忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(9/9)の世界柔道見ましたぁ?やっぱしスズキケイジ選手はダメなんすかねぇ?たぶん世界の強豪と乱取り稽古をするんなら誰よりも強いと思うっすけど、試合は乱取りとは違ってほんのちょっとのミスでも負けになってしまう・・いわゆる集中力の勝負になるっすよね。実力で勝っていても試合のその瞬間にたまたま取りこぼした結果で全てが決まるっす。それが「勝負」っす・・・なんて・・。女子78kg超級ツカダとスギモトの結果も明暗がはっきりしたっすね。両者に同じ作戦で仕掛けて来た中国人選手も、まったく技を出さないツカダに対しては積極的と判定され、吊り手だけでも相手をいなして崩す姿勢を貫いたスギモトとの対戦では「カケニゲ」と判断されたっすね。ツカダはとにかく両手をとる事にこだわりすぎて技が出なかったっす。それとは逆にスゴモトは引手が取れなければ吊り手だけでも技を仕掛ける。投げられないまでも相手を崩す事ができる。崩せれば引手を狙うチャンスも生まれるし攻める姿勢が印象づけられるっちゅうことっすね。ツカダにも同じ事はできたと思うんすけど・・。結果はご存知の通りっす。まぁなんにしても日の丸を背負った選手には我々凡人には計り知れないほどの重圧がかかっているっす。まずはそれが大敵なんでしょうねぇ。今夜も楽しみ!目が離せないっすぅ〜。

<南柔会通信>
Tシャツのデザイン案の投票メールが来ないっすけど・・あまり興味ないかしら・・?マユミちゃんはいかが?やっぱし最初に持って行った円いヤツがいい?そんでもって左胸だけのがいい?。
●南柔会オリジナルTシャツデザイン投票(9/9)現在
A:イワキくん、タケル
B:凸凹坂さん、シオリちゃん
C:ナンジョーくん、キヨハラさん、
ちなみに我らが師範はマユミちゃんの意見に賛同するようです。(マユミちゃんどう?)
凸凹坂さんは、後ろはA、前はB、色はCと言う事でしたがそう言ったご意見を伺うと収拾がつかなくなるので総合的に「A」とさせていただきました。(←訂正 ご本人曰く「B」と言う事でした。)
尚、今週土曜日(9/11)にもタケルに持って行かせますのでまだ投票していない方はその時に・・。
※デザイン案を確認したい方はこちら[南柔会公式HPからどうぞ→]
※メールでの投票はこちらから[nanbu_juyukai@yahoo.co.jp]

お知らせ-----------------------------------------------
●第8回静岡市民柔道大会の出場募集
・日時:平成22年10月10日(日)/受付12:00〜・開会式13:00〜
・会場:静岡市北部体育館
・種別:1) 初段・弐段の部(男子)
2) 無段の部(男子)
3) 女子無段の部
4) 女子有段の部
・南柔会エントリー予定
1) 初段・弐段の部(男子):バカボン(でるかなぁ?)
2) 無段の部(男子):アメフトマン(でるって)
4) 女子有段の部:マユミちゃん(やっぱダメだってぇ・・)
・応募〆切り:9月10日(金)必着
みなさんエントリーしましょ!

●第38回静岡県中部地区招待柔道大会
・と き:平成22年10月16日(土) 10:00試合開始
・ところ:静岡県武道館(藤枝市前島2-12-1/TEL054-636-2332)
・出場者:先鋒:コンドーさん、中堅:バカボン、大将:ナンジョーくん。
補員:オクツさん、キヨハラさん。
監督:アッシ。
応援よろしくっす!

<近々行なわれる大会など>
●9/9,10,11,12,13 世界選手権大会/代々木第一体育館
●9/12(日) 四〜七段昇段審査会 北部体育館/10:00〜
↑これでアッシもやっと五段っす。
●9/18,19 全国ジュニア選手権大会/埼玉武道館
↑タケルの先輩達が出るっす。
●10/3(日) 一級審査・月次/北部体育館 13:00〜
●10/10(日) 静岡市民柔道大会/北部体育館 13:00〜
↑南柔会出場者募集中
●10/16(日) 中部招待試合/静岡県武道館 10:00〜
↑応援よろしくっす。

<今日の計量>
●体重:75.45kg
●体脂肪率:13.4%
●内臓脂肪レベル:9.0
●基礎代謝量:1814kcal
●体内年齢:24歳
●筋肉量:61.95
●推定骨量:3.4kg
※今の体重はと聞かれたら76kgと答えよう・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]