忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/24の記事「興味深いアクセスログ」に生ログにyamaguchiの方からのアクセスがあるって話題を載せたら、ありましたぁっ!yamaguchiさんからのカキコ。静岡市内の道場に通う"内緒"のお知り合いがおられるようで、ご本人も30年ほど前に中央さんに見学にいったことがあるそうっす。でも良かったっす、アクセスログの話題を載せるとなぁ〜んか監視されているようでイヤな感情を抱く方もおられるかなと若干反省しておった次第で・・んでもってyamaguchiさんも「ヤバっ見つかった!」ってんで二度と来てくれくれなくなったらどうしようかと・・これからも気が向いたらご意見などカキコしてくださいね。ちなみにocnをお使いの方はほぼ県名までなら特定できますが、その他の方は全くわかりません。ただしどこのサイトからのリンクから訪れていただいているかはわかります。例えば当サイトに来られている方で一番多いのはやはり身内なのでブックマークからいきなり来られる方。その次に中央さんのブログ(http://blog.livedoor.jp/teamchuo/)からのリンク。続いて結構多いのはyahooやgoogleの検索でキーワードが「静岡市 柔道教室」や「静岡 少年柔道」など・・。さらにちょいとおもしろいのは「昇段審査」や「中体連」「高校総体 結果」「県大会」など、おそらくは前日などに行なわれた試合結果を知りたくて検索した結果、アッシの記事に書かれている単語にヒットしたって感じのアクセスも多いっす。「静岡 バーベキュー」なんてのもあったな。でもそんな方がちょいと記事を読んでいただいて、リピーターになってくれていればうれしいっすね。んでさらに南柔会に興味を持ってくれて入会してくれれば最高っす。そう言えば南柔会の公式サイト(http://nanbujuyukai.dousetsu.com/)のログにはhodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpって方もおられました。この方はgoogleで「柔道 道場 静岡」で検索されていました。きっと静岡転勤が決まって道場を探しておられたんすね。hodogaya???神奈川県横浜市保土ヶ谷区ってこと??ってことは県単位だけではないってことっすね。やっぱしなんか監視しているみたいで気持ちよくないのでこの辺でやめておきます。ってもう遅いっすね。


<タケルの計量>
●体重:64.20kg
●体脂肪率:21.4%
●筋肉量:47.75
●推定骨量:2.7kg
※まぁまぁ安定してるっすね、朝飯後の計量っす。明日から三日間のテストのため南柔会と朝トレはお休みっす。

<近々行なわれる大会>
●7/10(土)11:00・11(日)9:15 中体連柔道中部地区大会 /静岡市北部体育館
↑タケル66kg級出場予定試合

<南柔会通信>
昨日(6/27)三度目の昇段審査会に挑んだタケルはなんとオール一本勝ちの6人抜きでみごと「バツグン」達成。本人も精々3点ってのが目標だったそうで一番驚いているんじゃないっすかね。正直ライバル校不在のラッキーな組合せではありましたが。重量級の社会人や高校生を含む6人をすべて一本勝ちってぇんだからまぁ評価できるかなと・・。まずは凸凹坂さんをはじめ皆様からいただいたご指導の賜物と家族一同深く感謝いたす次第でございます。まだ二週間後から中体連がございますので引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。ちなみに昨日シズガクから審査を受けた選手は高1が1名中三が3名中二が3名で中三の一人をのぞいて全員合格でした。2年生は全員初エントリーにして全員「バツグン」。大したもんっす。またビデオ撮ったので「タケルの勝ちっぷり」をアップしますね。
そう言えば昨日沼津で行なわれた「柔道整復師大会」にエントリーしていたハルカちゃんはどうだったでしょう????
●お知らせ-------------------------------------------
7/4(日)に開催予定の夏のBBQの〆切りを本日(6/28)の稽古終了時間までとさせていただきますのでよろしくお願いします。
お配りしたチラシの申込書部分に必要事項をお書き込みの上FAX送信(チラシ参照)、または稽古時に直接お渡しください。またメール(nanbu_juyukai@yahoo.co.jp)でもかまいません。よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------

<今日の計量>
●体重:76.95kg
●体脂肪率:13.3%
●内臓脂肪レベル:9.5
●基礎代謝量:1857kcal
●体内年齢:24歳
●筋肉量:63.30
●推定骨量:3.4kg
※昨夜はプチお祝いで寿司・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おめでとうございます。
とうとう黒帯ですなぁ。
(^ω^)
カゲロウ 2010/06/28(Mon)15:18:12 編集
無題
おめでとうございます。

檄を飛ばすだけでなくたまには突き放す。

って事で土曜日の効果あったのかな?って事にしておきましょ。

とりあえず、タケの自主性が出れば今度の土曜日は反省会付でまた稽古はつけます。
自主性が出てない様でしたら…また見てるだけにしておきます。

審査の総評として…

良い点

立ち技から寝技への移行が市民大会の時より数倍巧くなりました。
特に一瞬でキメれる締め技が上手でした。


背負い投げの思い切りの良さ

南柔会の稽古では見せない思い切りの良さ

また足出したり、肩襟したり、低めに入ったり、立ち背負いしたり なかなかバラエティーに富んでいました。


悪い点

4試合目の選手に組み手でガチャガチャされた時、身体が強張りかなり絶体絶命の危機だったです。

またこだわって技が単純化しかけた場面もあり…
もう少し力付けば強豪にそれでも勝てるんだろうけど…
バランス力欲しいですね。


画像はノンスタさんに見せたいので載せて頂けるとありがたいです。
凸凹 2010/06/28(Mon)16:15:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]