柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<仕事納め…>
ワシらは明日(12/28)が大掃除なんで名目的に今日(12/27)が"本業"の仕事納め…と言っても一週間後には仕事始めとなるんでなんら変わらん訳で…。継続中の仕事の資料が届けばそれなりの対応を取らなきゃならん。ワシのパソコンはノート型なんでどこでも仕事ができる。ったく便利なのか厄介なのかわからん。メールアカウントは会社用とプライベート用と使い分けてはいるが、基本的にコイツで管理しているんで、全てのデータがここにある。だから今やスマホと同じくらい手放せないモノになっちまっている。そうは言ってもなるべくパソコンは開けないで済むようにしたい…が…"本業"だけでなく以下に記してあるようにまだまだ少年柔道イベントも続く。強化練習会、地区団体、中部少年個人、県団体、その全ての申込み先がここだ…。
<2018稽古初め>
稽古初めは1/6(土)。
みなさん元気に参加してくださいな。
新年なんで稽古終わりにお神酒でもやる?
学校で飲酒はないな。
<第四回中部少年強化練習会>
■と き:1/8(日)9:00〜
■ところ:北部体育館
■〆 切:12/29(金)厳守
<第9回 静岡親善柔道大会 出場希望者募集!>
3人制の団体戦。昇段点になる試合だよぉ〜っ!
無段・四段以上・高校生は出られないけど、
出場希望者はお申し出くださいな。
■と き:平成30年1月14日(日)12:30受付
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:1チーム4,000円
■〆 切:12月28日(金)必着
<少年団体選手権中部予選会>
全国大会の県予選のシード決めの大会。
これで順位を決めて県大会の組み合わせが来まる訳だが、
これに出なくても、これで一回戦負けでも県大会にはエントリーできる。
県大会の要項もすでに公開されている。
■と き:1/28(日)8:00受付
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:3,000円
■〆 切:
<1月の昇段審査会>
■と き:1/28(日)12:20受付開始
■ところ:北部体育館
■〆 切:1/12(金)必着
■対象者:ヒロト・ヒジリパパ(カトウくんとマツダくんは稽古に来られるようになってから…)
<第38回 静岡県少年柔道団体戦選手権 中部支部予選会>
■と き:1/28(日)8:00受付
■ところ:北部体育館
■〆 切:12/28(木)厳守
<第46回 中部少年大会(延期大会)>
■と き:2/11(日)12:00受付
■ところ:北部体育館
■〆 切:1/19(金)厳守
<第38回 静岡県少年柔道団体選手権>
■と き:2/25(日)9:30〜打合せ
■ところ:静岡県武道館
■〆 切:1/27(土)厳守
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
平成30年
●1/6(土):南柔会稽古始め
●1/6(土):武道始/12:30〜/静岡県武道館
●1/6(土)〜8(月祝):/東海ブロック中学生強化合宿/豊田市武道館
●1/8(月祝):第四回中部少年強化練習会/9:00〜11:30/北部体育館
※1/12(金)1/28審査申込み締め切り
●1/13(土):高校選手権男女個人県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/13(土):A級ライセンス実技試験/10:00~/静岡県武道館
●1/14(日):静岡親善大会/13:00〜/北部体育館
●1/21(日):高校選手権男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(土):全日本選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(土):表彰審査委員会・総務委員会/12:30/静岡県武道館
●1/28(日):中部少年団体選手権/9:00〜/北部体育館
●1/28(日):昇段審査会/12:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.6kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1743
●体内年齢: 45歳
どうなっちゃったんだろ…
ワシらは明日(12/28)が大掃除なんで名目的に今日(12/27)が"本業"の仕事納め…と言っても一週間後には仕事始めとなるんでなんら変わらん訳で…。継続中の仕事の資料が届けばそれなりの対応を取らなきゃならん。ワシのパソコンはノート型なんでどこでも仕事ができる。ったく便利なのか厄介なのかわからん。メールアカウントは会社用とプライベート用と使い分けてはいるが、基本的にコイツで管理しているんで、全てのデータがここにある。だから今やスマホと同じくらい手放せないモノになっちまっている。そうは言ってもなるべくパソコンは開けないで済むようにしたい…が…"本業"だけでなく以下に記してあるようにまだまだ少年柔道イベントも続く。強化練習会、地区団体、中部少年個人、県団体、その全ての申込み先がここだ…。
<2018稽古初め>
稽古初めは1/6(土)。
みなさん元気に参加してくださいな。
新年なんで稽古終わりにお神酒でもやる?
学校で飲酒はないな。
<第四回中部少年強化練習会>
■と き:1/8(日)9:00〜
■ところ:北部体育館
■〆 切:12/29(金)厳守
<第9回 静岡親善柔道大会 出場希望者募集!>
3人制の団体戦。昇段点になる試合だよぉ〜っ!
無段・四段以上・高校生は出られないけど、
出場希望者はお申し出くださいな。
■と き:平成30年1月14日(日)12:30受付
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:1チーム4,000円
■〆 切:12月28日(金)必着
<少年団体選手権中部予選会>
全国大会の県予選のシード決めの大会。
これで順位を決めて県大会の組み合わせが来まる訳だが、
これに出なくても、これで一回戦負けでも県大会にはエントリーできる。
県大会の要項もすでに公開されている。
■と き:1/28(日)8:00受付
■ところ:静岡市北部体育館
■参加費:3,000円
■〆 切:
<1月の昇段審査会>
■と き:1/28(日)12:20受付開始
■ところ:北部体育館
■〆 切:1/12(金)必着
■対象者:ヒロト・ヒジリパパ(カトウくんとマツダくんは稽古に来られるようになってから…)
<第38回 静岡県少年柔道団体戦選手権 中部支部予選会>
■と き:1/28(日)8:00受付
■ところ:北部体育館
■〆 切:12/28(木)厳守
<第46回 中部少年大会(延期大会)>
■と き:2/11(日)12:00受付
■ところ:北部体育館
■〆 切:1/19(金)厳守
<第38回 静岡県少年柔道団体選手権>
■と き:2/25(日)9:30〜打合せ
■ところ:静岡県武道館
■〆 切:1/27(土)厳守
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
平成30年
●1/6(土):南柔会稽古始め
●1/6(土):武道始/12:30〜/静岡県武道館
●1/6(土)〜8(月祝):/東海ブロック中学生強化合宿/豊田市武道館
●1/8(月祝):第四回中部少年強化練習会/9:00〜11:30/北部体育館
※1/12(金)1/28審査申込み締め切り
●1/13(土):高校選手権男女個人県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/13(土):A級ライセンス実技試験/10:00~/静岡県武道館
●1/14(日):静岡親善大会/13:00〜/北部体育館
●1/21(日):高校選手権男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(土):全日本選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(土):表彰審査委員会・総務委員会/12:30/静岡県武道館
●1/28(日):中部少年団体選手権/9:00〜/北部体育館
●1/28(日):昇段審査会/12:30〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 76.6kg
●体脂肪率: 18.4%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1743
●体内年齢: 45歳
どうなっちゃったんだろ…
PR
この記事にコメントする