忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(11/15)「柔道フェスタ」に出て参りました。小生は南部柔友会Bチームの大将で出場。年齢順の段位順なのでおのずと大将になったわけでして・・・。現在48歳の小生は出場選手で最年長かと思いきや、なんと静岡中央柔道クラブのウンノ先生50歳もエントリーされていました。決勝の大将戦で東海翔柔クラブBのソネ先生(38)との攻防は現役柔道家さながらの好試合でした。赤畳ライン際で一瞬動きが止まった瞬間ソネ先生の谷落とし(?)に屈し一本負けしたものの、ソネ先生は加納杯で優勝経験がある超超超強者。増して一回りも若い柔道家に対して引けを取らない攻めの姿勢はおみごとの一言。小生のレベルとはまるで違う次元の話ですが小生もまだまだ頑張らねばって感じですね。ちなみに小生の個人成績はといいますと、1勝2敗。対戦相手は9/29に行なわれた「中部親善大会」の40歳2段以上の部で優勝された大井川柔道スポ少のアオシマ先生(41)。東海翔洋柔道部の強者OBを集めた東海翔柔クBのスズキさん(34)。静岡中央柔道クでトム・グレイシーの異名を持つサンボー仕込みの固め業師コヤナギ先生(42)。お三方とも寝技が上手でみなさん強かったっすぅ〜。小生・・と言うより南柔会の課題はズバリ「寝技」ですね。

●体重:75.05kg
●体脂肪率:13.7%
●内臓脂肪レベル:9.0
●基礎代謝量:1798kcal
●体内年齢:23歳
●筋肉量:61.45
●推定骨量:3.3kg
※とうとう75kgの大台。昨夜は試合の反省会で鍋をたらふく・・試合後に体重増えても・・・。

<南柔会通信>
皆様、昨日(11/15)はお疲れまさまでした。あちこち痛いところがあったりでお疲れかと思いますが、本日(11/16)も南柔会の稽古日です。昨夜の反省を思い出して来年に向けて早速練習だぁ〜!しかしながら小生も体中が痛いので、ストレッチ程度にするつもりです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
昨日はお疲れ様でした。
自分もアチコチ痛く、特に膝は私生活にも支障をきたしております。
自分の辞書の中には「ジョギング」「ウォーキング」等の単語はありませんでしたが、下半身の強化をちょっと真剣に考え中です…
カゲロウ 2009/11/16(Mon)11:23:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]