忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タケルが帝京科学大の稽古に参加させてもらうので、
是非乙黒監督にご挨拶をとついて行ったが、
乙黒監督は残念ながらご不在だった。

20130818_04.jpg案内してくれたのはオオキキョウスケ先輩。
本当によく気が利く優しい先輩っす。

いつもは3号館の常設道場で稽古しているが、
この日は2号館のアリーナに畳を敷いて稽古する。




20130818_06.JPGここが2号館4階にあるアリーナ。
しかし常設道場の他にこれだけの畳があるって、
すげぇーな・・。






20130818_03.JPG寝技乱取り・・。
手前は女子部員で男子は向こう側・・。

「男子は向こう側なのであちらへ移動されます?」って
女子の小林コーチが気を使ってくれたが、
なんせ見学者はアッシだけだったんで、
妙に緊張しちまって遠慮してしまった。


20130818_02.jpgだから相変わらずこの位置から・・。

移動打込み・・。
タケルがどこにいるかわかるぅ〜?
キョウスケ先輩が受けてくれていた。

この日はタケルの他に、
浜商の菅谷くん(菅谷先生の息子さん)も参加していた。

20130818_01.jpg乱取り稽古・・。

男子はあちら側なので遠くて良く見えないが、
タケルはまずはキョウスケ先輩に相手してもらっていた。

その後もう一人大学生に相手してもらったが、
三人目からはこの日稽古に来ていた熊谷商業の高校生が・・、
それからはずっと高校生に大人気だった。

高校生は身体が大きい子が多かったが一二年生。
まぁタケルがやられることはないレベル。
でも高校生からすればレベルがかけ離れた大学生より、
もしかしたらなんとかなるかもしれないタケルがちょうど良かったんだろう・・。
ったく何の為に大学の稽古に参加させてもらってんだよ!

20130818_05.jpgこの日タケルが泊まらせていただく部屋。
ルームメイトは菅谷くん。

タケルは一泊二日の予定だが、
菅谷くんはなんと三泊四日の予定だそうで、
しかも既に2回目の参加だと・・。
もう入学決定なんでしょうねぇ・・。


20130818_07.jpg寮の隣はグランド。
柔道の稽古自体は想像の限りだそうだが、
ここを走らされるトレーニングが想像を絶するらしい。

体験二日目の今日はここを走らされているんだろう・・。





南柔会へのメッセージ(ご意見、ご要望、見学・体験の申込みなど)は、
↓こちらへどうぞ・・。
nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
(南部柔友会HP管理人宛)
 
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/18(日)〜21(水):全国中学総体/伊勢市県営サンアリーナ
●8/25(日):第二回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:45/静岡市北部体育館
●8/25(日):国体東海予選/10:00〜/静岡県武道館
●8/25(日):全国少年学年別大会/広島サンプラザ
●8/31(土):東海学生体重別/愛知県武道館
●8/31(土)〜9/1(日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
 
<今日の計量>
●体重:77.65kg
●体脂肪率:16.4%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1803kcal
●体内年齢:27歳
●筋肉量:61.50
●推定骨量:3.4
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]