柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨日は少年の部の稽古に行けなかったわぁ〜…>
昨日(10/26)はブログの更新もできなかったわぁ〜。昨日は親戚の叔母さんの葬式で結局一日かかちまった。ワシの母方の8人兄妹の一人。6人目の他界。残すとこ六女の母と末っ子で次男の叔父さんだけだ。どちらも高齢で体が言うことを聞かんので葬式への参列は無理。そうなるとその子供、つまり従兄弟たちが代わりに参列することになるが、またその従兄弟もすでに他界された人もいるわけで…。要するに大家族の割に参列者は少なくけっこうお寂しい葬式となる。あまりにも気の毒なんで結局祓の席まで…。仕事に戻るつもりで車で行ったんで当然飲酒はなし…従兄弟を一通り送って帰ったってオチ付き。ちなみに参列した従兄弟の中で54のワシが最年少。この歳で未だに「秀ちゃん」の愛称で呼ばれる…。今夜の一般の部の稽古は行きまっせぇ〜!みなさんご参加くださいな。
<月次試合>
次の昇段試合は12/23(水祝)の月次試合。エントリーを希望される方はお申し出くださいな。今んとこの対象者はガっちゃん、イシハラさん、タテバーシ。
<一級審査会>
12/23(水祝)は一級審査会もある。今年度最後の形講習会が2/14(日)にあるので、来年度から昇段試合に参戦するつもりなら、この両方とも今年度中に受けて合格しておく必要がある。対象者はアオイだ。アオイの強化計画も立てなきゃ…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/1(日):中部少年柔道大会/柔道祭地区予選(個人・団体)
11/3(火祝):柔道指導講習会(だっけ?)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/31(土):市民大会(中学生の部)/8:00〜(受付)/北部体育館
●10/31(土):柔道祭中部地区予選(中学生の部)/12:30〜/北部体育館
●11/1(日):平成27年度第44回静岡県中部地区少年柔道大会/9:30〜/北部体育館
●11/3(火祝):平成27年度全柔連柔道教室(小学生)/8:30〜12:00/北部体育館
●11/3(火祝):平成27年度全柔連柔道教室(中・高生)/13:15〜17:00/北部体育館
●11/7(土)・8(日):講道館杯全日本体重別選手権大会/千葉ポートアリーナ
●11/14(土):全国青年大会/講道館
●11/14(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/14(土)・15(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/15(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/21(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/静岡県体協
●11/21(土):全日本形協議会/講道館
●11/22(日):県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/22(日):全日本視覚障害者大会/講道館
●11/23(月祝):全日本産業別大会/講道館
●11/30(日):親子体験柔道教室/10:00〜/北部体育館
<昨日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 18.8%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1736
●体内年齢: 45歳
<今日の計量>
●体重: 77.0kg
●体脂肪率: 18.2%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.5
●基礎代謝量: 1751
●体内年齢: 45歳
・・・。
昨日(10/26)はブログの更新もできなかったわぁ〜。昨日は親戚の叔母さんの葬式で結局一日かかちまった。ワシの母方の8人兄妹の一人。6人目の他界。残すとこ六女の母と末っ子で次男の叔父さんだけだ。どちらも高齢で体が言うことを聞かんので葬式への参列は無理。そうなるとその子供、つまり従兄弟たちが代わりに参列することになるが、またその従兄弟もすでに他界された人もいるわけで…。要するに大家族の割に参列者は少なくけっこうお寂しい葬式となる。あまりにも気の毒なんで結局祓の席まで…。仕事に戻るつもりで車で行ったんで当然飲酒はなし…従兄弟を一通り送って帰ったってオチ付き。ちなみに参列した従兄弟の中で54のワシが最年少。この歳で未だに「秀ちゃん」の愛称で呼ばれる…。今夜の一般の部の稽古は行きまっせぇ〜!みなさんご参加くださいな。
<月次試合>
次の昇段試合は12/23(水祝)の月次試合。エントリーを希望される方はお申し出くださいな。今んとこの対象者はガっちゃん、イシハラさん、タテバーシ。
<一級審査会>
12/23(水祝)は一級審査会もある。今年度最後の形講習会が2/14(日)にあるので、来年度から昇段試合に参戦するつもりなら、この両方とも今年度中に受けて合格しておく必要がある。対象者はアオイだ。アオイの強化計画も立てなきゃ…。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
11/1(日):中部少年柔道大会/柔道祭地区予選(個人・団体)
11/3(火祝):柔道指導講習会(だっけ?)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●10/31(土):市民大会(中学生の部)/8:00〜(受付)/北部体育館
●10/31(土):柔道祭中部地区予選(中学生の部)/12:30〜/北部体育館
●11/1(日):平成27年度第44回静岡県中部地区少年柔道大会/9:30〜/北部体育館
●11/3(火祝):平成27年度全柔連柔道教室(小学生)/8:30〜12:00/北部体育館
●11/3(火祝):平成27年度全柔連柔道教室(中・高生)/13:15〜17:00/北部体育館
●11/7(土)・8(日):講道館杯全日本体重別選手権大会/千葉ポートアリーナ
●11/14(土):全国青年大会/講道館
●11/14(土):県理事会/17:00〜/静岡市
●11/14(土)・15(日):県トレセン合宿/9:00〜/静岡県武道館
●11/15(日):東海学生冬季優勝大会(男女)/愛知県武道館
●11/21(土):A級ライセンス学科試験/14:00〜/静岡県体協
●11/21(土):全日本形協議会/講道館
●11/22(日):県柔道祭/9:30〜/静岡県武道館
●11/22(日):全日本視覚障害者大会/講道館
●11/23(月祝):全日本産業別大会/講道館
●11/30(日):親子体験柔道教室/10:00〜/北部体育館
<昨日の計量>
●体重: 76.4kg
●体脂肪率: 18.8%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.3
●基礎代謝量: 1736
●体内年齢: 45歳
<今日の計量>
●体重: 77.0kg
●体脂肪率: 18.2%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.5
●基礎代謝量: 1751
●体内年齢: 45歳
・・・。
PR
この記事にコメントする