忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜(11/13)は「王様」ライヴに行って参りました。半年に一度ライヴハウス「マキタさんとミっちゃんち」に来るっす。でもこの日の日中に仕事していたらモチヅキさんから電話があって「PARCOの前で王様ライブやってるよー」だってぇ〜・・同日の夜、金出して見に行くのに、なぁ〜んか悔しい・・ってか毎回見に行ってるアッシらにとっては、なるべくマニアックな存在であってほしいので、やすやすとそこいらでやらんでほしいっすぅ・・ジェラシィ〜・・。
そー言えばこん時タケルとチャリで走ってたらタイセイ後輩とシュンペイ同輩に会ったっす(もう一人背の高いなんとかってハーフの子もいたらしい)。学年違っても仲いいっすねぇ。んでチャリ置いて歩いてたらケースケパパとママに会いました。こっちも仲いいっすねぇ・・。

<南柔会通信>
今日(11/14)も稽古ありまっせ〜!皆さんも参加してくださいな。アッシは行けなさそうっすけど・・。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●11/19(土)・20(日) 県トレセン合宿/9:00〜静岡県藤枝武道館
●11/23(水祝) 全柔連少年柔道講習会/9:30〜静岡市北部体育館
●11/27(日) 第40回中部地区少年柔道大会/9:30〜静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:79.90kg(・・・)
●体脂肪率:00.0%(・・・)
●内臓脂肪レベル:00.0(・・・)
●基礎代謝量:0000kcal(・・・)
●体内年齢:00歳(・・・)
●筋肉量:00.00(・・・)
●推定骨量:0.0kg(・・・)
※おっ?休み明けなのに80kgを切ってる・・・。
PR
昨日(11/6)は「柔道フェスタ」でしたが、南柔会は参加できなかったので、釣りに行っちゃいました。また例の友達に誘われて三度目の船に乗せてもらったっす。雨の中とは言え波も穏やかで風も少なく寒くなかったので、まぁまぁ釣りやすかったっす。釣果は先日のサイズ(38cm)とまでは行かないまでも35〜37cmの大アジを4尾。38cmのワカシ?ハマチ?ワカナゴ?を1尾。26cmと18cmのカサゴ。それと20cmのマゴチとまずまずの釣果。楽しかったっすぅ〜・・。やばいっすぅ、これまで船酔いがひどいタイプだと思い込んでいたので絶対に船には乗らなかったっすが、結構大丈夫だと知ってしまったっす。いままで堤防で14〜5センチのコアジが釣れれば大喜びだったのに・・。でも経済的にはやっぱ堤防っすね。
2011_11_06.jpg















<南柔会通信>
先週土曜日(11/5)の稽古もやや少なかったっすぅ〜。少年の部:タケル、レオン、マナブ、ナオキとナガサワ奥様。一般の部:ユウマ、ナガサワ奥様、タケル、オカザワさん、ムラオカさん、モチヅキさん、アルちゃんとアッシ今夜も稽古ありまっせ〜!。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●11/3(木祝) 静岡県大学高専柔道秋期大会/10:00〜静岡市北部体育館
●11/6(日) 柔道フェスタ/13:00〜静岡市北部体育館
●11/19(土)・20(日) 県トレセン合宿/9:00〜静岡県藤枝武道館
●11/23(水祝) 全柔連少年柔道講習会/9:30〜静岡市北部体育館
●11/27(日) 第40回中部地区少年柔道大会/9:30〜静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:80.45kg(・・・)
●体脂肪率:17.3%(・・・)
●内臓脂肪レベル:11.5(・・・)
●基礎代謝量:1859kcal(・・・)
●体内年齢:25歳(・・・)
●筋肉量:63.15(・・・)
●推定骨量:3.4kg(・・・)
※飲み食い三昧の五日間・・・。
 
昨日(9/25)珍しく船に乗せてもらって釣りしたっす。友人のスギタくんの弟さんが漁師でそのシラス漁船に乗せてもらったっす。最初は良かったんすがだんだん波風共にあれ気味になって三度目のポイントでは頭から波をかぶったっす。しかしながら懸念していた乗り物酔いは薬が効いたのかほぼ問題なかったっす。釣果はアッシは大アジを二尾。他の人は二人がキスを一本ずつ、フグを数匹だけだったっす。ちょっと申し訳なかったっす。アッシが最初に上げたアジは38cmの超ビッグサイズ、見たこともない大きさでした。大きい方は塩焼きに、もう一匹は刺身にしてめでたくその晩のおかずになりました。
c5ce9651.jpeg5c62f6b3.jpeg











<南柔会通信>
先週土曜日(9/23)の稽古はそこそこ集まったっすね。凸凹坂先生は体調不良でお休みしたけど、久々にマユミ先生の柔道着姿も見れたし・・。今夜(9/26)も稽古ありまっせ〜!

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●10/2(日) 一級審査・月次/13:00〜静岡市北部体育館
●10/8(日) 全国高校選手権中部地区予選(個人戦)/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/15(日) 一級〜五段形講習会/9:30〜静岡市北部体育館
●10/23(日) 中部招待大会/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/29(土) 全国高校選手権中部地区予選(団体戦)/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/30(日) 昇段審査会/13:00〜静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:80.05kg(あぁぁ…)
●体脂肪率:17.9%(おぉぉ…)
●内臓脂肪レベル:11.5(・・・)
●基礎代謝量:1835kcal(・・・)
●体内年齢:25歳(・・・)
●筋肉量:62.30(・・・)
●推定骨量:3.4kg(・・・)
※今日は記録したくなかった・・。
 もう二度と出したくない記録っす。
先週の土曜日(9/17)久々に清水冨士見埠頭あたりに釣りに行って来たっす。久々で何が釣れるか分からんのでとりあえず、投げ釣り置き竿、小物五目サビキ、小物五目ルアー、中物五目ルアーなどやってみましたが、そこそこのサイズのハゼ2匹だけ。あきらめて残りのイソメを贅沢にフサガケして投げておいたらこれまた久々に35cmのキビレがかかりました。前に釣って冷凍しておいた大きめのメゴチやサンバソウと一緒に煮魚に…。うまかったっすぅ!
201109170823000.jpg201109181950001.jpg











<南柔会通信>
先週土曜日(9/17)の稽古に中央のイトウ先生がジュニア二人を連れて南柔会の稽古に参加されました。ウチのタケルも稽古付けてもらって満足げでした。たまにこうして出稽古に来られると刺激になっていいっすね。アッシも早く柔道やりたいっす。明日(9/21)も稽古ありまっせ〜。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●9/25(日) 4〜6段昇段審議会/10:00〜静岡市北部体育館
●10/2(日) 一級審査・月次/13:00〜静岡市北部体育館
●10/8(日) 全国高校選手権中部地区予選(個人戦)/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/15(日) 一級〜五段形講習会/9:30〜静岡市北部体育館
●10/23(日) 中部招待大会/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/29(土) 全国高校選手権中部地区予選(団体戦)/9:30〜静岡県藤枝武道館
●10/30(日) 昇段審査会/13:00〜静岡市北部体育館
 
<今日の計量>
●体重:79.35kg(・・・)
●体脂肪率:16.8%(・・・)
●内臓脂肪レベル:11.5(・・・)
●基礎代謝量:0000kcal(・・・)
●体内年齢:00歳(・・・)
●筋肉量:00.00(・・・)
●推定骨量:0.0kg(・・・)
※デブ街道まっしぐらっす・・。
 
 先週土曜日(6/25)久々に釣りに行ったっすぅ。無謀にもあの炎天下に3時間も竿を出してました。しかも早朝でなく9時ごろから・・。おかげで年甲斐もなくアッシの両腕と両足は日焼けで真っ赤っす。翌日(日曜日)は午後から昇段審査の審判のお手伝いに行ったっすが、中央のマエダ先生も船で釣りに出たらしく両腕がきれいに日焼けしていてお互いの腕を見てついつい笑ってしまいました。
さて釣りの話に戻します。この日焼津新港は風が強く釣り辛かったので比較的に釣り人は少なかったっす。まぁ普通は早朝からこの時間までやって日差しが強くなるこの時間は避けて帰りますわな・・・。いつものようにキス狙いの赤イソメと小物五目サビキ用のオキアミブロックを持って行ったっすが、まず投げて小さなキスが続けて上がったので久々にキスに専念してみたっす。残念ながらその後が続かず結局3時間やって10〜13cmの小さなキスが5匹。隣で後から竿を出した二人はサビキでマメアジ・コサバ・イワシなどを数十匹上げて早々と引き上げて行きました。アッシもサビキにすればよかったっすぅ・・。

<南柔会通信>
先週土曜日(6/25)の稽古は、少年の部:コテツ、レオン、カエ、シュン、中三のシオリちゃん、ナガサワ奥さんと凸凹坂先生。一般の部:シオリちゃん、ナガサワ奥さん、ユウマ、タイセイ後輩、クンペイ先輩、ムラオカさん、オクツさん、モチヅキさんとアッシ。そしてこの日アッシの友人のシモジマさんが見学に来てくれました。残念ながら体調不良で体験入会とはいきませんでしたが少年の部から一般の時間まで見学されていきました。年齢はナガサワ奥さんと同じくらいなので早く追いついて稽古相手になってくれるといいっすね。カズミちゃん(アッシの友人の嫁さん)も是非この機会に・・・。

<シオリちゃんの黒帯への挑戦>
昨日(日)の昇段審査会でシオリちゃんはようやっと1.5点をゲット。これで通算2.5点。次回0.5をゲットできればはれて初段ではないかと・・・。でもここはこれまでの鬱憤を晴らすべく取れるだけ取って昇段してほしいっすね。

お知らせ>>>
そろそろ本格的に暑くなって参りましたので、
ここいらで恒例の「納涼会」を行いたいと思います。
日 時:7月17日(日) 18:00より
会 場:「旬ごよみ鳥幸」さつき町店
会 費:未定
三連休の中日で皆さんそれぞれご都合もあるかとは思いますが、全員のご都合を合わせるのはむずかしいのでご了承ください。またチラシを配りますのでよろしくっす。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●7/2(土) 全日本ジュニア選手権県予選/10:00〜静岡県藤枝武道館
↑タケルが出るっす。性懲りもなく67kgしかないのにまた73kg級で・・。
●7/3(日) 東海高段者大会/10:00〜名張市武道館
↑アッシが出るっす。なんとか膝と腰が保てば・・・。
●7/3(日) 東海「形」協議会/午後 名張市武道館
●7/9(土) 中体連中部地区予選(団体戦)/10:45〜北部体育館
●7/10(日) 中体連中部地区予選(個人戦)/9:15〜北部体育館
●7/10(日) 中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜藤枝市武道館

<今日の計量>
●体重:77.70kg
●体脂肪率:15.1%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1836kcal
●体内年齢:25歳
●筋肉量:62.55
●推定骨量:3.4kg
※さすがに三日間飲み続ければこうなるっす・・
でも78kgまではいかない・・
やっぱり夏バテ・・。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]