柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<昇段審査会の結果…>
昨日(6/25)の昇段審査会に参加したのは、タケル、コーシ、ヒロト。イシハラさんは身内のご不幸で急遽不参加となった。結果はタケルが2勝、コーシが4勝(不戦勝含む)、ヒロト0勝…。前回全勝で調子に乗っていたタケルは今回同レベの体格の相手になって現実を味わった。でもまぁ2勝できたんだから上等っしょ。コーシは全勝だったが不戦勝がある…なんでだろ?ドタキャンで相手がいなかったら普通は代を充てると思うが…。試合内容についてはそれぞれ今夜の稽古ん時に自分で師範に報告してね。
![20170625_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_01s.jpg)
![20170625_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_02s.jpg)
![20170625_03.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_03s.jpg)
![20170625_04.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_04s.jpg)
![20170625_05.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_05s.jpg)
![20170625_06.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_06s.jpg)
きっとそれぞれの課題が見つかったんじゃないかしら…
<藤枝市柔道祭 今週いっぱいで締切>
エントリーは今週金曜日(6/30)必着で締切。
■大会名:第55回藤枝市柔道祭・第6回藤枝市柔道選手権大会
■開催日:8月6日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■種 別:<藤枝市柔道祭>
①幼児の部
②小学1〜6年生の部
③中学女子1年の部
④中学女子2・3年の部
⑤高校・一般女子の部
⑥中学男子1年の部:
⑦中学男子2年の部:
⑧中学男子3年の部:アオイ
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん、ヒジリパパ、カトウくん
⑩高校・一般男子初・二段65kg以下の部:タテバーシ(モチヅキだけど…)
⑪高校・一般男子初・二段75kg以下の部:ガっちゃん
(参加選手数により種別変更あり)
<藤枝市柔道選手権大会>
○体重・段位・年齢無差別(優勝者と準優勝者には賞金もあるって)
(決)…参加申込決定
■参加費 :一人500円
■申込締切:6月30日(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●7/2(日):第18回 東海形競技大会/午前/愛知県武道館
●7/2(日):東海高段者大会/午後/愛知県武道館
ワシが出る…
●7/8(土):審判員Aライセンス研修会/愛知県武道館
●7/8(土):中体連静岡市予選(団体)/10:00〜審判会議/北部体育館
●7/8・9(土・日):Aライセンス試験/愛知県武道館
●7/9(日):中体連静岡市予選(個人)/8:45〜審判会議/北部体育館
●7/9(日):全日本ジュニア東海地区予選/愛知県武道館
●7/14(金)〜21(金):講道館夏季講習会・第一部/講道館
●7/15(土)〜17(月祝):東海ブロック小学生強化合宿/蒲郡市武道館
●7/17(月祝):静岡県体重別選手権大会/10:00〜/静岡県武道館
●7/17(月祝):常任理事会・表彰審査委員会/12:30〜/静岡県武道館
●7/22(土)〜24(月):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/23(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/24(月)〜28(金):講道館夏季講習会・第二部/講道館
●7/27(木):静岡県中体連(団体)/9:30〜/静岡県武道館
●7/28(金):静岡県中体連(個人)/9:30〜/静岡県武道館
●7/30(金):全日本少年少女武道錬成大会/日本武道館
●7/30(日):一級審査会・月次/8:45〜受付/北部体育館
●7/30(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.3kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1715
●体内年齢: 42歳
…
昨日(6/25)の昇段審査会に参加したのは、タケル、コーシ、ヒロト。イシハラさんは身内のご不幸で急遽不参加となった。結果はタケルが2勝、コーシが4勝(不戦勝含む)、ヒロト0勝…。前回全勝で調子に乗っていたタケルは今回同レベの体格の相手になって現実を味わった。でもまぁ2勝できたんだから上等っしょ。コーシは全勝だったが不戦勝がある…なんでだろ?ドタキャンで相手がいなかったら普通は代を充てると思うが…。試合内容についてはそれぞれ今夜の稽古ん時に自分で師範に報告してね。
![20170625_01.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_01s.jpg)
![20170625_02.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_02s.jpg)
![20170625_03.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_03s.jpg)
![20170625_04.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_04s.jpg)
![20170625_05.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_05s.jpg)
![20170625_06.jpg](http://blog-imgs-106.fc2.com/n/a/n/nanbujuyukai/20170625_06s.jpg)
きっとそれぞれの課題が見つかったんじゃないかしら…
<藤枝市柔道祭 今週いっぱいで締切>
エントリーは今週金曜日(6/30)必着で締切。
■大会名:第55回藤枝市柔道祭・第6回藤枝市柔道選手権大会
■開催日:8月6日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■種 別:<藤枝市柔道祭>
①幼児の部
②小学1〜6年生の部
③中学女子1年の部
④中学女子2・3年の部
⑤高校・一般女子の部
⑥中学男子1年の部:
⑦中学男子2年の部:
⑧中学男子3年の部:アオイ
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん、ヒジリパパ、カトウくん
⑩高校・一般男子初・二段65kg以下の部:タテバーシ(モチヅキだけど…)
⑪高校・一般男子初・二段75kg以下の部:ガっちゃん
(参加選手数により種別変更あり)
<藤枝市柔道選手権大会>
○体重・段位・年齢無差別(優勝者と準優勝者には賞金もあるって)
(決)…参加申込決定
■参加費 :一人500円
■申込締切:6月30日(金)必着
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●7/2(日):第18回 東海形競技大会/午前/愛知県武道館
●7/2(日):東海高段者大会/午後/愛知県武道館
ワシが出る…
●7/8(土):審判員Aライセンス研修会/愛知県武道館
●7/8(土):中体連静岡市予選(団体)/10:00〜審判会議/北部体育館
●7/8・9(土・日):Aライセンス試験/愛知県武道館
●7/9(日):中体連静岡市予選(個人)/8:45〜審判会議/北部体育館
●7/9(日):全日本ジュニア東海地区予選/愛知県武道館
●7/14(金)〜21(金):講道館夏季講習会・第一部/講道館
●7/15(土)〜17(月祝):東海ブロック小学生強化合宿/蒲郡市武道館
●7/17(月祝):静岡県体重別選手権大会/10:00〜/静岡県武道館
●7/17(月祝):常任理事会・表彰審査委員会/12:30〜/静岡県武道館
●7/22(土)〜24(月):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/23(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/24(月)〜28(金):講道館夏季講習会・第二部/講道館
●7/27(木):静岡県中体連(団体)/9:30〜/静岡県武道館
●7/28(金):静岡県中体連(個人)/9:30〜/静岡県武道館
●7/30(金):全日本少年少女武道錬成大会/日本武道館
●7/30(日):一級審査会・月次/8:45〜受付/北部体育館
●7/30(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 74.3kg
●体脂肪率: 16.6%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.7
●基礎代謝量: 1715
●体内年齢: 42歳
…
PR
この記事にコメントする