったかぁ〜と思って、病院で診てもらったらインフルの反応は出なかった。でもその後急激に熱が出て発症するパターンじゃね?とも思ったがその夜も次の朝もむしろ熱は下がっていた。今朝も喉の痛みと咳が少々ってくらいで熱は微熱程度。もう少なくともインフルじゃねぇな、よかったわぁ〜・・。

<土曜日の稽古>
土曜日の稽古は、少年の部は4人だけ・・。ユウナは今年になってからまだ一回も来ていないが、もうダメなのかしら・・。しかしながら一般の部は多勢来たわぁ〜・・。中央さんの100kg超級ユーキくんも初参加して楽しそうだったわぁ〜。ワシは風邪で見学だったけど・・。今夜も稽古ありまっせ〜っ!今夜もタケル参加しまっせぇ〜っ!

少年の部は4人だけ・・

久しぶりにタケルも参加したわぁ〜

数ヶ月ぶりに顔を出したタマキくんと、
中央の100kg超級に乱取りを受けてもらったタケル。
最近太り気味のタケルが痩せて見える・・。

ミズキvsガクイチパパが熱いっ!
中央の100kg超級vsキタジも熱いっ!


<高校柔道新人戦団体県大会>
昨日(1/26)は高校新人戦団体の審判やってきたわぁ〜。翔洋も浜商も加藤学園も飛龍も日大三島もどこを見ても強そうなヤツばっかりだわぁ〜。最大の見せ場は90kg級県代表のウエダくん率いる浜商戦。静学の大将ヤスヒロは浜商中堅から副将のウエダくんも破って大将戦。この時点で既に体力も限界に近い状態で惜しくも引分け。代表戦で再度ウエダくんと対戦するも、連続で三戦したヤスヒロキャプテンにとってはもう体力の限界を通り過ぎて気力の勝負。しかしこれをしっかり勝ち切って決勝へ駒を進めた。決勝の相手は宿敵翔洋。中部地区予選の借りを返すべく挑み副将まですべて引分け、勝敗は大将戦までもつれ込む危機感あふれる名勝負となったが、残念ながらヤマダくんの渾身の内股に屈し敗退。準優勝に終わった。しかしながらキャプテンとして立派な戦いぶりだったと思う。優勝した翔洋もあっぱれ!

<南柔会通信:静岡親善大会出場者募集のお知らせ>
2/11(火祝)に北部体育館にて行われる「静岡親善大会」の出場者を募集しています。ハラカワ先生もエントリーしたので弐・参段の部が計4名に、初段の部と合わせるとなんと8名がエントリー。楽しみっすね。タケルも出ないかな・・。
■大会名:第6回 静岡親善柔道大会
■日 時:平成26年2月11日(火祝)8時30分より受付開始
■会 場:静岡市北部体育館
■種 別:1)初段の部 2)弐〜参段の部(18〜40歳未満) 3)四〜五段の部(18〜40歳未満)
     4)弐〜五段の部(40〜55歳未満) 5)女子の部(申込み状況により中止あり)
■参加のご希望は以下にメールください。
 nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
■申込み〆切:1/31(金)までに送らなきゃならんので今夜(1/27)の稽古の時までにお知らせくださいな。

<静岡親善大会反省会のお知らせ>
上記親善大会の後、南柔会のメンバーでまた反省会を催しますので、選手も応援のもなさんもご参加くださいな。
詳細は追ってご連絡します。たぶん「たいち」だと思うけど・・。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/2(日):静岡少年練成大会/9:00〜/静岡市北部体育館
●2/8(土):全日本選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/9(日):中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/静岡市北部体育館
●2/11(火):静岡親善大会/10:00〜/静岡市北部体育館
●2/15(土)・16(日):静岡県トレセン/9:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):全国少年大会県予選/10:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):参〜五段試合/13:00〜/静岡県武道館
●2/23(日):女子弐・参段試合/13:00〜/静岡県武道館

<今日の計量>
●体重:79.65kg
●体脂肪率:17.3%
●内臓脂肪レベル:12.0
●基礎代謝量:1838kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:62.55
●推定骨量:3.4
※もうダメかぁ〜・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]