柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<キョースケ県ベスト8入賞おめでとっ!>
さすがに県大会となるとレベルが高い試合が多くなる。ベストエイト以上の選手のレベルはあまり大きな差はないと思う。ただキョースケの稽古場は週3回の南柔会だけだったんで、パワー柔道に対するシミュレーションはできていても、自分より小さく潜り込むタイプのシミュレーションはできなかった。付属中のモリシタくんがもっと稽古に来てくれれば、お互いにやなタイプのシミュレーションができたかも・・。
ところで団体戦は二年連続アベック優勝した翔洋だけど、個人戦を制した階級は男女それぞれ一階級のみという結果にとどまった。全国大会に出場するってぇのがいかに難しいことかと今更ながら思う。

<南柔会BBQのお知らせ>
今年も南柔会でBBQを行います。
●日時:8/8(土)午後2時〜6時
●会場:呑み食べ処「ちょっと」※昨年の場所
●会費:現地精算
※この日は稽古をお休みとします。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
8/30(日):第二回 中部地区少年強化練習会
9/23(水祝):静岡県少年学年別柔道大会
9/27(日):第二回 中部地区小学生低学年柔道教室
10/12(月祝):中部招待大会(低学年・高学年 団体戦)
11/1(日):中部少年柔道大会(個人・団体)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会、市民大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/1(土):全国教員大会/講道館
●8/2(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●8/2(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●8/2(日):全国高校定時制大会/講道館
●8/2(日):全日本少年練成大会/日本武道館
●8/8(土):高校柔道講習会/9:00〜/静岡県武道館
■8/8(土):南柔会夏のレクリエーション「BBQ」/14〜18時/呑み食べ処「ちょっと」
●8/8(土)〜9(日):東海中学総体/三重県ゆめドーム
●8/8(土)〜12(水):全国高校総体/奈良県天理市
●8/15(土)〜16(日):C指導者講習会/9:00〜/北部体育館
●8/17(月)〜20(木):全国中学総体/北海道函館市
●8/23(日):第二回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:30/北部体育館
●8/23(日):国体東海予選/10:00〜/名張武道交流館
●8/29(土)〜30(日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●8/30(日):昇段審査会/11:30受付/北部体育館
●8/30(日):全国小学生学年別大会/山梨県
●8/31(月):東海学生体重別/愛知県武道館
<今日の計量>
●体重: 77.0kg
●体脂肪率: 17.0%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.5
●基礎代謝量: 1761
●体内年齢: 44歳
・・・。
さすがに県大会となるとレベルが高い試合が多くなる。ベストエイト以上の選手のレベルはあまり大きな差はないと思う。ただキョースケの稽古場は週3回の南柔会だけだったんで、パワー柔道に対するシミュレーションはできていても、自分より小さく潜り込むタイプのシミュレーションはできなかった。付属中のモリシタくんがもっと稽古に来てくれれば、お互いにやなタイプのシミュレーションができたかも・・。
ところで団体戦は二年連続アベック優勝した翔洋だけど、個人戦を制した階級は男女それぞれ一階級のみという結果にとどまった。全国大会に出場するってぇのがいかに難しいことかと今更ながら思う。

<南柔会BBQのお知らせ>
今年も南柔会でBBQを行います。
●日時:8/8(土)午後2時〜6時
●会場:呑み食べ処「ちょっと」※昨年の場所
●会費:現地精算
※この日は稽古をお休みとします。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
8/30(日):第二回 中部地区少年強化練習会
9/23(水祝):静岡県少年学年別柔道大会
9/27(日):第二回 中部地区小学生低学年柔道教室
10/12(月祝):中部招待大会(低学年・高学年 団体戦)
11/1(日):中部少年柔道大会(個人・団体)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会、市民大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●8/1(土):全国教員大会/講道館
●8/2(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●8/2(日):形講習会(1級〜五段)/13:00〜/北部体育館
●8/2(日):全国高校定時制大会/講道館
●8/2(日):全日本少年練成大会/日本武道館
●8/8(土):高校柔道講習会/9:00〜/静岡県武道館
■8/8(土):南柔会夏のレクリエーション「BBQ」/14〜18時/呑み食べ処「ちょっと」
●8/8(土)〜9(日):東海中学総体/三重県ゆめドーム
●8/8(土)〜12(水):全国高校総体/奈良県天理市
●8/15(土)〜16(日):C指導者講習会/9:00〜/北部体育館
●8/17(月)〜20(木):全国中学総体/北海道函館市
●8/23(日):第二回中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜11:30/北部体育館
●8/23(日):国体東海予選/10:00〜/名張武道交流館
●8/29(土)〜30(日):全日本実業団個人選手権/ベイコム総合体育館
●8/30(日):昇段審査会/11:30受付/北部体育館
●8/30(日):全国小学生学年別大会/山梨県
●8/31(月):東海学生体重別/愛知県武道館
<今日の計量>
●体重: 77.0kg
●体脂肪率: 17.0%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.5
●基礎代謝量: 1761
●体内年齢: 44歳
・・・。
PR
この記事にコメントする