忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<Gibson破産…shock!>
我々の世代は中学の音楽の時間にちょっとだけギターを習った。フォークソング全盛期っちゅう時代背景もあって、クラスの男子の半分ぐらいは下手くそながら何かしらが弾ける(んじゃないかしら…)。ワシも御多分に洩れずギターを弾くが、当時からこれまで何本かギターを手にしてきた。姉のクラッシックギターから始まって、中三の時にお年玉で二万円ほどのフォークギターを買った。次に手にしたのは21才のころ職場の先輩から買ったTOKAIのテレキャス。小型アンプとセットで15,000円。それから静岡に戻って再就職した時に70,000円で買ったIbanez。しばらくしてFender USAのストラトを衝動買い。これは当時17万円もしたが、Fender USAではかなり安いモデル。んでもって衝動買いの極め付けは24万円のOvation。あれから30年、最近あるきっかけで高校時代のメンバーとバンドごっこを始めた。さぁそろそろ生涯最後のギターをと考えていた矢先に「Gibson破産」のニュース。これはショックだわ…。Gibsonほどの超有名メーカーになるといわゆるビンデージと呼ばれる中古品が高値で取引される。よって新品が売れない…っつーことなのかしらね。ワシは基本的に中古は買わない(先輩から買ったテレキャスは中古だけど…)。いわゆるビンテージってのは使い込んだ名器を言うが、所詮は人が使った中古品。やっぱ自分が使い込んでなんぼじゃね?…と思っていたが、今買ってもビンテージと呼ばれるようになるまで生きられんわな…。
812750_207899266022469_949560859_o.jpg
TOKAI
1397631_350633578415703_82147173_o.jpg
Ibanez
621532_127752160703847_1555106632_o.jpg
Fender USA

<GW稽古お休みのお知らせ>
今夜(5/2)も稽古お休みです。
来週の月曜日稽古(5/7)元気にお会いしましょう。

<5/27一級審査・月次・形講習会>
挑戦したい人はお申し出くださいな。
■エントリー予定者
 ・一級審査:イトーくん・ヒトミさん
 ・形講習会:マルヤマさん・ウチのタケル・イワタくん・サイトーくん
 ・月  次:ガクイチ・カイゾーさん・ハラキくん
申込〆切は5/11(金)だから休み明けに投函するよぉ〜。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●5/3(木祝):県中学会長杯(男女団体)/13:00〜/北部体育館
●5/4(金祝):全国少年錬成会/講道館
●5/5(土祝):全国少年大会/講道館
●5/5(土祝):県四・五段審査会/10:30〜/北部体育館
●5/5(土祝):県理事会/13:30〜/北部体育館
●5/6(日) :東海形講習会/10:30〜/愛知県武道館
●5/6(日) :中西部地区大会/9:00〜/静岡県武道館
◎5/11(金):5/27月次・一級審査・形講習会申込〆切
●5/12(土):静岡市民大会(中学の部)/13:00〜/北部体育館
●5/13(日):県柔道整復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(土):高校総体県予選(男女個人)/10:00〜/静岡県武道館
●5/20(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/26・27(土日):日本ベテランズ国際大会/愛媛
●5/26(土):高校総体県予選(男女団体)/10:00〜/静岡県武道館
●5/27(日):一級審査・月次/8:45〜/北部体育館
●5/27(日):形講習会(一級〜五段)/12:45〜/北部体育館

<今日の計量>
●体重:     74.8kg
●体脂肪率:   17.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI:     22.8
●基礎代謝量:  1717
●体内年齢:   43歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]