柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き柔道着の下についてもう少し・・。皆さんは稽古のとき柔道着の下に下着以外になんか着ます?女子は下着の他にTシャツとかを着てると思いますが、男子も稽古のときはアンダーウエアを着ている方が多いですよね。あれってどんな効果を求めているんでしょう? 汗を吸ってくれる、逆に発汗作用、筋肉のサポート、保温・・・。小生は暑い時期は汗を良くすってくれる綿の長袖Tシャツ、寒い時期には早くウォーミングアップできるようにサウナスーツを着たりしますが、汗が出て来ても脱ぐのが面倒なので着たままでいると汗が冷えてむしろ寒い。やっぱ寒い時期は汗をかいても発汗性がよく体感的には暖かく感じられるもので、さらにサポーター効果があるものが理想的ですよね? でも高そうだな・・・。これお薦めってのがあったら教えてくださ〜い。
<今日の計量>
●体重:75.65kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:0.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0kg
※やっぱ今夜も飲んでしまうんでしょうねぇ・・昨日まで我慢しただけに・・。
<南柔会通信>
最近よく言ってますが、土曜日の稽古は大人も打ち込みから中学生を巻き込んでなるべく早くはじめましょう。んで終わりの15分間を自由乱取りやそれぞれの技の探求、我らが師範への質問などにあてません?
<今日の計量>
●体重:75.65kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:0.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0kg
※やっぱ今夜も飲んでしまうんでしょうねぇ・・昨日まで我慢しただけに・・。
<南柔会通信>
最近よく言ってますが、土曜日の稽古は大人も打ち込みから中学生を巻き込んでなるべく早くはじめましょう。んで終わりの15分間を自由乱取りやそれぞれの技の探求、我らが師範への質問などにあてません?
PR