柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<師範がまた入院…>
先週金曜日(11/6)から師範がまた入院されている。
下半身はほとんど神経が通っていなんで、
車椅子のプロテクターが右足の脛に当たっていて炎症を起こしていることに気づかず、
菌が繁殖しちまってえらいことになっていたらしい。
放っておけば切断を余儀なくされるっちゅーことで、
頑なに拒んでいた入院を承諾した。
さしあたり一月と言われているそうだが、
ご本人は術後とっとと退院するおつもりだ。
手術は11日(水)に行われる予定。
ご都合のつく方がおられたらまた是非お見舞いに顔を出してあげてほしい。
<土曜日の割に参加者が少なかった…>
初めてミナミグチくんが土曜日の稽古に参加した。
いつもなら土曜日は参加者が大勢集まるんだけど、
この日は妙に少なかった。
それでもオーノくんやカセザワくんなんかも参加してくれて、
ミナミグチくんにとってもいい稽古になったんじゃないかしら。
ミナミグチくんは給水以外ほとんど休まず若い連中の相手をしてくれた。
てぇーしたもんだ。
平日は休んだことはないので今夜も来ると思う。
頼むから他のみんなも稽古に来てくれ。
ワシが相手じゃ話にならん。
<中央さんのBBQに参加させてもらったわぁ〜>
昨日(11/8)中央柔道クラブさんのBBQにお招きいただいて参加してきた。
田中幹事長をはじめ中央の先生方や子供たち、
また静商柔道部も参加して賑やかだったわぁ〜。
かつて山田師範に世話になったっちゅー田中兄弟ともいろいろお話できたし、
孤高のギタリスト、ウンノ先生ともバンド談義に花がさいた。
楽しすぎてあっちゅーまに酔っ払っちまって、
帰りはまっすぐ歩けんかったわぁ〜ははは…、
ちょーしぶっこいてなんか失礼なこと言っちまってねぇよな…ちょいと心配…。
<月次試合>
次の昇段試合は12/23(水祝)の月次試合。
エントリーを希望される方はお申し出くださいな。
今んとこの対象者はガっちゃん、イシハラさん、タテバーシ。
<一級審査会>
12/23(水祝)は一級審査会もある。
今年度最後の形講習会が2/14(日)にあるので、
来年度から昇段試合に参戦するつもりなら、
この両方とも今年度中に受けて合格しておく必要がある。
対象者はアオイだ。
アオイの強化計画も立てなきゃ…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/7(土)・8(日):講道館杯全日本体重別選手権大会/千葉ポートアリーナ
●11/14(土):全国青年大会/講道館
●11/14(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/14(土)・15(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/15(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/21(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/静岡県体協
●11/21(土):全日本形協議会/講道館
●11/22(日):県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/22(日):全日本視覚障害者大会/講道館
●11/23(月祝):全日本産業別大会/講道館
●11/30(日):親子体験柔道教室/10:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.7kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 45歳
・・・。
先週金曜日(11/6)から師範がまた入院されている。
下半身はほとんど神経が通っていなんで、
車椅子のプロテクターが右足の脛に当たっていて炎症を起こしていることに気づかず、
菌が繁殖しちまってえらいことになっていたらしい。
放っておけば切断を余儀なくされるっちゅーことで、
頑なに拒んでいた入院を承諾した。
さしあたり一月と言われているそうだが、
ご本人は術後とっとと退院するおつもりだ。
手術は11日(水)に行われる予定。
ご都合のつく方がおられたらまた是非お見舞いに顔を出してあげてほしい。
<土曜日の割に参加者が少なかった…>
初めてミナミグチくんが土曜日の稽古に参加した。
いつもなら土曜日は参加者が大勢集まるんだけど、
この日は妙に少なかった。
それでもオーノくんやカセザワくんなんかも参加してくれて、
ミナミグチくんにとってもいい稽古になったんじゃないかしら。
ミナミグチくんは給水以外ほとんど休まず若い連中の相手をしてくれた。
てぇーしたもんだ。
平日は休んだことはないので今夜も来ると思う。
頼むから他のみんなも稽古に来てくれ。
ワシが相手じゃ話にならん。
<中央さんのBBQに参加させてもらったわぁ〜>
昨日(11/8)中央柔道クラブさんのBBQにお招きいただいて参加してきた。
田中幹事長をはじめ中央の先生方や子供たち、
また静商柔道部も参加して賑やかだったわぁ〜。
かつて山田師範に世話になったっちゅー田中兄弟ともいろいろお話できたし、
孤高のギタリスト、ウンノ先生ともバンド談義に花がさいた。
楽しすぎてあっちゅーまに酔っ払っちまって、
帰りはまっすぐ歩けんかったわぁ〜ははは…、
ちょーしぶっこいてなんか失礼なこと言っちまってねぇよな…ちょいと心配…。
<月次試合>
次の昇段試合は12/23(水祝)の月次試合。
エントリーを希望される方はお申し出くださいな。
今んとこの対象者はガっちゃん、イシハラさん、タテバーシ。
<一級審査会>
12/23(水祝)は一級審査会もある。
今年度最後の形講習会が2/14(日)にあるので、
来年度から昇段試合に参戦するつもりなら、
この両方とも今年度中に受けて合格しておく必要がある。
対象者はアオイだ。
アオイの強化計画も立てなきゃ…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●11/7(土)・8(日):講道館杯全日本体重別選手権大会/千葉ポートアリーナ
●11/14(土):全国青年大会/講道館
●11/14(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/14(土)・15(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/15(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/21(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/静岡県体協
●11/21(土):全日本形協議会/講道館
●11/22(日):県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/22(日):全日本視覚障害者大会/講道館
●11/23(月祝):全日本産業別大会/講道館
●11/30(日):親子体験柔道教室/10:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.7kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 45歳
・・・。
PR
この記事にコメントする