忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(4/10)県武で「全日本カデ体重別選手権」を見てきました。夏に行なわれる国際大会に向けて各階級全国から選りすぐりの8人の中からたった一人を選考する大会っす。さすがに役員の顔ぶれも観客もメダリストだらけだったすね。雛壇には「シノハラ」、審判席には「コウセイ」や「ナカムラケンゾウ(ヨシオだったかも・・)」が・・。目の前を子ども達を連れて「コガ」が通るし・・・。「ナカムラケンゾウ(ヨシオだったかも・・)」に親しげに声かけていた隣のおばちゃん・・あのおばちゃん何者かしら・・。ところで我らが期待のカズヤは準決勝で今大会の優勝者とあたって残念ながら敗退。90kg級から90kg超級での挑戦で若干固さがあったかもしれませんね。タチバナのスギヤマ君も50kg級で初戦を勝ち抜くもやはり準決勝で今大会の優勝者とあたって残念ながら敗退。女子70kg級で出場の中三のエンダさんは高三の選手も出場している中で見事優勝!凄いっすね。今朝の新聞にデカデカと・・と思ったらどこにも見当たりませんでしたが・・どっかに載ってましたぁ? しょせんこれが柔道人気低迷の現実なのかしら?なんて思ってしまいました。

<南柔会通信>
先週の土曜日(4/9)は小二、小四の二人が体験入会。3歳児の男女二人が見学に来ました。3歳児の入会希望は男の子の方だけですが、小学校に上がるまでは基本的にマット運動を中心とした基礎運動と受け身と礼法くらいしかやらないと思うので、どうせ見に来るんなら一緒にやればいいのに・・お母さんも・・。小二と小四の二人は正式入会が決まったようっすね。お父さんも有段者だってことだし、是非ご一緒に・・。

お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
●4/16(土) 第53回静岡県中部地区柔道祭(中学・高校)/9:30〜静岡県武道館
●4/28(木) 全国高段者大会/講道館
↑六段受け一年生のアッシが今年度から参加するっす。もう今からドキドキっすぅ〜!
●4/29(金) 全日本選手権大会/日本武道館
↑高段者大会出場の諸先輩方と観戦デビューっす。
●4/30(土) 高校総体中部地区予選(男女個人戦)/9:30〜静岡県武道館
↑タケル出るっす。レイカちゃんも出るよね?
●5/1(日) 昇段審査会/13:00〜北部体育館
↑シオリちゃん頑張れ!レイカちゃんも来るかな?
●5/3(火) 静岡県大学高専春季優勝大会/10:00〜北部体育館
●5/8(日) 静岡県柔道祭/10:00〜静岡県武道館
↑チーム中央頑張れ! 

<今日の計量>
●体重:78.50kg
●体脂肪率:15.4%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1851kcal
●体内年齢:25歳
●筋肉量:63.00
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]