柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<インフル注意報>
インフルでやんした。月曜午後から調子を崩したので大事をとって早退し病院に寄ったっすけどまだこの時点では微熱だったのでインフルの検査はせず帰宅。その晩から熱が上がってまったく眠れず、昨日(1/22)は一日中熱が下がらず飯も食えずに大変でやんした。んでも今朝は熱も下がってこうして自宅でブログ書いてます。まぁタケルにうつされたんでしょうけど・・。どんなに気をつけて隔離してもダメっすね。マユミちゃんとこも結局タケル以外全員インフルだそうで・・。ウチもラン以外全員インフルっす。マユミちゃんとこのタケルとウチのランに出るのも時間の問題じゃないかしら・・??ちなみにウチの女房は辛かったのは月曜の夜一晩だったようで、回復途上で医者に行ったって感じ・・恐るべし・・女房の健康伝説がまた一つ・・。
<南柔会通信>
んな訳で今夜(1/23)の稽古も休みます。
来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項が届きましたのでお知らせします。
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になりますのでフルッて応募ください。
出場をご希望の方はアッシにメールくださいな。
今のところ①にコンドーさん、②にタマキくんがエントリー予定。バカボンと100kg超級は残念ながら今回はエントリー無し。その他の人もご希望があればご連絡くださいな。
イッシキくん、ドイくん、ムラムラくん、ユウイチ、ナンジョー連絡くださいな。
2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は会場の北部体育館が3/3(日)でとれませんでしたので、3/17(日)9時〜12時で押さえました。詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)8:30〜/第四回中部地区小学生強化練習/静岡市北部体育館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:75.65kg
●体脂肪率:17.3%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:0000cal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※月曜日の計量で今年一番重い体重が出たと思ったら、
二日後の今日は一番軽くなった、
一日食わなかっただけで体重だけなら減らせるもんっすね・・・。
インフルでやんした。月曜午後から調子を崩したので大事をとって早退し病院に寄ったっすけどまだこの時点では微熱だったのでインフルの検査はせず帰宅。その晩から熱が上がってまったく眠れず、昨日(1/22)は一日中熱が下がらず飯も食えずに大変でやんした。んでも今朝は熱も下がってこうして自宅でブログ書いてます。まぁタケルにうつされたんでしょうけど・・。どんなに気をつけて隔離してもダメっすね。マユミちゃんとこも結局タケル以外全員インフルだそうで・・。ウチもラン以外全員インフルっす。マユミちゃんとこのタケルとウチのランに出るのも時間の問題じゃないかしら・・??ちなみにウチの女房は辛かったのは月曜の夜一晩だったようで、回復途上で医者に行ったって感じ・・恐るべし・・女房の健康伝説がまた一つ・・。
<南柔会通信>
んな訳で今夜(1/23)の稽古も休みます。
来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項が届きましたのでお知らせします。
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になりますのでフルッて応募ください。
出場をご希望の方はアッシにメールくださいな。
今のところ①にコンドーさん、②にタマキくんがエントリー予定。バカボンと100kg超級は残念ながら今回はエントリー無し。その他の人もご希望があればご連絡くださいな。
イッシキくん、ドイくん、ムラムラくん、ユウイチ、ナンジョー連絡くださいな。
2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は会場の北部体育館が3/3(日)でとれませんでしたので、3/17(日)9時〜12時で押さえました。詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)8:30〜/第四回中部地区小学生強化練習/静岡市北部体育館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:75.65kg
●体脂肪率:17.3%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:0000cal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※月曜日の計量で今年一番重い体重が出たと思ったら、
二日後の今日は一番軽くなった、
一日食わなかっただけで体重だけなら減らせるもんっすね・・・。
PR
この記事にコメントする