柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<先週土曜日のアレコレ>
末娘が波乗りをやりたいってぇんで数百年ぶりに海に行ったっす。この日の静波は雨でとっても静かな海だったので初心者の娘にはちょうどいいと思ったっすが、そもそも海が恐いってぇんで腹這いの状態で数回波に乗せてあげて終了。それでもせっかく早朝に来たんだからアッシだけでもと数回乗ったっすけど、やっぱ膝が痛くて話しにならんかったっす。んでタケルが静学に入ってはじめて団体戦に出るかもってぇんでシード決めの試合を見に県武へ・・。結局タケルの勇姿を見ることも無く娘も飽きて県武を後に・・、その後一試合だけ出場の機会を得たそうっすが、大外で一本は取ったものの結局練習中の「巴」や「背負い」は出せずじまい。県武を後にして家の玄関の水瓶に入れるメダカを捕りに「サッポロビール工場」のビエオトープへ、あの雷と雨の中捕った小魚をよく見るとメダカではなく横腹に黒いスジの入った「モツゴ」っす。数年前に来た時にはほとんどメダカしかいなかったのに・・・。ここも生態系が微妙に変わってしまったっすね。と朝も早よからアレコレこなした一日でした。
<八幡神社のお祭り>
今週水曜日(8/15)は八幡神社のお祭りっす。ウチの前を通ってお祭りに行く人が気軽に立ち寄って一杯やって行ってもらえるように、今年はウチのガレージを開放しようかと考えているっす。
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:77.60kg
●体脂肪率:16.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1794kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.25
●推定骨量:3.3kg
※・・・。
末娘が波乗りをやりたいってぇんで数百年ぶりに海に行ったっす。この日の静波は雨でとっても静かな海だったので初心者の娘にはちょうどいいと思ったっすが、そもそも海が恐いってぇんで腹這いの状態で数回波に乗せてあげて終了。それでもせっかく早朝に来たんだからアッシだけでもと数回乗ったっすけど、やっぱ膝が痛くて話しにならんかったっす。んでタケルが静学に入ってはじめて団体戦に出るかもってぇんでシード決めの試合を見に県武へ・・。結局タケルの勇姿を見ることも無く娘も飽きて県武を後に・・、その後一試合だけ出場の機会を得たそうっすが、大外で一本は取ったものの結局練習中の「巴」や「背負い」は出せずじまい。県武を後にして家の玄関の水瓶に入れるメダカを捕りに「サッポロビール工場」のビエオトープへ、あの雷と雨の中捕った小魚をよく見るとメダカではなく横腹に黒いスジの入った「モツゴ」っす。数年前に来た時にはほとんどメダカしかいなかったのに・・・。ここも生態系が微妙に変わってしまったっすね。と朝も早よからアレコレこなした一日でした。
<八幡神社のお祭り>
今週水曜日(8/15)は八幡神社のお祭りっす。ウチの前を通ってお祭りに行く人が気軽に立ち寄って一杯やって行ってもらえるように、今年はウチのガレージを開放しようかと考えているっす。
<南柔会通信>
今週の土曜日(8/11)と来週の月(8/13)・水(8/15)はお休みっす。昨日「8/15(水)は道場開けるから自由参加してねー」って書いたっすけど、やっぱ8/19(日)に「形」(初段受けの「投げの形」)を受ける人限定ですってぇ。だから「形」の勉強したい人に限るっすぅ。よろしくっす。
◎南部柔友会 柔道体験教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
↑参加者募集中! 幼児(年長)〜大人まで、経験、未経験問わず、誰でも参加できます。柔道着着用は必須ではありません。運動のできる格好であればOK。基本的に初心者向けのメニューですが、経験者で余力のある方は後半の一般の稽古にご参加いただいてもかまいません。是非ご参加ください。
お申込みはこちら→nanbu_juyukai@yahoo.co.jp
※南柔会関係者はお子さんはもとより、親、兄弟、甥っ子姪っ子、友達、同僚等を連れて、三回のうち必ずどれか一回は参加すべし!
お知らせ-----------------------------------------------
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
◎南部柔友会 柔道教室/8/4(土)・18(土)・25(土)19:00〜約1時間/静岡市立高松中学校柔道場
国体合宿/8/14(火)〜17(金)/静岡県武道館
●一級審査・月次/8/19(日)9:30〜/静岡市北部体育館
●一級〜五段 形講習会/8/19(日)13:00〜/静岡市北部体育館
●国体東海予選/8/19(日)10:00〜/愛知県武道館
●八段審査会/8/19(日)13:00〜/愛知県武道館
●東海柔道整復師大会/8/19(日)/三重県
●全国中学総体/8/21(火)〜24(金)/川崎とどろき
●全日本実業団個人/8/25(土)26(日)/尼崎市総合体育館
●全国小学生学年別柔道大会/8/26(日)/鹿児島アリーナ
●東海学生体重別/8/28(火)/愛知県武道館
●昇段審査会/9/2(日)13:00〜/静岡市北部体育館
<今日の計量>
●体重:77.60kg
●体脂肪率:16.8%
●内臓脂肪レベル:11.0
●基礎代謝量:1794kcal
●体内年齢:26歳
●筋肉量:61.25
●推定骨量:3.3kg
※・・・。
PR
この記事にコメントする