柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全日本柔道体重別選手権で期待していた七戸選手が連覇!・・だったっすが、先日の無差別では16強どまり。一年を通して安定的な結果が出せれば文句無しなんすが、まずは世界選手権での結果に期待っすね。
今大会では新ルールの落とし穴(?)にハマった試合がありましたね。90kg級決勝戦で相手の投げを食い止める為につぶれた相手の袴を掴む、従来であればとぉ〜ってもベーシックなテクニック。これで一発反則負け・・。違和感ありますねぇ〜・・。見方によっちゃぁ寝技の攻防とも取れない事も無いんじゃないかしら・・?この微妙な見極めが難しそう・・でもまぁアッシが審判をやるような試合ではまだまだ新ルールにはなりませんけど・・。
100kg級で小野選手が三階級制覇ってのもかっちょいいっすけど、これも32歳の選手がこの階級で優勝しているようじゃぁまだまだ日本の柔道救世主は現れないっすね。ご本人もおっしゃってたように「柔道が楽しい!」って..、先日の全日本無差別でも引退試合だった穴井選手が優勝。どちらも純粋に柔道を楽しんでいた観があります。世界で勝つ為には重圧にぎりぎりで耐えながらもしっかり結果を出す選手でねぇと・・ってぬるま湯しか知らないアッシが言う・・。
それにしても穴井くんの解説、なかなか堂に入ってましたねぇ〜よくしゃべるわぁ〜・・。福見ちゃんはチト緊張してたかな??

うってかわってこちらは南柔会土曜日(5/11)の稽古:前述の話題とのギャップがせつねぇっすが、こちらも純粋に柔道を楽しんでいる人々っす。少年の部:コーシ、アオイ、レオンと新人のレン。一般の部:タテバーシくん、カワサキくん(?)、元プロボクサー、イワモトくん、バカボンとアッシ。
リュウヤは珍しく師範に前回り受身を褒められてやっと組み手引きつけの説明を受ける。よしよし・・。
<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/18(土):高校総体県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):県柔道製復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):東海学生夏季優勝大会・東海B級ライセンス試験/愛知県武道館
●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館
<今年最初の計量>
●体重:78.65kg
●体脂肪率:16.1%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1837al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:62.60
●推定骨量:3.4
※一週間の始めと終わりで2kgも・・・。
今大会では新ルールの落とし穴(?)にハマった試合がありましたね。90kg級決勝戦で相手の投げを食い止める為につぶれた相手の袴を掴む、従来であればとぉ〜ってもベーシックなテクニック。これで一発反則負け・・。違和感ありますねぇ〜・・。見方によっちゃぁ寝技の攻防とも取れない事も無いんじゃないかしら・・?この微妙な見極めが難しそう・・でもまぁアッシが審判をやるような試合ではまだまだ新ルールにはなりませんけど・・。
100kg級で小野選手が三階級制覇ってのもかっちょいいっすけど、これも32歳の選手がこの階級で優勝しているようじゃぁまだまだ日本の柔道救世主は現れないっすね。ご本人もおっしゃってたように「柔道が楽しい!」って..、先日の全日本無差別でも引退試合だった穴井選手が優勝。どちらも純粋に柔道を楽しんでいた観があります。世界で勝つ為には重圧にぎりぎりで耐えながらもしっかり結果を出す選手でねぇと・・ってぬるま湯しか知らないアッシが言う・・。
それにしても穴井くんの解説、なかなか堂に入ってましたねぇ〜よくしゃべるわぁ〜・・。福見ちゃんはチト緊張してたかな??
<南柔会通信>
体験入会や見学をご希望の方はこちらにメールくださいな。
また新人さんも連絡先のメアドなど送ってくださいな。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/18(土):高校総体県予選男女個人/10:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):県柔道製復師大会/9:00〜/静岡県武道館
●5/19(日):東海学生夏季優勝大会・東海B級ライセンス試験/愛知県武道館
●5/25(土):高校総体県予選男女団体/10:00〜/静岡県武道館
●5/26(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/26(日):形講習会(一級のみ)/13:00〜/北部体育館
<今年最初の計量>
●体重:78.65kg
●体脂肪率:16.1%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1837al
●体内年齢:27歳
●筋肉量:62.60
●推定骨量:3.4
※一週間の始めと終わりで2kgも・・・。
PR
この記事にコメントする