柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昨夜(7/19)の稽古>
昨夜の稽古は、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、カトウくん、ヒジリパパ、ハラキくん、ウエダくん、オカザワさん、カワサキくん、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、そんでもって婦人部。いよいよ形講習を受ける日が迫ってきた。水曜日しか稽古に来られないヒジリパパは本番前にあと一回しか合わせられない…と、それよりガっちゃんはどうした!?投の形全部だよ。捨て身むずいよー!稽古に来なさい。
<新島のツワモノ>
早ければ今度の土曜日(7/22)の稽古から新島のツワモノが参加する予定だ(あくまでも予定)。でもなんかその日はどっかのお祭りだとかで南柔会の少年の部は少ないかも…。
<南柔会オリジナル応援Tシャツ申込み終了>
注文した人(一般の部最終):植ダ(L)、上ダ(XXL)、モチヅキ(M)、ハラキ(L)、イシハラ(XL)、スズキ(XL×2着)、タテバーシ(モチヅキだけど)(M)、ワタベくん(S1+L1計2着)と一般だけで10着。
<7/29(土):少年の部はお休み>
7/29(土)安倍川の花火大会の日は少年の部はお休みだけど、翌日(7/30)は一級審査・月次・形講習会なんで、一般の部は稽古あるよーっ!お早めにお集りくださいな。もちろん少年も試合が近いし来てもいいんだよ。
<納涼会2017 参加申込み終了>
と き:8/6(日)17:00〜(藤枝市柔道祭終了時間により調整あり)
ところ:参加者多数のため一考中
会 費:大人一人4,000円(未定)・子供:2,000円(未定)
参加決定者(最終):師範、植ダ、モチヅキ、上ダ、ハラカワ、オカザワ、イッシキ、ハラキ、カトウ、ナンジョーに加え、カワサキと一般は11名になった。これに少年の部や中学生が加わるんでそれなりの人数になる。現在マユミちゃんが会場探している。
<藤枝市柔道祭>
大会まで選手の皆さんはなるべく時間を作って稽古に参加すべし!勝つことより怪我をしないこと。さらに勝ちたければ精一杯追い込む!その他の皆さんは当日大応援団を組んで県武に乗り込みましょう!んでもって終わったら納涼会だぁーっ!
■大会名:第55回藤枝市柔道祭・第6回藤枝市柔道選手権大会
■開催日:8月6日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■種 別:<藤枝市柔道祭>
①幼児の部
②小学1〜6年生の部:1年〜6年まで11名
③中学女子1年の部
④中学女子2・3年の部
⑤高校・一般女子の部
⑥中学男子1年の部:
⑦中学男子2年の部:ヒロト
⑧中学男子3年の部:アオイ
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん、ヒジリパパ、カトウくん
⑩高校・一般男子初・二段65kg以下の部:
⑪高校・一般男子初・二段75kg以下の部:ガっちゃん
(参加選手数により種別変更あり)
■参加費 :一人500円
■申込締切:6月30日(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●7/14(金)〜21(金):講道館夏季講習会・第一部/講道館
●7/22(土)〜24(月):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/23(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/24(月)〜28(金):講道館夏季講習会・第二部/講道館
●7/27(木):静岡県中体連(団体)/9:30〜/静岡県武道館
●7/28(金):静岡県中体連(個人)/9:30〜/静岡県武道館
●7/30(金):全日本少年少女武道錬成大会/日本武道館
●7/30(日):一級審査会・月次/8:45〜受付/北部体育館
■月次:ヒロト、コーシ、タケル、イシハラさん ■一級審査:ハラキくん
●7/30(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
■手・腰・足:ヒジリパパ、カトウくん ■投の形:ガっちゃん ■極の形:オカザワさん
<今日の計量>
●体重: 75.0kg
●体脂肪率: 16.5%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1728
●体内年齢: 43歳
…。
昨夜の稽古は、アオイ、タケル、ヒロト、カズヒコ、カトウくん、ヒジリパパ、ハラキくん、ウエダくん、オカザワさん、カワサキくん、コンドーさん、カゲヤマ兄ちゃん、そんでもって婦人部。いよいよ形講習を受ける日が迫ってきた。水曜日しか稽古に来られないヒジリパパは本番前にあと一回しか合わせられない…と、それよりガっちゃんはどうした!?投の形全部だよ。捨て身むずいよー!稽古に来なさい。
<新島のツワモノ>
早ければ今度の土曜日(7/22)の稽古から新島のツワモノが参加する予定だ(あくまでも予定)。でもなんかその日はどっかのお祭りだとかで南柔会の少年の部は少ないかも…。
<南柔会オリジナル応援Tシャツ申込み終了>
注文した人(一般の部最終):植ダ(L)、上ダ(XXL)、モチヅキ(M)、ハラキ(L)、イシハラ(XL)、スズキ(XL×2着)、タテバーシ(モチヅキだけど)(M)、ワタベくん(S1+L1計2着)と一般だけで10着。
<7/29(土):少年の部はお休み>
7/29(土)安倍川の花火大会の日は少年の部はお休みだけど、翌日(7/30)は一級審査・月次・形講習会なんで、一般の部は稽古あるよーっ!お早めにお集りくださいな。もちろん少年も試合が近いし来てもいいんだよ。
<納涼会2017 参加申込み終了>
と き:8/6(日)17:00〜(藤枝市柔道祭終了時間により調整あり)
ところ:参加者多数のため一考中
会 費:大人一人4,000円(未定)・子供:2,000円(未定)
参加決定者(最終):師範、植ダ、モチヅキ、上ダ、ハラカワ、オカザワ、イッシキ、ハラキ、カトウ、ナンジョーに加え、カワサキと一般は11名になった。これに少年の部や中学生が加わるんでそれなりの人数になる。現在マユミちゃんが会場探している。
<藤枝市柔道祭>
大会まで選手の皆さんはなるべく時間を作って稽古に参加すべし!勝つことより怪我をしないこと。さらに勝ちたければ精一杯追い込む!その他の皆さんは当日大応援団を組んで県武に乗り込みましょう!んでもって終わったら納涼会だぁーっ!
■大会名:第55回藤枝市柔道祭・第6回藤枝市柔道選手権大会
■開催日:8月6日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■種 別:<藤枝市柔道祭>
①幼児の部
②小学1〜6年生の部:1年〜6年まで11名
③中学女子1年の部
④中学女子2・3年の部
⑤高校・一般女子の部
⑥中学男子1年の部:
⑦中学男子2年の部:ヒロト
⑧中学男子3年の部:アオイ
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん、ヒジリパパ、カトウくん
⑩高校・一般男子初・二段65kg以下の部:
⑪高校・一般男子初・二段75kg以下の部:ガっちゃん
(参加選手数により種別変更あり)
■参加費 :一人500円
■申込締切:6月30日(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●7/14(金)〜21(金):講道館夏季講習会・第一部/講道館
●7/22(土)〜24(月):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/23(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/24(月)〜28(金):講道館夏季講習会・第二部/講道館
●7/27(木):静岡県中体連(団体)/9:30〜/静岡県武道館
●7/28(金):静岡県中体連(個人)/9:30〜/静岡県武道館
●7/30(金):全日本少年少女武道錬成大会/日本武道館
●7/30(日):一級審査会・月次/8:45〜受付/北部体育館
■月次:ヒロト、コーシ、タケル、イシハラさん ■一級審査:ハラキくん
●7/30(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
■手・腰・足:ヒジリパパ、カトウくん ■投の形:ガっちゃん ■極の形:オカザワさん
<今日の計量>
●体重: 75.0kg
●体脂肪率: 16.5%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.8
●基礎代謝量: 1728
●体内年齢: 43歳
…。
PR
この記事にコメントする