柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<中体連東海大会>
昨日(8/8)は中体連東海大会の団体戦。我らが静学は準決勝で大成(愛知)に敗れて三位。今日(8/9)は個人戦。県大会で惜しくも優勝を逃したノリやオカモト、ハヤセたちの意地を見せてほしいっすね。後でちょこっと覗きに行ってこよ・・。
<昨夜の稽古>
昨夜の稽古は、少年の部:タケル、レオン、コーシ、アオイ、アメリカ在住兄妹、ユウマとマユミちゃん。一般の部:ユウマ、アメリカ在住カズキ、アルちゃん、ドイくん、元プロボクサー、ムラオカさん、55kg級のヤマモトさん、久々の100kg超級、キタジー、ウチのタケルとアッシ。さらに飛入りの青い柔道着。8ヶ月ぶりっちゅーことだったっすけど、さすが20代。ちゃんと乱取りまでやってました。スタミナが戻れば結構イケるタイプっすね。がしかし、残念ながら既に転勤が決っているそうで、来週土曜日(818)に来るのが最後になるとか・・もっと早く来てほしかったぁ。アメリカ在住の兄妹も頑張ってますね。兄ちゃんはあのヘボユウマと背格好も近い感じでいい稽古になってそうだし、妹の方もそこそこ身のこなしも良いので一生懸命やれば強くなりそうっすよ。
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
●東海中学総体/8/8(水)9(金)/静岡市北部体育館
●高校柔道講習会/8/11(土)9:00〜/静岡県武道館
●全国教員大会/8/12(日)/講道館
●国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:76.20kg
●体脂肪率:16.2%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1770kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.55
●推定骨量:3.3kg
※・・・。
昨日(8/8)は中体連東海大会の団体戦。我らが静学は準決勝で大成(愛知)に敗れて三位。今日(8/9)は個人戦。県大会で惜しくも優勝を逃したノリやオカモト、ハヤセたちの意地を見せてほしいっすね。後でちょこっと覗きに行ってこよ・・。
<昨夜の稽古>
昨夜の稽古は、少年の部:タケル、レオン、コーシ、アオイ、アメリカ在住兄妹、ユウマとマユミちゃん。一般の部:ユウマ、アメリカ在住カズキ、アルちゃん、ドイくん、元プロボクサー、ムラオカさん、55kg級のヤマモトさん、久々の100kg超級、キタジー、ウチのタケルとアッシ。さらに飛入りの青い柔道着。8ヶ月ぶりっちゅーことだったっすけど、さすが20代。ちゃんと乱取りまでやってました。スタミナが戻れば結構イケるタイプっすね。がしかし、残念ながら既に転勤が決っているそうで、来週土曜日(818)に来るのが最後になるとか・・もっと早く来てほしかったぁ。アメリカ在住の兄妹も頑張ってますね。兄ちゃんはあのヘボユウマと背格好も近い感じでいい稽古になってそうだし、妹の方もそこそこ身のこなしも良いので一生懸命やれば強くなりそうっすよ。
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
●東海中学総体/8/8(水)9(金)/静岡市北部体育館
●高校柔道講習会/8/11(土)9:00〜/静岡県武道館
●全国教員大会/8/12(日)/講道館
●国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:76.20kg
●体脂肪率:16.2%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1770kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:60.55
●推定骨量:3.3kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする