忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<土曜日の稽古:オニギリくん初参加>
先週土曜日(6/28)の稽古は、少年の部:アオイ、コーシ、レオト、ガクイチ、ハルト、エーイチ。一般の部:リュウヤ、タテバーシ、服織の100kg超級、キタジ、コンドーさん、モチヅキさん、マルヤマさん、イシマルくん、ハラカワ先生、カゲヤマ兄ちゃん・・それと清水のオニギリくんが初参加。



いつものように最軽量vs最重量


ひさぁ〜びさのガクイチパパはこれまたしばらく稽古できなくてフラストレーションの溜ったコンドーさんの格好の餌食に・・。


マルヤマさんvsモチヅキさん


カゲヤマ兄ちゃんから気お付けの姿勢で打込みの指導を受けるイシマルくん。


成人して間もないオニギリくんが還暦間近のモチヅキさんに襲いかかる・・


タテバーシがオニギリくんの腕を取るも結局逃げられる・・
 

おっ!タテバーシがマルヤマさんを担ぐ・・


オニギリくんvsハラカワ先生 あぁ〜ハラカワ先生がぁ・・。でもこの後しっかりリベンジしてた・・写真は無いが・・。
 

キタジvsセイヤちゃん・・あれっ、キタジ反則負けぢゃね?

な・・いいだろ・・へへへ・・捕獲ぅ〜・・捕鯨ぃ〜・・


<リュウヤの部屋>

コンドーさんに大内→効かないのでそのまま内股→コンドーさんの移り腰
この間コンドーさんの足の位置はまったく動かず・・。

ここんとこリュウヤ自ら寝技に取組んで来た・・
寝技の攻防から絞め技に入るまでのパターンも何度となくこなして・・
ってかその攻撃から逃れる為の練習を何度もやってきた・・

がしかし、昨日(6/29)の昇段審査会ではとうとう落された・・
でもこれが現実だぁ・・今まで運が良過ぎた・・
稽古では大人が手加減するので落されることは無い。
でもガチ勝負は厳しい、中学生だって隙があれば容赦なく落される。
むしろいい経験をしたんじゃないかしら・・

昇段試合に参戦して初めて4戦全敗・・あと2点で黒帯だっちゅうに・・
現実を受け入れて精進あるのみ。

<指導者形講習会>
昨日の午前中は「指導者形講習会」に師範とワシとキタジで参加して来たよー。三四段受けに必須の「固めの形」。久々にやったがやっぱ曖昧な点が多く、思い出しながら、確認しながら・・。でも「形」の講義を受ける時はなんか試合とは違った緊張感があって、精神的に引き締まるような気がする。競技化してゆく「柔道」にも「武道」の名残を感じますな。んな訳で写真を撮る余裕なんか無かったわぁ〜・・。
ちょっと古いけどコムロ先生とタカノ先生による「固めの形」
大変失礼ながら勝手にリンクしました。

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/28(土):全日本ジュニア選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(土)・29(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/29(日):指導者「形」講習会/9:00〜/北部体育館
●6/29(日):昇段審査会/11:30〜受付/北部体育館
●7/5(土):国体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●7/5(土):八段候補者形試験/国体予選終了次第
●7/5(土)・6(日):東海高専柔道大会/10:00〜/香陵
●7/6(日):東海高段者大会/午前/大垣市武道館
●7/6(日):東海形競技会/午後/大垣市武道館
●7/12(土):静岡市中体連柔道大会(男女団体)/10:45〜/静岡市北部体育館
●7/13(日):静岡市中体連柔道大会(男女個人)/9:00〜/静岡市北部体育館

<今日の計量>
●体重:80.65kg
●体脂肪率:16.8%
●内臓脂肪レベル:12.0
●基礎代謝量:1873kcal
●体内年齢:28歳
●筋肉量:63.60
●推定骨量:3.5
※先週金曜日との差が3kg以上って・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]