忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<南柔会通信>
凸凹坂さんカキコありがとうっす。少年の部は基本的に19時〜20時ですが、結局20時20分ぐらいまでやって最後の説教を入れると1時間30分ですかね。中央さんは2時間もやってますぅ〜? レンシンカンさんはやってそうっすね。一般の部も本当は20時から始めたいんすが、少年の部が終わらないのと、まず集まらないっつぅのが問題っすね。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●4/3(日) 第8回小学生学年別柔道大会/静岡市北部体育館 9:00〜
●4/3(日) 第53回静岡県中部地区柔道祭(少年・一般)/静岡市北部体育館
(少年の部)11:00〜・(一般の部)13:30〜
●4/16(土) 第53回静岡県中部地区柔道祭(中学・高校)/静岡県武道館
(少年の部)11:00〜・(一般の部)13:30〜

<今日の計量>
●体重:77.60kg
●体脂肪率:15.3%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1830kcal
●体内年齢:24歳
●筋肉量:62.35
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
準備運動(受身まで)45分(現在このくらい)
寝技        20分
打ち込み      30分(現在このくらい)
乱取り(約束含め) 20分


子供はなかなか教えたことができません。
反復練習とこまめに教えることを重視すれば
休憩なしでもこのくらいは最低欲しいです。

月曜日の稽古内容はわかりませんが…

水曜日に教えたことを土曜日にやれって言われても忘れちゃうんですよね。

水曜日に教えたことを次の水曜日にやれって言われたら完全に忘れてしまうのですよね。

反復練習する時間やっぱり欲しいですよね。









凸凹 2011/03/25(Fri)10:31:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]