柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<形勉強会>
先日(6/24)北部体育館で行われた「形勉強会(投の形)」にカゲヤマ兄ちゃんとウエダくんと参加した。カゲヤマ兄ちゃんは前日腰痛が出たが一時的なものだったようで、ある程度回復したってんで柔道衣こそ着なかったものの、しっかり最後まで参加してくれた。形の勉強会は参加するたびに何かしら新しい発見がある。競技としての細かい見せ方やテクニックと言うよりは、初段受けや二段受けの者に分かりやすく指導する論説が役に立つ。師範が我々の昇段の度に教えてきたように、我々もこれから昇段を目指す連中に教えて行けるようにならんとな…。
<南柔会BBQ2018開催決定!>
今年も南柔会恒例のBBQをやるよぉ〜。
●主 催:少年の部父母の会
■と き:7/15(日)10:00〜16:00ごろまで
■ところ:大浜海岸(大浜プールの近く)※要確認
■会 費:一律2,000円(飲みたい人は持参)
<藤枝市柔道祭・藤枝市柔道選手権 参加者決定!>
■大会名 :第56回藤枝市柔道祭・第7回藤枝市柔道選手権大会
■開催日 :8月12日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■参加種別:<藤枝市柔道祭>
②小学1〜6年生の部:エーイチ、リューノスケ、ケータ、一年生 以外11名
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん
■参加費 :一人500円
■〆 切:6/30(土)必着
応援よろしく!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/1(日):静岡県女性柔道交流会/8:30〜/北部体育館
●7/1(日):東海「形」競技会/10:00〜/大垣市武道館
●7/1(日):東海高段者大会/13:00〜/大垣市武道館
●7/7(土):静岡市中体連柔道大会/9:00〜/北部体育館
●7/7(土)・8(日):東海Aライセンス研修・試験/愛知県武道館
●7/8(日):ジュニア東海予選/愛知県武道館
○7/13(金):7/29一級審査会・月次・形講習会〆切
●7/13(金)〜20(金):夏期講習会第一部「形」/講道館
●7/14(土)〜16(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/16(月祝):静岡県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/16(月祝):総務委員会/13:30〜/静岡県武道館
●7/22(日)〜24(火):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/22(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/22(日):第一回中部低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●7/23(月)〜27(金):夏期講習会第二部/講道館
●7/24(火)・25(水):県中学総体/9:45〜/浜北GA
●7/29(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●7/29(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 73.9kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1706
●体内年齢: 42歳
今年初73kg台…ってか数年ぶりかも…
しかも体脂肪率16%台…
まぁあてにはならんが、一定の目安にはなる。
先日(6/24)北部体育館で行われた「形勉強会(投の形)」にカゲヤマ兄ちゃんとウエダくんと参加した。カゲヤマ兄ちゃんは前日腰痛が出たが一時的なものだったようで、ある程度回復したってんで柔道衣こそ着なかったものの、しっかり最後まで参加してくれた。形の勉強会は参加するたびに何かしら新しい発見がある。競技としての細かい見せ方やテクニックと言うよりは、初段受けや二段受けの者に分かりやすく指導する論説が役に立つ。師範が我々の昇段の度に教えてきたように、我々もこれから昇段を目指す連中に教えて行けるようにならんとな…。
<南柔会BBQ2018開催決定!>
今年も南柔会恒例のBBQをやるよぉ〜。
●主 催:少年の部父母の会
■と き:7/15(日)10:00〜16:00ごろまで
■ところ:大浜海岸(大浜プールの近く)※要確認
■会 費:一律2,000円(飲みたい人は持参)
<藤枝市柔道祭・藤枝市柔道選手権 参加者決定!>
■大会名 :第56回藤枝市柔道祭・第7回藤枝市柔道選手権大会
■開催日 :8月12日(日)10:00開会(9:30審判監督会議)
■会 場:静岡県武道館
■参加種別:<藤枝市柔道祭>
②小学1〜6年生の部:エーイチ、リューノスケ、ケータ、一年生 以外11名
⑨高校・一般男子無段の部:ハラキくん
■参加費 :一人500円
■〆 切:6/30(土)必着
応援よろしく!
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●7/1(日):静岡県女性柔道交流会/8:30〜/北部体育館
●7/1(日):東海「形」競技会/10:00〜/大垣市武道館
●7/1(日):東海高段者大会/13:00〜/大垣市武道館
●7/7(土):静岡市中体連柔道大会/9:00〜/北部体育館
●7/7(土)・8(日):東海Aライセンス研修・試験/愛知県武道館
●7/8(日):ジュニア東海予選/愛知県武道館
○7/13(金):7/29一級審査会・月次・形講習会〆切
●7/13(金)〜20(金):夏期講習会第一部「形」/講道館
●7/14(土)〜16(月祝):東海小学生強化合宿/愛知県武道館
●7/16(月祝):静岡県体重別選手権/10:00〜/静岡県武道館
●7/16(月祝):総務委員会/13:30〜/静岡県武道館
●7/22(日)〜24(火):金鷲旗大会/マリンメッセ福岡
●7/22(日):東海柔道整復師大会/愛知県武道館
●7/22(日):第一回中部低学年柔道教室/9:00〜/北部体育館
●7/23(月)〜27(金):夏期講習会第二部/講道館
●7/24(火)・25(水):県中学総体/9:45〜/浜北GA
●7/29(日):一級審査・月次/8:45〜受付/北部体育館
●7/29(日):形講習会/12:45〜受付/北部体育館
<今日の計量>
●体重: 73.9kg
●体脂肪率: 16.9%
●内臓脂肪レベル:8
●BMI: 22.6
●基礎代謝量: 1706
●体内年齢: 42歳
今年初73kg台…ってか数年ぶりかも…
しかも体脂肪率16%台…
まぁあてにはならんが、一定の目安にはなる。
PR
この記事にコメントする