柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<'15ホビーショー>
5/15(金)にホビーショー見てきたわぁ〜。一般公開の土日はものすごぞ〜く混むんで、毎年一般公開前に見に行く。やっぱ話題のドローンが目につくが、ジオラマものも根強い。



ドローンの操縦が上手くいかないおネェちゃん。檻の中の隅の方で困っている姿がなんともいかがわしい・・。
<高校総体柔道個人県大会>
5/16(土)、今年も県大会の審判をやらせていただいた。県大会ともなるとさすがに拮抗したレベルの試合が多くジャッジも難しくなる。それにしても翔洋の層の厚さはすごい。男子60kg級と100kg超級以外は全ての階級で決勝まで勝ち上がり81kg級を除く4階級で全国への切符を獲得した。

<ご褒美・・>
高校総体県予選から帰って来たら講道館からご褒美が届いていた。運良くまぐれでいただいた賞だが励みになる。ミズキたちがこんなジジイの相手をしてくれているおかげだ・・感謝。

<土曜日の稽古>
土曜日の稽古は少年の部もほとんどの生徒が参加して結構賑やかだったわぁ〜。

<柔道整復師大会>
今年の柔道整復師大会には南柔会から3名参加した。4年生のハルトと5年生のガクイチは見事に一回戦を勝ち上がった。県内の各道場の精鋭が集まる本大会での一勝は価値がある。6年生のコーシは二回戦からの出場で初戦敗退だったが、気の毒なほどの体格差がありながら最初から果敢に仕掛けて行った姿勢には感服した。

<ウチの老犬・・>
最近は15歳くらいまで生きることも珍しくないというが、昔は10年生きれば大往生と言われた。うちの柴犬は今年3月で9歳になった。なんとなぁ〜くお年寄りっぽくなってきたわぁ〜。




<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/23(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/24(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/30(土):第10回 静岡市中学体重別柔道大会/8:00(受付)〜/北部体育館
●5/30(土):マルちゃん杯柔道教室/松本体育館
●5/31(日):マルちゃん杯柔道大会/松本体育館
●5/31(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/31(日):形講習会(一級〜五段)/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 78.3kg
●体脂肪率: 18.1%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.9
●基礎代謝量: 1776
●体内年齢: 46歳
・・・。
5/15(金)にホビーショー見てきたわぁ〜。一般公開の土日はものすごぞ〜く混むんで、毎年一般公開前に見に行く。やっぱ話題のドローンが目につくが、ジオラマものも根強い。



ドローンの操縦が上手くいかないおネェちゃん。檻の中の隅の方で困っている姿がなんともいかがわしい・・。
<高校総体柔道個人県大会>
5/16(土)、今年も県大会の審判をやらせていただいた。県大会ともなるとさすがに拮抗したレベルの試合が多くジャッジも難しくなる。それにしても翔洋の層の厚さはすごい。男子60kg級と100kg超級以外は全ての階級で決勝まで勝ち上がり81kg級を除く4階級で全国への切符を獲得した。

<ご褒美・・>
高校総体県予選から帰って来たら講道館からご褒美が届いていた。運良くまぐれでいただいた賞だが励みになる。ミズキたちがこんなジジイの相手をしてくれているおかげだ・・感謝。

<土曜日の稽古>
土曜日の稽古は少年の部もほとんどの生徒が参加して結構賑やかだったわぁ〜。

<柔道整復師大会>
今年の柔道整復師大会には南柔会から3名参加した。4年生のハルトと5年生のガクイチは見事に一回戦を勝ち上がった。県内の各道場の精鋭が集まる本大会での一勝は価値がある。6年生のコーシは二回戦からの出場で初戦敗退だったが、気の毒なほどの体格差がありながら最初から果敢に仕掛けて行った姿勢には感服した。

<ウチの老犬・・>
最近は15歳くらいまで生きることも珍しくないというが、昔は10年生きれば大往生と言われた。うちの柴犬は今年3月で9歳になった。なんとなぁ〜くお年寄りっぽくなってきたわぁ〜。




<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●5/23(土):高校総体男女団体県予選/10:00〜/静岡県武道館
●5/24(日):全国小学生学年別柔道大会県予選/10:00〜/北部体育館
●5/30(土):第10回 静岡市中学体重別柔道大会/8:00(受付)〜/北部体育館
●5/30(土):マルちゃん杯柔道教室/松本体育館
●5/31(日):マルちゃん杯柔道大会/松本体育館
●5/31(日):一級審査・月次/9:00〜/北部体育館
●5/31(日):形講習会(一級〜五段)/13:00〜/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 78.3kg
●体脂肪率: 18.1%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.9
●基礎代謝量: 1776
●体内年齢: 46歳
・・・。
PR
この記事にコメントする