柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週土曜日(2/23)は静学柔道部の三送会だったのでアッシもタケルも稽古に行けませんでしたが、後に聞いたところによると、月曜、水曜も少なかったのにさらに少なかったそうっすね。少年の部はだぁ〜れも来なかったっし、一般の部もキタジーとキタジーの後輩って人とクリ姉さんとシオリちゃんと・・さぞかしあの寒〜い道場がより寒く感じた事でしょう。
ところで静学柔道部の三送会はホテルシオティオにて行われ、芸達者(?)な先輩達にムチャブリされて・・でもけっこうそれを楽しんでる後輩達が面白かったっす。三年生の先輩方並びにご父兄の皆様本当にありがとうございました。
クンペイ先輩に無茶ブリされて先輩達にエールを送る後輩達。
後ろ左からタケル、ヨシゾエ、シュンペイ。手前がユーダイ。
今年卒業の先輩方。
後ろ左からケンタロウ先輩、シンタロウ先輩、クンペイ先輩、マサヒロ先輩、ユキノ先輩。手前左からキョーイチ先輩、コースケ先輩、オオタカズヤ先輩。
んで昨日(2/24)は「三、四、五段試合」でした。静学のワタベ先生やショウジ先生も見えてましたよ。アッシはいつもの通り引分でした。この大会は先生方どうしの興味深い取り組みもあってけっこう面白かったっすよ。
静岡県三段、四段、五段試合。
静岡県武道館。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室の案内を各団体の評議員宛にお送りしました。
3/17(日)9時〜11時45分、北部体育館にて行いますのでよろしくお願いいたします。
<平成24年度中部地区少年柔道連盟第二回役員会>
第二回役員会を3/17(日)13時より北部体育館二階研修室にて行います。
今年度の反省と平成25年度の事業計画。
また「第10回小学生学年別柔道大会」と「柔道祭」の組合せを行います。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/2(土)10:00〜/静岡県「形」競技会/静岡市北部体育館
●3/2(土)13:00〜/静岡県「形」講習会「講道館護身術」/静岡市北部体育館
●3/3(日)午前中/東海柔連理評会/鈴鹿市武道館
●3/3(日)午後/全日本東海大会/鈴鹿市武道館
●3/10(日)9:30〜/1級審査・月次/北部体育館
●3/10(日)13:00〜/形講習会(1級〜五段)/北部体育館
●3/16(土)13:00〜/B級試験/静岡県体協
●3/19(火)・20(水祝)/全国高校選手権/日本武道館
●3/30(土)・31(日)/近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今年最初の計量>
●体重:79.15kg
●体脂肪率:16.5%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1842cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:62.70
●推定骨量:3.4
※ハハハ・・笑うしか無い・・・。
ところで静学柔道部の三送会はホテルシオティオにて行われ、芸達者(?)な先輩達にムチャブリされて・・でもけっこうそれを楽しんでる後輩達が面白かったっす。三年生の先輩方並びにご父兄の皆様本当にありがとうございました。
後ろ左からタケル、ヨシゾエ、シュンペイ。手前がユーダイ。
後ろ左からケンタロウ先輩、シンタロウ先輩、クンペイ先輩、マサヒロ先輩、ユキノ先輩。手前左からキョーイチ先輩、コースケ先輩、オオタカズヤ先輩。
んで昨日(2/24)は「三、四、五段試合」でした。静学のワタベ先生やショウジ先生も見えてましたよ。アッシはいつもの通り引分でした。この大会は先生方どうしの興味深い取り組みもあってけっこう面白かったっすよ。
静岡県武道館。
<第四回中部地区小学生低学年柔道教室>
次回(第四回)小学生低学年柔道教室の案内を各団体の評議員宛にお送りしました。
3/17(日)9時〜11時45分、北部体育館にて行いますのでよろしくお願いいたします。
<平成24年度中部地区少年柔道連盟第二回役員会>
第二回役員会を3/17(日)13時より北部体育館二階研修室にて行います。
今年度の反省と平成25年度の事業計画。
また「第10回小学生学年別柔道大会」と「柔道祭」の組合せを行います。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/2(土)10:00〜/静岡県「形」競技会/静岡市北部体育館
●3/2(土)13:00〜/静岡県「形」講習会「講道館護身術」/静岡市北部体育館
●3/3(日)午前中/東海柔連理評会/鈴鹿市武道館
●3/3(日)午後/全日本東海大会/鈴鹿市武道館
●3/10(日)9:30〜/1級審査・月次/北部体育館
●3/10(日)13:00〜/形講習会(1級〜五段)/北部体育館
●3/16(土)13:00〜/B級試験/静岡県体協
●3/19(火)・20(水祝)/全国高校選手権/日本武道館
●3/30(土)・31(日)/近代柔道杯全国中学生大会/埼玉県武道館
<今年最初の計量>
●体重:79.15kg
●体脂肪率:16.5%
●内臓脂肪レベル:11.5
●基礎代謝量:1842cal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:62.70
●推定骨量:3.4
※ハハハ・・笑うしか無い・・・。
PR
この記事にコメントする