忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先週の土・日は中体連の旧静岡市・清水市大会だったっすね。我らが静学の団体戦は危なげなく決勝も5-0の完勝。個人戦も3階級の決勝で三年生と二年生の対決。いずれも三年生が意地を見せて優勝。でも二年生も大したもんすねぇ。そんな中で1年生女子のリンちゃんは3ヶ月前から始めたばかりのビギナーながら5位入賞を果たし、県大会進出を決めました。こちらも大したもんす。
 もう一つ今大会で注目したのは、公立校の活躍っす。50kg級で優勝のチクくんは清水南高中等部、55kg級決勝はなんと公立校の同校対決。結果はマスダくんの判定勝ち(だったかな?)。でもどちらも積極的で危機感のある見事な試合でした。県大会でも是非頑張ってもらいたいっすね。

<南柔会通信>
先週土曜日(7/14)の稽古は、少年の部:お休み(レオンは嘔吐下痢症に続いて夏風邪だそうで・・)。一般の部:タカギさん、ナガサワ奥様、ドイくん、元プロボクサー、ムラオカさん、ハラカワくん、タケル、モチヅキさん、約一年ぶりのダイちゃん、そしてアッシに加え、14年ぶりに柔道着を着たと言うヤマモトさん(32歳)が初参加。観山中学から焼津水産高校まで柔道部に所属。アッシもそのくらいの年齢から我らが師範にお世話になって約20年ヤマモトさんにも是非続けてもらいたいっすね。

<キヨハラ通信>新設!
 清原さんから試合結果報告のカキコがありました。清原さんも頑張ってますっ! 是非写真を送ってくださいな。本ブログに貼るから・・。ちなみに「金鷲旗」にタケルも連れてってもらえるかもって言ってました。記録係だからゆっくりコミュニケ–ションできないかもっすが、捕まえて写メ送ってください。タケルにも言っておきます。



お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●八段審議会・理審会/7/22(日)/半島田体育館
●金鷲旗大会/7/22(日)〜24(火)/マリンメッセ福岡
●中体連柔道大会中部地区予選(男女団体)/7/28(土)9:30〜/静岡市北部体育館
●中体連柔道大会中部地区予選(男女個人)/7/29(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●ロンドン五輪/7/28(土)〜8/3(金)
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!

<今日の計量>
●体重:77.50kg
●体脂肪率:15.9%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1811kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.80
●推定骨量:3.4kg
※もう腹回りパねぇっす・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]