柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年からまた静岡市内のいくつかの公立中学で柔道部が廃部になるようです。柔道に限らず小生の下の娘が所属するミニバスのクラブも最低10人登録されていないと公式戦に出られないのに、来年は今のところ9人しかいません。先日キ○ハラさんから聞いて見た「嘉納治五郎」の特番で言ってましたが、世界的に競技人口が多いのは1位がバスケで2位がサッカー。柔道はそのサッカーに次ぐ第三位だそうです。ホント?確かそう言っていたような・・なのに・・・。やはり日本には子どもが少ないんでしょうねぇ。小生が子どもの頃は「姿三四郎」や「柔道一直線」、「紅三四郎(アニメ)」などテレビでやっていた影響か、柔道って人気があったんですね。そうだ「いなかっぺ大将」も「ドカベン」も最初は柔道漫画だったな・・。だから結構柔道人口って多かったっすね。だって団体戦は各学年ごとに5人制でやってたっすよ・・。だから旧清水市の大会から中部地区大会を経て県大会に出場するのは至難の業。今思うと清水市の大会でも今の中部地区大会より参加人数が多かったんじゃないかなぁ?昇段審査も会場だった静商道場も剣道場まで敷き詰めても参加選手で一杯で赤畳の中しか空いていない状態でした。競技人口が減れば当然レベルも下がる。日本の柔道が世界で勝てなくなってきたってのもわかるような気がしますね。
●体重:72.95kg
●体脂肪率:12.9%
●内臓脂肪レベル:8.0
●基礎代謝量:1757kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:60.25
●推定骨量:3.3kg
※今日は金曜日。明日から3連休だから4日間酒が飲める・・・。
<南柔会通信>
南柔会の畳も入換えたし隙間を埋める算段もできてきて環境的には一歩前進と言ったところでしょうか。次は会員募集ですね。とにかく会員を増やしましょう。まずは既存会員ができるだけ稽古に参加して活気ある道場のイメージをつくる。しかしながらそこに問題が・・。例えば見学に来た子どもが南柔会の稽古を見たら「こどもがいない」って思うでしょ。やはり大人の部がどんなに活気があっても肝心の少年の部が一人ではどうにも・・・。そこで提案ですが、毎週土曜日は「体験入会の日」と決めて、小生の娘(小5)やカゲロウさん家の○ノカちゃん。○ユミちゃん家のタケ○くん。キ○ハラさん家の下の子とかに体験入会と称してデングリ返りや受け身程度のマット運動程度をやらせる。時間は一般の練習が始まるまでの一時間程度にすれば一般の部が始まる前に終われるし、我々親が先生になって面倒を見ることもできる。またみんな柔道着を着ればな〜んかそれらしく見えるでしょ。見学に来たこどもも興味を持つし一緒にやりたくなるかも。どうせいつもみんな連れてきてるんだし・・。まぁ言わば「さくら作戦」ってとこかしら。ウン・・我ながら名案。我らが師範に相談してみよう。
●体重:72.95kg
●体脂肪率:12.9%
●内臓脂肪レベル:8.0
●基礎代謝量:1757kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:60.25
●推定骨量:3.3kg
※今日は金曜日。明日から3連休だから4日間酒が飲める・・・。
<南柔会通信>
南柔会の畳も入換えたし隙間を埋める算段もできてきて環境的には一歩前進と言ったところでしょうか。次は会員募集ですね。とにかく会員を増やしましょう。まずは既存会員ができるだけ稽古に参加して活気ある道場のイメージをつくる。しかしながらそこに問題が・・。例えば見学に来た子どもが南柔会の稽古を見たら「こどもがいない」って思うでしょ。やはり大人の部がどんなに活気があっても肝心の少年の部が一人ではどうにも・・・。そこで提案ですが、毎週土曜日は「体験入会の日」と決めて、小生の娘(小5)やカゲロウさん家の○ノカちゃん。○ユミちゃん家のタケ○くん。キ○ハラさん家の下の子とかに体験入会と称してデングリ返りや受け身程度のマット運動程度をやらせる。時間は一般の練習が始まるまでの一時間程度にすれば一般の部が始まる前に終われるし、我々親が先生になって面倒を見ることもできる。またみんな柔道着を着ればな〜んかそれらしく見えるでしょ。見学に来たこどもも興味を持つし一緒にやりたくなるかも。どうせいつもみんな連れてきてるんだし・・。まぁ言わば「さくら作戦」ってとこかしら。ウン・・我ながら名案。我らが師範に相談してみよう。
PR
この記事にコメントする