忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<静岡市中学生体重別柔道大会>
中体連静岡市予選のシードを決める大会。今回取りこぼしちまった選手も本番で取り戻してほしい。南柔会のリュウヤはエントリーしなかったが、自分の階級にどんなヤツがいるか偵察に来ていた。


<土曜日の稽古>
先週土曜日(5/31)の稽古は、少年の部:ガクイチとハルトとエイイチだけだったわぁ〜。ハルトはやっとガクイチの受けをやらせてもらってた。

あっヤベ・・師範がガクイチのほっぺつまんでる・・。
一般の部は久々に中央の100kg超級がいたからか、妙に道場が狭く感じたわぁ〜。

コンドーさんにしっちゃかめっちゃかにされる中央の100kg超級のユウキちゃん。

いつもの対決、じゃれあい、コミュニケーション・・

ハラカワ先生とマルヤマさんも最近は定番の組合せ・・

元プロボクサーはイッシキ君と打込み、右組から左組へのスイッチに調整開始。
イシハラさんとイシマルくんは翌日の一級審査へ向けて総仕上げ。師範の罵声・・あ、いや叱咤が飛ぶ!
結果昨日(6/1)の一級審査はもちろん二人とも合格!

<リュウヤの部屋>
まずは、100kg超級のユウキちゃんに稽古を付けてもらう・・

キタジ先生にも稽古つけてもらう・・

 タテバーシ先輩にも稽古つけてもらう・・

こうしてみるとイジメだな・・

でも昨日(6/1)の月次で早速その成果が出る。結果は4戦3勝で勝ちはすべて一本勝ち!しかも最近自らの意思で強化して来た押さえ込みとの合わせ技で2勝!「おいっ勘違いすんなよぉ〜、コロ先生のご配慮のおかげだぞ」って引き締めの言葉を放ったが、「わかってます、わかってます」・・って言いながらもんのすげぇ〜ニヤけてたわぁ〜・・。

<形講習会>
一級審査・月次の後、形講習会があり、自らの勉強のために師範が担当する「柔の形」に参加させてもらったわぁ〜。ホントは見学しようと思ってたけど、受講生が三人で、柔好会の整形外科医のウエノ先生のお相手がいなかったので急遽参加させてもらった。いい勉強になりやしたぁ〜。んで横でキタジが「投げの形」を受けてたが・・・ん〜・・担当の小野瀬先生の渋い顔が印象的だった・・。


<おまけ・・>
世界カデ準優勝(中学んとき)のマコちゃんとキタジのツーショット。マコちゃんかぁ〜いぃ〜・・。


せんぱぁ〜い、どぉっすか俺の腹・・えへえへ・・。
おぉすっすげぇ〜・・ホレボレするな・・。



<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●6/7(土)・8(日):全日本実業柔道団体対抗大会/静岡県武道館
●6/14(土):平成26年度第一回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/北部体育館
●6/21(土)・22(日):東海高校総体/愛知県武道館
●6/22(日):平成26年度第一回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:45/北部体育館
●6/28(土):全日本ジュニア選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●6/28(土)・29(日):全日本学生優勝大会/日本武道館
●6/29(日):指導者「形」講習会/9:00〜/北部体育館
●6/29(日):昇段審査会/11:30〜受付/北部体育館


<今日の計量>
●体重:80.10kg
●体脂肪率:00.0%
●内臓脂肪レベル:00.0
●基礎代謝量:0000kcal
●体内年齢:00歳
●筋肉量:00.00
●推定骨量:0.0
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]