柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<今日のタケル(正確には昨夜だけど・・)>
全国のタケルファンの皆様、大変長らくお待たせしました、久々に「今日のタケル」っす・・いや他にネタがないので・・。タケル食ってます。稽古がきつ過ぎて断念した帝京科学の先生に「60kg級まで絞れるな」と言われたらしいが、引退してから予想通りどんどん丸くなって現在90kg級。まぁ昨日(10/3)から部活動に復帰するように渡部先生に言われたらしいので、卒業までにせめて73kgには絞ろうぜよぉ〜、あぁ〜んどベンプレ110kgは上げて卒業しようぜよぉ〜!
<第11回 静岡市民柔道大会>全国のタケルファンの皆様、大変長らくお待たせしました、久々に「今日のタケル」っす・・いや他にネタがないので・・。タケル食ってます。稽古がきつ過ぎて断念した帝京科学の先生に「60kg級まで絞れるな」と言われたらしいが、引退してから予想通りどんどん丸くなって現在90kg級。まぁ昨日(10/3)から部活動に復帰するように渡部先生に言われたらしいので、卒業までにせめて73kgには絞ろうぜよぉ〜、あぁ〜んどベンプレ110kgは上げて卒業しようぜよぉ〜!
■小・高・一般の部
日 時:10月6日(日)11:30受付/12:30審判監督会議/12:45開会式(中学の部は8:30審判会議)
会 場:静岡市北部体育館
出場者:小学生:コーシ、ユウナ、アオイ
一 般:コンドーさん、ガクイチパパ
※これ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!場所は「花城」の予定。
出場者:小学生:コーシ、ユウナ、アオイ
一 般:コンドーさん、ガクイチパパ
※これ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!場所は「花城」の予定。
<第41回 静岡県中部地区招待柔道大会>
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
※この日もこれ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!
<高中道場耐震工事のお知らせ>
いつも使わせていただいている高中の道場が耐震工事に入る為、11月半ばから3月初旬まで使えなくなります。その間「南中の道場」をお借りすることになりました。また現状の南中道場利用団体との活動日がかぶるため、この期間は練習日が変わります。正確な期間、練習日等詳しくは追ってご報告いたします。
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
※この日もこれ終わったら選手や応援団で集まって一杯やりましょ!
<高中道場耐震工事のお知らせ>
いつも使わせていただいている高中の道場が耐震工事に入る為、11月半ばから3月初旬まで使えなくなります。その間「南中の道場」をお借りすることになりました。また現状の南中道場利用団体との活動日がかぶるため、この期間は練習日が変わります。正確な期間、練習日等詳しくは追ってご報告いたします。
南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/5(土)〜7(月):国体/東京武道館
●10/5(土):南部柔友会 道場内試合/20:00〜/高中柔道場
●10/6(日):第11回 静岡市民柔道大会/静岡市北部体育館
●10/11(金)〜14(月):近畿・東海ジュニアブロック/名張市武道館
●10/12(土):高校選手権中部地区予選(男女個人)/9:30〜/静岡県武道館
●10/13(日):第三回中部地区小学生低学年柔道教室/9:30〜/静岡市北部体育館
●10/14(月):日整全国大会/講道館
●10/19(土):静岡県警察少年柔道練成大会/9:30〜/県営草薙体育館
●10/19(土)・20(日):世界柔道「形」選手権大会/京都
●10/20(日):中部招待柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●10/22(火):全国警察大会/日本武道館
●10/26(土):高校選手権中部地区予選(男女団体)/9:30〜/静岡県武道館
●10/27(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●10/27(日):静岡県大学・高専秋季大会/10:00〜/静岡産業大学
●10/6(日):第11回 静岡市民柔道大会/静岡市北部体育館
●10/11(金)〜14(月):近畿・東海ジュニアブロック/名張市武道館
●10/12(土):高校選手権中部地区予選(男女個人)/9:30〜/静岡県武道館
●10/13(日):第三回中部地区小学生低学年柔道教室/9:30〜/静岡市北部体育館
●10/14(月):日整全国大会/講道館
●10/19(土):静岡県警察少年柔道練成大会/9:30〜/県営草薙体育館
●10/19(土)・20(日):世界柔道「形」選手権大会/京都
●10/20(日):中部招待柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●10/22(火):全国警察大会/日本武道館
●10/26(土):高校選手権中部地区予選(男女団体)/9:30〜/静岡県武道館
●10/27(日):昇段審査会/11:30〜/静岡市北部体育館
●10/27(日):静岡県大学・高専秋季大会/10:00〜/静岡産業大学
<今日の計量>
●体重:77.70kg
●体脂肪率:16.8%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1795kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.35
●推定骨量:3.3
※腹回りがパねぇ・・・。
PR
こっ・・腰が痛い。最近ほとんどデスクワークなので一日中座ってる・・これがいかんっ!膝はもうどうしようもないが加えて腰痛がこれ以上悪化したらもうなぁ〜んもできんっ!柔道なんてもってのほか。朝晩欠かさず犬の散歩に行ってるし、朝はトレーニング(リハレベルだけど・・)もやってる・・どぉーすればいいっ!
<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/18(土):高校総体県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):県柔道製復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):東海学生夏季優勝大会・東海B級ライセンス試験/愛知県武道館
●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館
<今年最初の計量>
●体重:77.40kg
●体脂肪率:15.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1810al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.75
●推定骨量:3.4
※・・・。
<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/18(土):高校総体県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):県柔道製復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):東海学生夏季優勝大会・東海B級ライセンス試験/愛知県武道館
●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館
<今年最初の計量>
●体重:77.40kg
●体脂肪率:15.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1810al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.75
●推定骨量:3.4
※・・・。
今朝NHK朝イチのゲストにプロスキーヤーの三浦雄一郎さんってスーパー爺さんが出ていたっす。現在80歳で三度目のエベレストに挑戦するとか・・。鉄人とは言えかつて身体を酷使したアスリート。80の高齢ともなれば膝腰はボロボロのはず。読み通り半月板を痛めていてちょいと振り向くだけで膝に針を刺すような激痛が走るほどだったそうで・・がしか〜し、この人膝の痛みを治すために足首に1kgの錘を付けて歩いたらしい。そうする事により足を上げるたびに膝関節が引っ張られてそこにヒアルロン酸とかコンドロイチンとかが入り込みやすくなるっつぅ・・ふんとかなぁ〜??でも実際に今は治っちまったってぇんだからホントなんしょうねぇ・・アッシもやってみっかなぁ・・でもアッシの場合手術しちまったからなぁ・・。
<平成24年度中部地区少年柔道連盟第二回役員会>
第二回役員会を3/17(日)13時より北部体育館二階研修室にて行います。
今年度の反省と平成25年度の事業計画。
また「第10回小学生学年別柔道大会」と「柔道祭」の組合せを行います。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/16(土):B級試験/13:00〜/静岡県体協
●3/17(日):平成24年度第4回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/北部体育館柔道場
●3/17(日):平成24年度第2回役員会議/13:00〜/北部体育館2階研修室
●3/19(火)・20(水祝):全国高校選手権/日本武道館
●3/30(土)・31(日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
●4/7(日):小学生学年別予選・柔道祭(少年の部)/9:00〜/北部体育館
●4/7(日):柔道祭(一般の部)/13:00〜/北部体育館
●4/13(土):柔道祭(中学・高校)/9:00〜/静岡県武道館
●4/13(土):審判・安全講習会/15:00〜/静岡県武道館
●4/14(日):全日本カデ体重別選手権/大阪なみはや
●4/21(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/27(土):高校総体柔道体重別(男・女)個人戦/9:30〜/静岡県武道館
●4/28(日):全国高段者大会/講道館
●4/29(月祝):全日本選手権/日本武道館
<今年最初の計量>
●体重:77.45kg
●体脂肪率:16.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1788cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.05
●推定骨量:3.3
※・・・。
<平成24年度中部地区少年柔道連盟第二回役員会>
第二回役員会を3/17(日)13時より北部体育館二階研修室にて行います。
今年度の反省と平成25年度の事業計画。
また「第10回小学生学年別柔道大会」と「柔道祭」の組合せを行います。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/16(土):B級試験/13:00〜/静岡県体協
●3/17(日):平成24年度第4回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/北部体育館柔道場
●3/17(日):平成24年度第2回役員会議/13:00〜/北部体育館2階研修室
●3/19(火)・20(水祝):全国高校選手権/日本武道館
●3/30(土)・31(日):近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
●4/7(日):小学生学年別予選・柔道祭(少年の部)/9:00〜/北部体育館
●4/7(日):柔道祭(一般の部)/13:00〜/北部体育館
●4/13(土):柔道祭(中学・高校)/9:00〜/静岡県武道館
●4/13(土):審判・安全講習会/15:00〜/静岡県武道館
●4/14(日):全日本カデ体重別選手権/大阪なみはや
●4/21(日):全日本女子選手権/横浜文化体育館
●4/27(土):高校総体柔道体重別(男・女)個人戦/9:30〜/静岡県武道館
●4/28(日):全国高段者大会/講道館
●4/29(月祝):全日本選手権/日本武道館
<今年最初の計量>
●体重:77.45kg
●体脂肪率:16.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1788cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.05
●推定骨量:3.3
※・・・。
どうもインフルはアッシから去った観があるっすが、咳が治らん・・ってかインフル前からずっとっす。さっきお医者様に行ったら喘息の薬を出されたっす。でも明日(1/26)は公の場に行ってよしと言われたので、予定通り高校選手権県大会(団体戦)の審判はできそうっす。よかったっすぅ〜。
←吸引マシン
<南柔会通信>
来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になりますのでフルッて応募ください。
出場をご希望の方はアッシにメールくださいな。
今のところ①にコンドーさん、②にタマキくんがエントリー予定。バカボンと100kg超級は残念ながら今回はエントリー無し。その他の人もご希望があればご連絡くださいな。
イッシキくん、ドイくん、ムラムラくん、ユウイチ、ナンジョー連絡くださいな。
2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は会場の北部体育館が3/3(日)でとれませんでしたので、3/17(日)9時〜12時で押さえました。詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)8:30〜/第四回中部地区小学生強化練習/静岡市北部体育館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:75.30kg
●体脂肪率:16.4%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1772cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:59.65
●推定骨量:3.3
※77kg代に戻るのも時間の問題・・・。
<インフル注意報>
我ながら驚異的な回復を見せ本日(1/24)より社会復帰シミュレーション開始・・っすが、なぜか昨夜も眠れず寝不足ながら通常通り5時30分に起き犬の散歩&トレーニング・・までは良かった・・朝風呂中にめまいが生じ、ことあるごとに壁に掴まってハァハァ・・朝飯も通常通り食べるつもりが野菜中心のおかずだけで精一杯。実に三日で-4kgの影響は筋力よりスタミナの衰えの方が如実に出るっすね。増して1.5日寝たきりだったし・・まぁ今日明日で完全復活っす。
<南柔会通信>
来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になりますのでフルッて応募ください。
出場をご希望の方はアッシにメールくださいな。
今のところ①にコンドーさん、②にタマキくんがエントリー予定。バカボンと100kg超級は残念ながら今回はエントリー無し。その他の人もご希望があればご連絡くださいな。
イッシキくん、ドイくん、ムラムラくん、ユウイチ、ナンジョー連絡くださいな。
2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は会場の北部体育館が3/3(日)でとれませんでしたので、3/17(日)9時〜12時で押さえました。詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)8:30〜/第四回中部地区小学生強化練習/静岡市北部体育館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:74.90kg
●体脂肪率:17.1%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1717cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:58.90
●推定骨量:3.2
※今年の記録更新。やっぱナナサン目指すかぁ〜・・・。
我ながら驚異的な回復を見せ本日(1/24)より社会復帰シミュレーション開始・・っすが、なぜか昨夜も眠れず寝不足ながら通常通り5時30分に起き犬の散歩&トレーニング・・までは良かった・・朝風呂中にめまいが生じ、ことあるごとに壁に掴まってハァハァ・・朝飯も通常通り食べるつもりが野菜中心のおかずだけで精一杯。実に三日で-4kgの影響は筋力よりスタミナの衰えの方が如実に出るっすね。増して1.5日寝たきりだったし・・まぁ今日明日で完全復活っす。
<南柔会通信>
来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になりますのでフルッて応募ください。
出場をご希望の方はアッシにメールくださいな。
今のところ①にコンドーさん、②にタマキくんがエントリー予定。バカボンと100kg超級は残念ながら今回はエントリー無し。その他の人もご希望があればご連絡くださいな。
イッシキくん、ドイくん、ムラムラくん、ユウイチ、ナンジョー連絡くださいな。
2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は会場の北部体育館が3/3(日)でとれませんでしたので、3/17(日)9時〜12時で押さえました。詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)8:30〜/第四回中部地区小学生強化練習/静岡市北部体育館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:74.90kg
●体脂肪率:17.1%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1717cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:58.90
●推定骨量:3.2
※今年の記録更新。やっぱナナサン目指すかぁ〜・・・。