柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<「形」の習得は昇段に必須・・>
土曜日(3/7)は午後から県が主催する形講習会に参加した。六段受けには欠かせない「講道館護身術」を教えて貰った。講師は田中副幹事長。ワシのパートナーは型競技への意識が非常に高い滝井道場のスギモト先生。いろいろ細かい所まで教えていただいたが、なかなか難しい形だ。ところで来年度から昇段の必須演目が変わるらしい。例えばワシが目指す六段は今年度までは「柔の形」と「講道館護身術」だったが、来年度からは「講道館護身術」のみでOKになる。三段受けのタテバーシは昨日(3/8)の形講習会で「投げの形(全部)」を受講したが、来年度からはすでに受講済みの「固めの方」だけでいいらしい・・残念っ!タテバーシ。でも「形」は勉強して損はない。きっと君の身になっているはずだ。
<土曜日の稽古>
先週土曜日(3/7)の稽古は子供達も一般の部も大勢集まったじょぉ〜・・。んでもって柔清会のスギヤマ先生がまた参加してくれた。稽古不足と言いながら相変わらず自らを追い込んでいた。まったく頭が下がる。
![20150307_01.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_01s.jpg)
![20150307_02.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_02s.jpg)
![20150307_04.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_04s.jpg)
![20150307_03.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_03s.jpg)
![20150307_05.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_05s.jpg)
<イトーミッチー先生・・>
今年の高校柔道選手権の団体戦を「トコちゃん」で再放送していた。解説は焼津高校女子柔道部監督のイトー先生。男女準決勝からの対戦を放送していたが、遠くの方でワシと中央のサノ先生と伊藤先生が暢気に観戦しているのが映っていたわぁ〜。
![20150301_07.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150301_07s.jpg)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/14(土):B級ライセンス試験/14:00〜/静岡県体協
●3/15(日):中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜12:00/北部体育館
●3/20(金)・21(土):全国高校選手権大会/日本武道館
●3/22(日):中部地区少年柔道連盟役員会/9:00〜12:00/北部体育館
●3/28(土)・29(日):近代柔道杯 全国中学生柔道大会/さいたま市大宮武道館
<今日の計量>
●体重: 78.2kg
●体脂肪率: 19.3%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.9
●基礎代謝量: 1765
●体内年齢: 46歳
・・・。
土曜日(3/7)は午後から県が主催する形講習会に参加した。六段受けには欠かせない「講道館護身術」を教えて貰った。講師は田中副幹事長。ワシのパートナーは型競技への意識が非常に高い滝井道場のスギモト先生。いろいろ細かい所まで教えていただいたが、なかなか難しい形だ。ところで来年度から昇段の必須演目が変わるらしい。例えばワシが目指す六段は今年度までは「柔の形」と「講道館護身術」だったが、来年度からは「講道館護身術」のみでOKになる。三段受けのタテバーシは昨日(3/8)の形講習会で「投げの形(全部)」を受講したが、来年度からはすでに受講済みの「固めの方」だけでいいらしい・・残念っ!タテバーシ。でも「形」は勉強して損はない。きっと君の身になっているはずだ。
<土曜日の稽古>
先週土曜日(3/7)の稽古は子供達も一般の部も大勢集まったじょぉ〜・・。んでもって柔清会のスギヤマ先生がまた参加してくれた。稽古不足と言いながら相変わらず自らを追い込んでいた。まったく頭が下がる。
![20150307_01.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_01s.jpg)
![20150307_02.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_02s.jpg)
![20150307_04.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_04s.jpg)
![20150307_03.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_03s.jpg)
![20150307_05.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150307_05s.jpg)
<イトーミッチー先生・・>
今年の高校柔道選手権の団体戦を「トコちゃん」で再放送していた。解説は焼津高校女子柔道部監督のイトー先生。男女準決勝からの対戦を放送していたが、遠くの方でワシと中央のサノ先生と伊藤先生が暢気に観戦しているのが映っていたわぁ〜。
![20150301_07.jpg](http://blog-imgs-79.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20150301_07s.jpg)
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●3/14(土):B級ライセンス試験/14:00〜/静岡県体協
●3/15(日):中部地区小学生低学年柔道教室/9:00〜12:00/北部体育館
●3/20(金)・21(土):全国高校選手権大会/日本武道館
●3/22(日):中部地区少年柔道連盟役員会/9:00〜12:00/北部体育館
●3/28(土)・29(日):近代柔道杯 全国中学生柔道大会/さいたま市大宮武道館
<今日の計量>
●体重: 78.2kg
●体脂肪率: 19.3%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.9
●基礎代謝量: 1765
●体内年齢: 46歳
・・・。
PR
この記事にコメントする