柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<B指導者養成講習会について>
今年度中にB指導者養成講習会を行う可能性が出て来た。希望者が多ければ今年度中に開催するらしい。対象者は三段以上で、Cライセンス取得後2年以上で、継続的に指導に関わっているもの…。南柔会のメンバーで対象者は…オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃんってことになるが…Cライセンス取ってから2年以上経ったっけ?
しょーじきBになったからってその価値観はびみょう…。Bは東海大会や全国大会での監督として会場に入ることができるってことだけど、県大会だったらCでも監督としてつくことができる。なにより毎年納めている全柔連登録料が高くなるし…。ま、そんなことよりヒトミさんに早く初段を取ってもらって補助指導員を取ってもらいたい。
<12月の月次・形講習会>
いよいよ明日だよっ!みんなガンバレェ〜っ!
●12/22(土):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●12/22(土):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
●参加者:月次)ヒトミさん・カズヒコ(イトーくんは残念ながらキャンセルとなった)
形講習会)ユーキ・ハルト
<平成30年度 第3回中部低学年柔道教室>
■日 時:12/23(日)13時〜15時
■会 場:静岡市北部体育館
■参加者:ソーマ、ミハネ、アツト、リノン、タケヒロ、エミリ。
<2018忘年会のお知らせ>
■一般の部(大学生以上)
と き:12/23(日祝)18:00〜
ところ:総菜屋「花城」※昨年と同じとこ
会 費:3,500円
参加受付:ワシにお申し出くださいな。
参加者:師範、ワシ、マユミさん、モチヅキさん、ウエダくん、ハラカワくん、サイトーくん、イワタくん、カゲヤマ兄ちゃん、ナンジョー(師範命令)、タケル(仕事が終われば)。以上11名…これで決定かな?
欠席者:オカザワさん、ナカジョーくん(未成年ってことでご辞退)、コンドーさん、カワサキくん、ハラキくん。
<親子・柔道とルール教室>
リノン、タケヒロ、エミリ、チズル、アツト、ミハネ、ソーマとそれぞれの保護者、特にお母様が対象。
経験、未経験不問なんでこの機会に親戚やお友達を誘って見たらいかがっしょ。
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■その他:柔道着または運動できる格好。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●12/22(土):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●12/22(土):形講習会/12:45〜/北部体育館
●12/23(日):第三回中部少年低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
◉12/23(日):南柔会一般部忘年会/18:00〜/総菜屋 花城
◉12/26(水):南柔会稽古納め
●1/5(土):武道初め/12:30〜/静岡県武道館
◉1/7(月):南柔会 稽古初め
○1/11(金):1/27審査申込〆切
●1/12〜14(土〜月祝):東海ブロック中学生強化合宿/豊田市武道館
●1/13(日):講道館鏡開式
●1/19(土):全国高校選手権県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●1/19(土):A級ライセンス実技試験/10:00〜/静岡県武道館
●1/26(土):全国高校選手権県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(日):中部少年柔道団体選手権/9:00〜/静岡市北部体育館
●1/27(日):中部支部昇段審査会/12:20〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重: 73.6kg
●体脂肪率: 16.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.5
●基礎代謝量: 1702
●体内年齢: 42歳
…
今年度中にB指導者養成講習会を行う可能性が出て来た。希望者が多ければ今年度中に開催するらしい。対象者は三段以上で、Cライセンス取得後2年以上で、継続的に指導に関わっているもの…。南柔会のメンバーで対象者は…オカザワさん、モチヅキさん、カゲヤマ兄ちゃんってことになるが…Cライセンス取ってから2年以上経ったっけ?
しょーじきBになったからってその価値観はびみょう…。Bは東海大会や全国大会での監督として会場に入ることができるってことだけど、県大会だったらCでも監督としてつくことができる。なにより毎年納めている全柔連登録料が高くなるし…。ま、そんなことよりヒトミさんに早く初段を取ってもらって補助指導員を取ってもらいたい。
<12月の月次・形講習会>
いよいよ明日だよっ!みんなガンバレェ〜っ!
●12/22(土):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●12/22(土):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
●参加者:月次)ヒトミさん・カズヒコ(イトーくんは残念ながらキャンセルとなった)
形講習会)ユーキ・ハルト
<平成30年度 第3回中部低学年柔道教室>
■日 時:12/23(日)13時〜15時
■会 場:静岡市北部体育館
■参加者:ソーマ、ミハネ、アツト、リノン、タケヒロ、エミリ。
<2018忘年会のお知らせ>
■一般の部(大学生以上)
と き:12/23(日祝)18:00〜
ところ:総菜屋「花城」※昨年と同じとこ
会 費:3,500円
参加受付:ワシにお申し出くださいな。
参加者:師範、ワシ、マユミさん、モチヅキさん、ウエダくん、ハラカワくん、サイトーくん、イワタくん、カゲヤマ兄ちゃん、ナンジョー(師範命令)、タケル(仕事が終われば)。以上11名…これで決定かな?
欠席者:オカザワさん、ナカジョーくん(未成年ってことでご辞退)、コンドーさん、カワサキくん、ハラキくん。
<親子・柔道とルール教室>
リノン、タケヒロ、エミリ、チズル、アツト、ミハネ、ソーマとそれぞれの保護者、特にお母様が対象。
経験、未経験不問なんでこの機会に親戚やお友達を誘って見たらいかがっしょ。
■と き:2/17(日)10:00〜12:00
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:無料
■対 象:小学1年〜3年生の親子
■その他:柔道着または運動できる格好。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●12/22(土):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●12/22(土):形講習会/12:45〜/北部体育館
●12/23(日):第三回中部少年低学年柔道教室/13:00〜/北部体育館
◉12/23(日):南柔会一般部忘年会/18:00〜/総菜屋 花城
◉12/26(水):南柔会稽古納め
●1/5(土):武道初め/12:30〜/静岡県武道館
◉1/7(月):南柔会 稽古初め
○1/11(金):1/27審査申込〆切
●1/12〜14(土〜月祝):東海ブロック中学生強化合宿/豊田市武道館
●1/13(日):講道館鏡開式
●1/19(土):全国高校選手権県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●1/19(土):A級ライセンス実技試験/10:00〜/静岡県武道館
●1/26(土):全国高校選手権県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(日):中部少年柔道団体選手権/9:00〜/静岡市北部体育館
●1/27(日):中部支部昇段審査会/12:20〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重: 73.6kg
●体脂肪率: 16.7%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.5
●基礎代謝量: 1702
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする