忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロンドンオリンピック、今場所は金メダルがなかなか取れないっすね。前回まで好調だった女子なんかメダルにすら届かないっすから・・。でもここに出ている選手はみぃ〜んな国内の選考で代表の座を勝ち取った選手っす。一回戦負けでも誰も文句は言えねぇっす。ところで今回も不可解な審判の判定があったっすね。男子66kg級の準々決勝(だっけ?)、海老沼選手と韓国の選手との一戦で、取り消されたとは言え一度は主審が「有効」と判断した技がありながら、旗判定では全く評価されずしかも副審まで全員が相手選手優勢の判定。試合の流れや積極性から見ても有効な技を繰り出しているのは海老沼選手だと思ったっすけどねぇ。その後ジュリーに言われて再度旗判定したら今度は全員逆の判定・・って申し合わせた後に旗判定って旗判定の意味無くね? んまその前にあの小内は「有効」あったと思うっすけど・・ってその前に韓国の選手の背負い(だっけ?)あれは「一本」あったと思うけど・・。そうそう今回「一本」の基準もちょっと変わったっすよね? 野村選手とかの時代だったら絶対「一本」だろってのが「有効」だったり・・逆に言うとこれで「一本」かよってのが昔は結構多かったっすけど、今回からのはけっこう講道館の基準に近くなった気がするっす。

<南柔会通信>
先日我らが師範のところに国際電話があって、なんでも向こうで柔道をやっている中二の子が夏休みで帰ってくるから初心者の妹と一緒に8月一杯、南柔会で柔道やらせてください・・・って、要約するとそんな感じのお申し出があったそうっす。大歓迎っすね。

◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!


お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●ロンドン五輪/7/28(土)〜8/3(金)
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
●高校総体/8/2(木)〜6(月)/小杉総合体育センター(富山)
●東海中学総体/8/8(水)9(金)/静岡市北部体育館
●高校柔道講習会/8/11(土)9:00〜/静岡県武道館
●全国教員大会/8/12(日)/講道館
●国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館


<今日の計量>
●体重:77.55kg
●体脂肪率:15.2%
●内臓脂肪レベル:10.5
●基礎代謝量:1828kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:62.35
●推定骨量:3.4kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
昨夜の海老沼と韓国選手の試合、判定が覆った時はついつい笑ってしまいました。

自分、今月2回目の腰痛(椎間板ヘルニアではなく腰部筋膜炎かもしれないっす)
に苦しんで、かとう接骨院にお世話になっております。

柔道体験教室は子供を連れて参加します。
18日は予定があるので参加できませんが、4日と25日は連れて行きたいと思います。
カゲロウ 2012/07/30(Mon)18:01:00 編集
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]