柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<高校総体柔道個人県予選>
先週土曜日(5/17)はインハイ個人県予選で審判やってきたわぁ〜・・。新ルールを意識するあまり、何度か判断に迷いが出ちまった。反省して次に繋げようと思う・・。試合の方はというと81kg級でヤスヒロがユメジロウに不覚を取ったのは予想外だった。しかしながらユメジロウは柔道がウマかった。あのヤスヒロから取ったポイントも残念ながら文句無しだった。最重量級のコウヘイは一年生ながら見事決勝まで残ったが、決勝戦開始早々見事に宙を舞った。様子を見ようと思ったのが敗因かと・・。しかしながら最重量級で一年生ながら県の決勝に残るのはやっぱ逸材だな。静学は60をセリザワ、66をツバサとそれぞれ軽量級の二階級を取った。全国での活躍を願う。さて来週は団体だ。選手権、柔道祭の借りを返さねば・・。
先週土曜日(5/17)はインハイ個人県予選で審判やってきたわぁ〜・・。新ルールを意識するあまり、何度か判断に迷いが出ちまった。反省して次に繋げようと思う・・。試合の方はというと81kg級でヤスヒロがユメジロウに不覚を取ったのは予想外だった。しかしながらユメジロウは柔道がウマかった。あのヤスヒロから取ったポイントも残念ながら文句無しだった。最重量級のコウヘイは一年生ながら見事決勝まで残ったが、決勝戦開始早々見事に宙を舞った。様子を見ようと思ったのが敗因かと・・。しかしながら最重量級で一年生ながら県の決勝に残るのはやっぱ逸材だな。静学は60をセリザワ、66をツバサとそれぞれ軽量級の二階級を取った。全国での活躍を願う。さて来週は団体だ。選手権、柔道祭の借りを返さねば・・。
<先週土曜日の稽古>
先週土曜日の稽古は、少年の部は少なかった、レオン、ガクイチ、ヒロキ、それとカゲロウさん家のエイイチだけ。一般の部はキタジとバカボンがどっかへ行っちまったものの、久々に東中OBやらハラカワ先生やらイッシキくんやらが来てそこそこ集まった。
↓リュウヤは大好きなガクイチパパに稽古つけてもらう・・
↓その後、黒帯になったカズキのシゴキにあう・・
↓イッシキくんvsハラカワ先生 なかなかオモシロい対戦だ・・
↓ガクイチパパvsハラカワ先生もオモシロい・・
↓久々のユウマはこれまた久々でフラストレーションが溜ったコンドーさんにしごかれる・・
↓ユウマvsタテバーシもオモシロかった・・
↓典型的ないわゆるシゴキの図、ユウマの弟を含む新人さんたち・・
↓ユウマとその向こうにいるのが弟・・しっかりしなさいよ、お兄ちゃん。
<県柔道整復師大会>
昨日(5/18)は県柔道整復師大会。南柔会からはレオンとガクイチがエントリー・・残念ながら二人とも一回戦敗退。レオンの相手はデカかった・・とにかくデカかった。ガクイチの相手は小さかったが、積極的だった。ガクイチも負けてはいなかったと思うが受け方が下手だったな。経験の差が出たって感じ・・。
今夜も稽古ありまっせぇ〜・・
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/24(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/25(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/31(土):第9回静岡市中学生体重別柔道大会/9:15〜監督会議/北部体育館
●5/31(土)・6/1(日):マルちゃん杯柔道教室・大会/岐阜ヒマラヤ
●6/1(日):1級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/1(日):形講習会(1級のみ)/13:00〜/北部体育館
●5/25(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/31(土):第9回静岡市中学生体重別柔道大会/9:15〜監督会議/北部体育館
●5/31(土)・6/1(日):マルちゃん杯柔道教室・大会/岐阜ヒマラヤ
●6/1(日):1級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●6/1(日):形講習会(1級のみ)/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重:80.25kg
●体脂肪率:16.1%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1879kcal
●体内年齢:28歳
●筋肉量:63.85
●推定骨量:3.5
※・・・。
PR
この記事にコメントする