忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、夢枕獏の「東天の獅子(とうてんのしし)」(全四巻/双葉社)をキヨハラさんからお借りして読んでいますが、これがいいっ! 小生もかつて人並みに読書にはまった時代はあったんですが、ここしばらくは読む機会をうしなっておりました。でもある日キヨハラさんがこれどうっすかぁ?って持って来てくれて、たまたま東京出張が頻繁になりはじめたところでしたんで、ぼちぼち読み始めたんすが、久々にはまりましたぁ・・。加納治五郎先生が講道館を創設する時代に武道の各流派の強者どもがその腕を競い合い、現代の格闘技へと進化する様を描いたフィクションなんすが、現在に残されている資料や文献を基に書いているので、登場人物や各流派名などは実在するものなのでかなり信憑性があります。また現代では想像のつかない、むしろ異常と思える当時の猛者達の思想にも、どこか我々にもほんの少し共感できる部分もあったりして、ちょっとだけ"俺って柔道家かも・・"って思えたりしてうれしくなります。タケルにも絶対に読ませたいっ!でも小生にも難しい漢字や言葉がいくつも出て来るんでどうかしらぁ・・。小生が持ち歩いてかなりくたびれてしまったのでいっそのこと買って返そうと思って値段を見てびっくり!一冊1890円×全四巻=7,560円也。みんなで順番にまわして読みましょ。ちなみに次は我らが師範の番ですが・・。

<今日の計量>
●体重:76.25kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:0.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0kg
※今日も体重以外エラーでしたので掲載しませ〜ん。

<南柔会通信>
今年のボウリング大会は若干少ないっすぅ〜。だってぇ〜イベント大好きなマユミちゃん親子がNGだしぃ〜(そりゃしゃーないわ、まだ乳幼児がいるしぃ〜)。 オカザワさんちも今年はNGだしぃ〜。ダイゴっちもNGだしぃ〜。親子での参加者が減っちまいましたぁ〜。でも新たに凸凹坂さんやキクチくんが参加してくれるしぃ〜。新たな顔ぶれがいるってぇのもうれしいっすぅ〜。

<今日のタケル>
お休みっす。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
たけるんの国語のおべんきょに良いですね。
文章力、読解力、漢字力アップですね。
凸凹 2010/03/16(Tue)15:18:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]