柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨夜(9/5)の稽古>
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、カズヒコ、イトーくん、ナンジョー、イワタくん、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、それから久々にヒロトが現れた。学調が終わってひと段落、志望校のレベルも今んとこクリアしているそうだ。一応志望校に入ったら柔道を続けるつもりだってんだから、土曜日の稽古ぐらいは息抜きがてら定期的に来ても試験勉強に影響無くね?
<新シリーズ:昨夜の中一コンビ(愚痴)>
相変わらず中一コンビは休み時間が長い。週3回しかなくて、正味一時間にも満たない練習時間で、いちいち休憩が長いって…これで黒帯取りてぇってんだから、ちゃんちゃらおかしい。チマタでは相変わらずスポーツ界のパワハラ問題で賑わっている。ワシもあまり高圧的な発言をするといつ何時吊し上げられるかわからんので、精一杯抑えているつもりだが自由稽古の時間に「白帯の皆さァ〜ん道場空いているよぉ〜」って言っても出て来やしねぇ、(この時ヒトミさんが黒帯の誰かを相手に一組だけ乱取り稽古しているケースが多い)ちょっと間を置いて「お〜い、柔道やりにきているんだよねぇ〜」これでもまだ座って水筒の水を飲む、さらに間を置いて「中学生っ!」やっと重い腰を上げ始める、それもゆっくりと…。こいつら黙っていたら何もしねぇ〜で帰んじゃね?とさえ思う。これでどうやって声を荒げずに指導できるってんだろ?こんな状態でもまだ「選手の自主性に任せる」ってか?…
<秋の大会シーズン到来>
さ、いよいよ秋の大会シーズン到来。やっと9/16の県学年別大会のプログラムが発表に至った。一方で柔道祭の要項が届き、中部柔道祭は同時に個人戦が行われ、その要項も配信された…てか配信した。もうね、毎日これやってる…本業にかけられる時間は二割にも満たない。9/16の学年別はまだこれから役員のIDカード数百枚作ってカードホルダーに入れて、各係のマニュアル作って、司会の原稿作って、審判監督会議の次第を作って、受付用のチェックリスト作って、参加団体分の封筒作って、プログラムが上がって来たらIDカードと一緒に必要数を封筒に入れる作業…まだまだある。さらにはその日の委員会の資料も作んなきゃ…。一つ一つは大したことない作業だがこれみぃ〜んな一人でやってる…ってか作業分担できるものでもない。中部少年大会にいたってはこれらに加えてその晩の懇親会の準備までやらにゃならん。弊社で請け負ったら年間数百万の見積もりになるんだけどな…ヤベっ、やること整理するつもりがまぁ〜た愚痴んなっちまった。ま、こうしてブログを更新している余裕がまだあるって訳だが…。
<静岡市民柔道大会 出場者募集>
●日 時:9/30(日)/受付8:00〜
●会 場:北部体育館
●〆 切:9/13(木)必着。
●参加費:一律500円。
●カテゴリー:以下の通り
■小学生
①5・6年男子50kg級:カズキ ※エーイチは怪我により稽古不足で断念
②5・6年男子50kg超級:該当者なし
③5年女子(無差別):ヒジリ・ミズキ
④6年女子(無差別):該当者なし
■中学生
①1・2年男子50kg級:該当者なし
②1・2年男子60kg級:ユーキ
③1・2年男子60kg超級:該当者なし
④1・2年女子52kg級:該当者なし
⑤1・2年女子52kg超級:該当者なし
■高校・一般
①男子無段の部:ハラキくん・カイゾーさん・イトーくん
②男子初・弐段の部:サイトーくん・カワサキくん・タケル・イワタくん
③女子無段の部:ヒトミさん
④女子初・弐段の部:
⑤男子参段の部:ナンジョー
※申込状況により種別の変更あり
この日終わったら反省会しましょ!
<7/29中止の救済措置>
開催日や開始時間が細かく分けられているんで間違えないように!
ヤベっ!カズヒコは午前中だったね。
■形講習会(現一級:投の形[手・腰・足])(現初段:投の形[全部])
・日時:平成30年9月17日(月祝)受付8:30〜8:45 講習9:00〜11:45
・申込期限:平成30年9月6日(木)
・受講予定者:ヒトミさん・イトーくん・カズヒコ
■形講習会(現弐段以上の者が受講する形)
・日時:平成30年9月17日(月祝)受付12:30〜12:45 講習13:00〜15:45
・申込期限:平成30年9月6日(木)
・受講予定者:該当者なし
■一級審査
・日時:平成30年9月23日(日)受付8:30〜8:45 開始9:00〜11:00
・申込期限:平成30年9月13日(木)
・受講予定者:ユーキ・ハルト
■月次試合
・日時:平成30年9月23日(日)受付11:30〜11:45 開始12:15〜
・申込期限:平成30年9月13日(木)
・受講予定者:ハラキくん・カイゾーさん
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●9/8(土):中部警察学校審査/9:00〜
●9/8(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/北部体育館
●9/8(土)・9(日):全日本ジュニア体重別/埼玉県武道館
●9/11(火):県警柔道大会/北部体育館
●9/16(日):県小学生学年別大会/10:00〜/静岡県武道館
●9/20(木)〜27(木):世界選手権/バクー
●9/23(日):六段・七段審議会/10:00〜/愛知県武道館
●9/23(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/24(月祝):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/24(月祝):静岡県少年強化練習会/9:00〜17:00/北部体育館
●9/29(土)・30(日):全日本学生選手権/日本武道館
●9/30(日):静岡市民大会(小中)/8:00〜/北部体育館
●9/30(日):静岡市民大会(一般・高校)/13:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.2kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1713
●体内年齢: 42歳
…
昨夜の稽古は、ユーキ、ハルト、カズヒコ、イトーくん、ナンジョー、イワタくん、ウエダくん、カゲヤマ兄ちゃん、ヒトミさん、それから久々にヒロトが現れた。学調が終わってひと段落、志望校のレベルも今んとこクリアしているそうだ。一応志望校に入ったら柔道を続けるつもりだってんだから、土曜日の稽古ぐらいは息抜きがてら定期的に来ても試験勉強に影響無くね?
<新シリーズ:昨夜の中一コンビ(愚痴)>
相変わらず中一コンビは休み時間が長い。週3回しかなくて、正味一時間にも満たない練習時間で、いちいち休憩が長いって…これで黒帯取りてぇってんだから、ちゃんちゃらおかしい。チマタでは相変わらずスポーツ界のパワハラ問題で賑わっている。ワシもあまり高圧的な発言をするといつ何時吊し上げられるかわからんので、精一杯抑えているつもりだが自由稽古の時間に「白帯の皆さァ〜ん道場空いているよぉ〜」って言っても出て来やしねぇ、(この時ヒトミさんが黒帯の誰かを相手に一組だけ乱取り稽古しているケースが多い)ちょっと間を置いて「お〜い、柔道やりにきているんだよねぇ〜」これでもまだ座って水筒の水を飲む、さらに間を置いて「中学生っ!」やっと重い腰を上げ始める、それもゆっくりと…。こいつら黙っていたら何もしねぇ〜で帰んじゃね?とさえ思う。これでどうやって声を荒げずに指導できるってんだろ?こんな状態でもまだ「選手の自主性に任せる」ってか?…
<秋の大会シーズン到来>
さ、いよいよ秋の大会シーズン到来。やっと9/16の県学年別大会のプログラムが発表に至った。一方で柔道祭の要項が届き、中部柔道祭は同時に個人戦が行われ、その要項も配信された…てか配信した。もうね、毎日これやってる…本業にかけられる時間は二割にも満たない。9/16の学年別はまだこれから役員のIDカード数百枚作ってカードホルダーに入れて、各係のマニュアル作って、司会の原稿作って、審判監督会議の次第を作って、受付用のチェックリスト作って、参加団体分の封筒作って、プログラムが上がって来たらIDカードと一緒に必要数を封筒に入れる作業…まだまだある。さらにはその日の委員会の資料も作んなきゃ…。一つ一つは大したことない作業だがこれみぃ〜んな一人でやってる…ってか作業分担できるものでもない。中部少年大会にいたってはこれらに加えてその晩の懇親会の準備までやらにゃならん。弊社で請け負ったら年間数百万の見積もりになるんだけどな…ヤベっ、やること整理するつもりがまぁ〜た愚痴んなっちまった。ま、こうしてブログを更新している余裕がまだあるって訳だが…。
<静岡市民柔道大会 出場者募集>
●日 時:9/30(日)/受付8:00〜
●会 場:北部体育館
●〆 切:9/13(木)必着。
●参加費:一律500円。
●カテゴリー:以下の通り
■小学生
①5・6年男子50kg級:カズキ ※エーイチは怪我により稽古不足で断念
②5・6年男子50kg超級:該当者なし
③5年女子(無差別):ヒジリ・ミズキ
④6年女子(無差別):該当者なし
■中学生
①1・2年男子50kg級:該当者なし
②1・2年男子60kg級:ユーキ
③1・2年男子60kg超級:該当者なし
④1・2年女子52kg級:該当者なし
⑤1・2年女子52kg超級:該当者なし
■高校・一般
①男子無段の部:ハラキくん・カイゾーさん・イトーくん
②男子初・弐段の部:サイトーくん・カワサキくん・タケル・イワタくん
③女子無段の部:ヒトミさん
④女子初・弐段の部:
⑤男子参段の部:ナンジョー
※申込状況により種別の変更あり
この日終わったら反省会しましょ!
<7/29中止の救済措置>
開催日や開始時間が細かく分けられているんで間違えないように!
ヤベっ!カズヒコは午前中だったね。
■形講習会(現一級:投の形[手・腰・足])(現初段:投の形[全部])
・日時:平成30年9月17日(月祝)受付8:30〜8:45 講習9:00〜11:45
・申込期限:平成30年9月6日(木)
・受講予定者:ヒトミさん・イトーくん・カズヒコ
■形講習会(現弐段以上の者が受講する形)
・日時:平成30年9月17日(月祝)受付12:30〜12:45 講習13:00〜15:45
・申込期限:平成30年9月6日(木)
・受講予定者:該当者なし
■一級審査
・日時:平成30年9月23日(日)受付8:30〜8:45 開始9:00〜11:00
・申込期限:平成30年9月13日(木)
・受講予定者:ユーキ・ハルト
■月次試合
・日時:平成30年9月23日(日)受付11:30〜11:45 開始12:15〜
・申込期限:平成30年9月13日(木)
・受講予定者:ハラキくん・カイゾーさん
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●9/8(土):中部警察学校審査/9:00〜
●9/8(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/北部体育館
●9/8(土)・9(日):全日本ジュニア体重別/埼玉県武道館
●9/11(火):県警柔道大会/北部体育館
●9/16(日):県小学生学年別大会/10:00〜/静岡県武道館
●9/20(木)〜27(木):世界選手権/バクー
●9/23(日):六段・七段審議会/10:00〜/愛知県武道館
●9/23(日):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/24(月祝):全国警察柔道選手権大会/日本武道館
●9/24(月祝):静岡県少年強化練習会/9:00〜17:00/北部体育館
●9/29(土)・30(日):全日本学生選手権/日本武道館
●9/30(日):静岡市民大会(小中)/8:00〜/北部体育館
●9/30(日):静岡市民大会(一般・高校)/13:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.2kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1713
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする