柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<北斗の拳30th>
ちょっと前の朝日新聞に載った広告。ウチの小僧に見せたら大興奮っ!この広告朝日新聞にしか載っていなかったらしい。
<土曜日の稽古>
先週土曜日(9/14)の稽古は、少年の部:アオイ、ユウナ、コーシ、ガクイチ、コドウ、レン、ヒロキ。一般の部:リュウヤ、ユウマ、カズキ、東中のカホちゃん(だよね?)、ミズキ、ガクイチパパ、カワサキくん、キタジ、キクチくん、ひさぁ〜びさのタマキくん、ドイくん、ハラカワ先生。
この日東中の二年生で参加したのはカホちゃん(だよね?)だけだったが、試合が近いので今週もみんな連れていらっしゃいな。ところで東中のユウマは本気でオリンピックを目指すと言っている。・・回りは笑うがワシゃ笑わんよ・・。
<南柔会道場内試合>
■日 時:10/5(土)20:00〜 ■会 場:高松中学柔道場
基本的に全員参加想定なので忙しい人もスケジュール調整して是非ご参加くださいな。
(既に不参加を表明されている方は含めてありません)
最近稽古に来ていない人はそろそろ身体動かさないとぶっつけでは怪我しますよ。
↓詳細はこちら 女子以外の対戦相手は当日発表っす。
<第11回 静岡市民柔道大会>ちょっと前の朝日新聞に載った広告。ウチの小僧に見せたら大興奮っ!この広告朝日新聞にしか載っていなかったらしい。
<土曜日の稽古>
先週土曜日(9/14)の稽古は、少年の部:アオイ、ユウナ、コーシ、ガクイチ、コドウ、レン、ヒロキ。一般の部:リュウヤ、ユウマ、カズキ、東中のカホちゃん(だよね?)、ミズキ、ガクイチパパ、カワサキくん、キタジ、キクチくん、ひさぁ〜びさのタマキくん、ドイくん、ハラカワ先生。
この日東中の二年生で参加したのはカホちゃん(だよね?)だけだったが、試合が近いので今週もみんな連れていらっしゃいな。ところで東中のユウマは本気でオリンピックを目指すと言っている。・・回りは笑うがワシゃ笑わんよ・・。
<南柔会道場内試合>
■日 時:10/5(土)20:00〜 ■会 場:高松中学柔道場
基本的に全員参加想定なので忙しい人もスケジュール調整して是非ご参加くださいな。
(既に不参加を表明されている方は含めてありません)
最近稽古に来ていない人はそろそろ身体動かさないとぶっつけでは怪我しますよ。
↓詳細はこちら 女子以外の対戦相手は当日発表っす。
静岡市民柔道大会の要項が届きました。小学生4・5・6年から一般まで出られる大会です。
これは昇段点数にはなりませぇ〜ん。
日 時:10月6日(日)11:30受付/12:30審判監督会議/12:45開会式
会 場:静岡市北部体育館
種 別:<小学生> コーシとユウナとアオイが出場します。
1)小学4年(男女混合) 2)小学5・6年男子-50kg級 3)小学5・6年男子+50kg級
4)小学5・6年女子の部
種 別:<小学生> コーシとユウナとアオイが出場します。
1)小学4年(男女混合) 2)小学5・6年男子-50kg級 3)小学5・6年男子+50kg級
4)小学5・6年女子の部
<高校・大学・一般混合>コンドーさんとガクイチパパがエントリー。
1)男子無段の部 2)男子初段・弐段の部 3)女子無段の部
4)女子初段・弐段の部 5)男子参段の部
<第41回 静岡県中部地区招待柔道大会>
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
1)男子無段の部 2)男子初段・弐段の部 3)女子無段の部
4)女子初段・弐段の部 5)男子参段の部
<第41回 静岡県中部地区招待柔道大会>
日 時:10月20日(日)9:30〜審判会議、10時〜試合開始
会 場:静岡県武道館
出場者:チームA「元プロボクサー(無)・コンドーさん(初)・バカボン(弐)」
チームB「イッシキ(初)・ドイ(初)・ガクイチパパ(初)」
いずれも一般2部(合わせて参段)にエントリーしました。
注)当初10/13(日)に予定されておりましたが10/20(日)に変更されましたのでお間違えの無いように・・・。
南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●9/23(月祝):県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/23(月祝):全日本形競技会/講道館
●9/28(土)・29(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/29(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
●9/29(日):一級審査・月次/9:00〜/静岡市北部体育館
●9/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/静岡市北部体育館
●9/23(月祝):全日本形競技会/講道館
●9/28(土)・29(日):全日本学生体重別選手権大会/日本武道館
●9/29(日):東海柔道と区別審議会/鈴鹿武道館
●9/29(日):一級審査・月次/9:00〜/静岡市北部体育館
●9/29(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/静岡市北部体育館
●10/5(土):南部柔友会 道場内試合/20:00〜/高中柔道場
●10/6(日):第11回 静岡市民柔道大会/静岡市北部体育館
●10/6(日):第11回 静岡市民柔道大会/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:78.05kg
●体脂肪率:17.4%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1791kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.15
●推定骨量:3.3
※・・・。
PR
柔道女子のトップ選手が園田監督をはじめとする指導陣のパワハラを告発しちまったっすね。一連の「体罰問題」に準じて中学や高校などあちこちから湧いて出て来てますが、まさかナショナルチームから出るとは思いませんでしたねぇ・・。でも昔から柔道部の練習風景って強面の顧問が竹刀を持って怒鳴り散らす絵図等は定番中の定番で、だれもがイメージする光景・・ってことは暗黙のうちにだれもがそれを認めていたってことじゃないかしら・・。そー言えば最近ウチの道場でも見なくなりましたねぇ、まぁ我らが師範の場合は竹刀じゃなくて木刀でしたけど・・。
<全日本県予選>
今度の土曜日(2/2)県武で行われる全日本の男女県予選。柔道に興味はあるんだけどなかなか敷居が高くて・・って方、是非この機会に県のトップレベルの柔道を見てみませんか?今回は我らがカズヤも出るし、アッシなんかが審判やれる試合じゃないんで一ファンとして観戦に行くっす。一緒に行きません?
<南柔会通信>
●来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になります。
①にコンドーさん(39)、②タマキくん(29)、③イッシキくん(30)、④バカボン(28)がエントリーします。
●2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は、3/17(日)9時〜12時で押さえました。
詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:76.45kg
●体脂肪率:17.0%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1759cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.15
●推定骨量:3.3
※・・・。
<全日本県予選>
今度の土曜日(2/2)県武で行われる全日本の男女県予選。柔道に興味はあるんだけどなかなか敷居が高くて・・って方、是非この機会に県のトップレベルの柔道を見てみませんか?今回は我らがカズヤも出るし、アッシなんかが審判やれる試合じゃないんで一ファンとして観戦に行くっす。一緒に行きません?
<南柔会通信>
●来月(2/10[日])行われる「第五回静岡親善柔道大会」の募集要項
日時:平成25年2月10日(日)/受付:8時30分から/審判会議:9時から
会場:静岡市北部体育館
種別:①初段の部 ②二〜三段(18〜40未満)の部
③四〜五段(18〜40未満)の部 ④弐〜五段(40〜55未満)の部
※四段以下の人は昇段の公認点になります。
①にコンドーさん(39)、②タマキくん(29)、③イッシキくん(30)、④バカボン(28)がエントリーします。
●2/24(日)13時より県武で行われる「静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合」も募集要項が来ています。対象は男子四段受け〜六段受けの人と女子参段受け〜四段受けの人。アッシも出るっすよ昇段の点数になるんで・・。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室は、3/17(日)9時〜12時で押さえました。
詳細はまたFAXにて各団体の評議員宛にお送りしますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●2/2(土)10:00〜/全日本選手権県予選/静岡県武道館
●2/10(日)10:00〜/静岡親善大会/静岡市北部体育館
●2/9(土),10(日),11(月祝)/東海中学強化合宿/豊田市武道館
●2/16(土),17(日)9:00〜/県トレセン合宿/静岡県武道館
●2/24(日)10:00〜/全国少年柔道大会県予選/静岡県武道館
●2/24(日)13:00〜/静岡県参段〜五段、女子弐段〜参段試合/静岡県武道館
<今年最初の計量>
●体重:76.45kg
●体脂肪率:17.0%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1759cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.15
●推定骨量:3.3
※・・・。
昨日(12/6)野田首相が静岡で街頭演説を行ったとか・・。「生の声を聴くと本気度が伝わって来る」って友達がFacebookで語ってた。民主党にとって今回の選挙はキビシイっすねぇ・・事実上何もできなかったからなぁ・・かといって自民党に戻したくないしぃ〜・・となると維新??・・いやぁ〜社民??・・え〜未来??・・。個人的には野田さんは嫌いじゃないっす。柔道弐段だし・・。柔道弐段と言やぁそこそこ気合い入れた時代があるってことっす。ちなみにノーベル賞の山中教授も柔道弐段だそうで・・。でもなんとか心理教とやらのマツなんとか死刑囚ってのも柔道弐段らしい・・。
<'12忘年会>
南柔会の忘年会は12/23(日)18:00〜旬ごよみ鳥幸っす。X'mas直前の日曜日なんで集まり辛いかもっすが、年にそう何回も集まる機会もないので今のうちに予定しておいてちょーだいな。
今んところ、我らが師範、マユミちゃん(絶対来るっ!)、モチヅキさん、ハラカワくん、ナガサワ奥様、コンドーさん、オカザワさん、キタジーとアッシがエントリー。皆さんメールでいいからお返事くださいな。
お知らせ-----------------------------------------------
<中部地区少年柔道連盟からのお知らせ>
「第三回中部地区小学生低学年柔道教室」を以下の通り開催いたします。
平成25年1月13日(日)/静岡市北部体育館柔道場 9:30〜11:45
公式には各団体へFAXにてご案内申し上げますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●12/15(土)9:30〜/中学生強化練習会/北部体育館
●12/16(日)9:30〜/小学生ウインターリーグ/北部体育館
●12/23(日)/全日本視覚障害者学生大会/浜松武道館
●1/6(日)/講道館 鏡開式
●1/6(日)13:00〜/1級審査・月次/北部体育館
●1/12(土)12:30〜/武道始め/静岡県武道館
●1/13(日)10:00〜/全国高校選手権大会 男女個人県予選/静岡県武道館
●1/13(日)10:00〜/A級ライセンス実技試験/静岡県武道館
●1/13(日)9:30〜/第三回中部地区小学生低学年柔道教室/静岡市北部体育館
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:77.70kg
●体脂肪率:17.6%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1779cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.70
●推定骨量:3.3
※・・・。
<'12忘年会>
南柔会の忘年会は12/23(日)18:00〜旬ごよみ鳥幸っす。X'mas直前の日曜日なんで集まり辛いかもっすが、年にそう何回も集まる機会もないので今のうちに予定しておいてちょーだいな。
今んところ、我らが師範、マユミちゃん(絶対来るっ!)、モチヅキさん、ハラカワくん、ナガサワ奥様、コンドーさん、オカザワさん、キタジーとアッシがエントリー。皆さんメールでいいからお返事くださいな。
お知らせ-----------------------------------------------
<中部地区少年柔道連盟からのお知らせ>
「第三回中部地区小学生低学年柔道教室」を以下の通り開催いたします。
平成25年1月13日(日)/静岡市北部体育館柔道場 9:30〜11:45
公式には各団体へFAXにてご案内申し上げますのでよろしくお願いいたします。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●12/15(土)9:30〜/中学生強化練習会/北部体育館
●12/16(日)9:30〜/小学生ウインターリーグ/北部体育館
●12/23(日)/全日本視覚障害者学生大会/浜松武道館
●1/6(日)/講道館 鏡開式
●1/6(日)13:00〜/1級審査・月次/北部体育館
●1/12(土)12:30〜/武道始め/静岡県武道館
●1/13(日)10:00〜/全国高校選手権大会 男女個人県予選/静岡県武道館
●1/13(日)10:00〜/A級ライセンス実技試験/静岡県武道館
●1/13(日)9:30〜/第三回中部地区小学生低学年柔道教室/静岡市北部体育館
●1/26(土)10:00〜/全国高校選手権大会 男女団体県予選/静岡県武道館
●1/27(日)13:00〜/昇段審査会/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:77.70kg
●体脂肪率:17.6%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1779cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.70
●推定骨量:3.3
※・・・。
ここではあまり世相的な話題を書きたくはないのだが、ここんとこどこのニュース欄を見ても領土問題についての項目が消える事が無い。島国の日本は隣国との境界線が曖昧なんすかねぇ、昨年あたりから北方領土、尖閣諸島、竹島とそれぞれの対国の動きが目立つようになって来て・・。特に中国の急激な加熱ぶりは突出しているが、アッシが心配なのは最近日本の報道の中で「入って来たら攻撃しろ」だとか「日本もやり返せ」だとかなんとなく「戦争しちゃえば・・」と言わんばかりの過激な言動が増えたような気がするっす。戦後67年(かな?)リアルな戦争体験者はもうあまりにも少なくなっちまって、そろそろ喉元を過ぎてしまったのかしら? アッシの個人的な意見っすが日本は過激化する隣国の挑発にいちいち反応せず、あくまでも冷静に地道に正当性を訴えて行く姿勢を貫いてもらいたいっす。アジアだけでなくソマリアなどの国内紛争もどんどん加熱する一方だし、このままだと本当に第三次世界大戦なんて・・・しゃれんならんかも。
リュウヤパパ>>
・入会希望者氏名・年齢・生年月日・学校名・保護者氏名・連絡先(住所・電話番号・FAX番号・E-mail)
を以下のアドレスまで送ってください。
新人タマキくん>>
新人のタマキくんもメアド送ってくださいな。なにかと連絡するのに便利だから・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●四段〜七段昇段審議会/9/23(日)10:00〜/静岡市北部体育館
●全国青年大会(県予選?)/9/23(日)11:00〜/静岡市北部体躯館
●県理事会/9/23(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●全日本学生体重別/9/30(日)/日本武道館
●一級審査・月次/9/30(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●形講習会(1級〜五段)/9/30(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●静岡市民柔道大会(中学・高校)/10/6(土)9:15〜/静岡市北部体育館
●静岡市民柔道大会(小学生・一般)/10/7(日)9:00〜/静岡市北部体育館
●国体柔道競技/10/6(土)〜8(月祝)/大垣総合体育館
●日整全国大会/10/8(月祝)/講道館
●全国高校選手権大会中部地区予選(個人戦)/10/13(土)9:30〜/静岡県武道館
●県警察少年練成大会/10/13(土)9:30~/草薙体育館
●中部招待大会/10/14(日)9:30~/静岡県武道館
●東海柔連特別審議会/10/14(日)/鈴鹿武道館
●第二回中部地区小学生低学年柔道教室/10/21(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●全日本形競技大会/10/21(日)/講道館
●全国警察大会/10/22(月)/日本武道館
●全日本学生体重別団体優勝大会/10/27(土)・28(日)/ベイコム総合体育館
●昇段審査会/10/28(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●八段形試験/10/28(日)/講道館
<今日の計量>
●体重:77.40kg
●体脂肪率:16.1%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1804cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.55
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
リュウヤパパ>>
・入会希望者氏名・年齢・生年月日・学校名・保護者氏名・連絡先(住所・電話番号・FAX番号・E-mail)
を以下のアドレスまで送ってください。
新人タマキくん>>
新人のタマキくんもメアド送ってくださいな。なにかと連絡するのに便利だから・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●四段〜七段昇段審議会/9/23(日)10:00〜/静岡市北部体育館
●全国青年大会(県予選?)/9/23(日)11:00〜/静岡市北部体躯館
●県理事会/9/23(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●全日本学生体重別/9/30(日)/日本武道館
●一級審査・月次/9/30(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●形講習会(1級〜五段)/9/30(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●静岡市民柔道大会(中学・高校)/10/6(土)9:15〜/静岡市北部体育館
●静岡市民柔道大会(小学生・一般)/10/7(日)9:00〜/静岡市北部体育館
●国体柔道競技/10/6(土)〜8(月祝)/大垣総合体育館
●日整全国大会/10/8(月祝)/講道館
●全国高校選手権大会中部地区予選(個人戦)/10/13(土)9:30〜/静岡県武道館
●県警察少年練成大会/10/13(土)9:30~/草薙体育館
●中部招待大会/10/14(日)9:30~/静岡県武道館
●東海柔連特別審議会/10/14(日)/鈴鹿武道館
●第二回中部地区小学生低学年柔道教室/10/21(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●全日本形競技大会/10/21(日)/講道館
●全国警察大会/10/22(月)/日本武道館
●全日本学生体重別団体優勝大会/10/27(土)・28(日)/ベイコム総合体育館
●昇段審査会/10/28(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●八段形試験/10/28(日)/講道館
<今日の計量>
●体重:77.40kg
●体脂肪率:16.1%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1804cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.55
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
<中体連柔道東海大会>
終わってみれば大成(愛知)の独壇場。東海では男女ともダントツっすね。団体はもとより、個人でも男子は66kg級以上の5階級、2位も4階級で、女子も48kg級以上の6階級を制す・・ってどうよ。そんな中で男子55kg級の芦沢くん(函南中)は公立校で優勝は大したもんす。また女子44kg級のマリちゃん(順心)もアッパレっ!さぞかしご両親・・イヤっスギヤマ先生もお喜びかと・・。我らが静学は団体で3位入賞。個人戦は惜しくも全国を逃したハヤセがキャプテンの意地を見せて3位入賞。まだ団体は全国もあるっす。ガンバレっ!静学で雄一全国の切符を手にしたイシガミも二回戦負けではあったけど相手は今大会の優勝者。延長戦までもつれ込む戦いは充分勝者を苦しめたことでしょう。胸を張って全国へいってらっしゃい。そう言えば金岡の夢次郎はかの有名な金メダリストの長男に有効取られて3位。どんだけ強ぇぇんだ。やっぱ見たかったぁ・・・。
<ロンドン五輪>
吉田スゴシっ!。なでしこアッパレっ!
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
●高校柔道講習会/8/11(土)9:00〜/静岡県武道館
●全国教員大会/8/12(日)/講道館
●国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:76.70kg
●体脂肪率:16.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1768kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.45
●推定骨量:3.3kg
※・・・。
終わってみれば大成(愛知)の独壇場。東海では男女ともダントツっすね。団体はもとより、個人でも男子は66kg級以上の5階級、2位も4階級で、女子も48kg級以上の6階級を制す・・ってどうよ。そんな中で男子55kg級の芦沢くん(函南中)は公立校で優勝は大したもんす。また女子44kg級のマリちゃん(順心)もアッパレっ!さぞかしご両親・・イヤっスギヤマ先生もお喜びかと・・。我らが静学は団体で3位入賞。個人戦は惜しくも全国を逃したハヤセがキャプテンの意地を見せて3位入賞。まだ団体は全国もあるっす。ガンバレっ!静学で雄一全国の切符を手にしたイシガミも二回戦負けではあったけど相手は今大会の優勝者。延長戦までもつれ込む戦いは充分勝者を苦しめたことでしょう。胸を張って全国へいってらっしゃい。そう言えば金岡の夢次郎はかの有名な金メダリストの長男に有効取られて3位。どんだけ強ぇぇんだ。やっぱ見たかったぁ・・・。
<ロンドン五輪>
吉田スゴシっ!。なでしこアッパレっ!
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
●高校柔道講習会/8/11(土)9:00〜/静岡県武道館
●全国教員大会/8/12(日)/講道館
●国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:76.70kg
●体脂肪率:16.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1768kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.45
●推定骨量:3.3kg
※・・・。