柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<師範の出所…や、退院>
ようやっと師範が出所…や、退院される。
9月18日(金)午前中の予定。
手術も入院も初めての師範が、
実に半年以上のお勤め…や、長期入院を経てまさに半年ぶりにシャバの空気を吸うことになる。
退院した日の翌日9/19(土)の稽古には顔を出されるおつもりなんで、
一般のみなさん、特にまだ師範に会ったことがない新人の皆さんは必ずご参加いただき、
師範にご挨拶くださいな。
※当日師範は車椅子での来場となります。
道場の掃き出し窓からの入場となりますので、
道場に車椅子ごと担ぎ上げることになります。
その際は一般の方のお力をお借りしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
<各大会出場希望者募集について>
今のところ各大会への出場希望者は以下のとおり
■中部招待 10/12(月祝)県武(公認点対象大会)
・一般一部(3人制団体・段位無制限):凸凹坂さん(三段)
・一般二部(3人制団体・合わせて三段):ガッちゃん(無段)
(少年の部は未定)
※人数が揃わなければ出場断念
■市民大会 10/11(日) 北部体
・一般男子無段の部:ガッちゃん(無段)
・一般男子初・弐段の部:コーベさん(初段)
・一般男子参段の部:オーノくん(参段)
(少年の部は未定)
※いずれの大会も師範の承認を得られなければ出場できません。
基本的に一所懸命稽古してる人でないと試合に出させてもらえまへんのでご了承くださいな。
大会後にまた一杯やりまひょっ。
<Tシャツのデザイン一部変更>
Tシャツのデザインのごく一部に若干の修正を施しますので、
ご了承ください。
ユーイチとイッシキくんの分も注文しちゃうことにした。
「いらねぇ」って言っても買ってもらう。
だから少年の部25着、一般の部17着で、合わせて42着
納品は9/16(水)の予定。一着1,600円(税込)で決定。
納品日までに集金しなきゃならんので、
少年の部はカゲヤマ父母の会会長へ、
一般の部はワシへお支払いくださいな。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
9/23(水祝):第4回 静岡県少年学年別柔道大会
9/27(日):第二回 中部地区少年強化練習会
10/12(月祝):中部招待大会(低学年・高学年 団体戦)
11/1(日):中部少年柔道大会(個人・団体)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会、市民大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●9/4(金):県下警察柔道大会/9:00〜/北部体育館
●9/6(日):東海定通大会/浜松市武道館
●9/6(日):高校柔道講習会/9:00〜/静岡県武道館
●9/11(金):全国警察選手権/日本武道館
●9/12(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/12(土)〜13(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/19(土)〜20(日):ベテランズ大会/佐賀県
●9/20(日):四〜六段昇段審議会/10:00〜/北部体育館
●9/20(日):全国青年大会/11:00〜/北部体育館
●9/20(日):総務委員会/全国青年大会終了後/北部体育館
●9/20(日):東海小学生柔道大会
●9/22(火):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/23(水):静岡県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/27(日):第二回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:30/北部体育館
●9/27(日):東海柔道特別審議会/浜松市武道館
<今日の計量>
●体重: 76.6kg
●体脂肪率: 18.2%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 45歳
・・・。
ようやっと師範が出所…や、退院される。
9月18日(金)午前中の予定。
手術も入院も初めての師範が、
実に半年以上のお勤め…や、長期入院を経てまさに半年ぶりにシャバの空気を吸うことになる。
退院した日の翌日9/19(土)の稽古には顔を出されるおつもりなんで、
一般のみなさん、特にまだ師範に会ったことがない新人の皆さんは必ずご参加いただき、
師範にご挨拶くださいな。
※当日師範は車椅子での来場となります。
道場の掃き出し窓からの入場となりますので、
道場に車椅子ごと担ぎ上げることになります。
その際は一般の方のお力をお借りしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
<各大会出場希望者募集について>
今のところ各大会への出場希望者は以下のとおり
■中部招待 10/12(月祝)県武(公認点対象大会)
・一般一部(3人制団体・段位無制限):凸凹坂さん(三段)
・一般二部(3人制団体・合わせて三段):ガッちゃん(無段)
(少年の部は未定)
※人数が揃わなければ出場断念
■市民大会 10/11(日) 北部体
・一般男子無段の部:ガッちゃん(無段)
・一般男子初・弐段の部:コーベさん(初段)
・一般男子参段の部:オーノくん(参段)
(少年の部は未定)
※いずれの大会も師範の承認を得られなければ出場できません。
基本的に一所懸命稽古してる人でないと試合に出させてもらえまへんのでご了承くださいな。
大会後にまた一杯やりまひょっ。
<Tシャツのデザイン一部変更>
Tシャツのデザインのごく一部に若干の修正を施しますので、
ご了承ください。
ユーイチとイッシキくんの分も注文しちゃうことにした。
「いらねぇ」って言っても買ってもらう。
だから少年の部25着、一般の部17着で、合わせて42着
納品は9/16(水)の予定。一着1,600円(税込)で決定。
納品日までに集金しなきゃならんので、
少年の部はカゲヤマ父母の会会長へ、
一般の部はワシへお支払いくださいな。
<少年の柔道イベント>
静岡県内で催される主なイベント(大会を含む)は・・・
9/23(水祝):第4回 静岡県少年学年別柔道大会
9/27(日):第二回 中部地区少年強化練習会
10/12(月祝):中部招待大会(低学年・高学年 団体戦)
11/1(日):中部少年柔道大会(個人・団体)
11/29(日):親子体験柔道教室(幼児・小学生初心者対象)
12/6(日):静岡県小学生柔道教室
1/17(日):第三回 中部地区少年強化練習会
2/28(日):全国少年県予選(団体)
その他
静岡柔道クラブ主催の小学生錬成大会、市民大会などがある。
<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
でも間違ってたら直しますので是非ご指摘ください。
●9/4(金):県下警察柔道大会/9:00〜/北部体育館
●9/6(日):東海定通大会/浜松市武道館
●9/6(日):高校柔道講習会/9:00〜/静岡県武道館
●9/11(金):全国警察選手権/日本武道館
●9/12(土):A級ライセンス研修会/14:00〜/県体協
●9/12(土)〜13(日):全日本ジュニア体重別選手権大会/埼玉県武道館
●9/19(土)〜20(日):ベテランズ大会/佐賀県
●9/20(日):四〜六段昇段審議会/10:00〜/北部体育館
●9/20(日):全国青年大会/11:00〜/北部体育館
●9/20(日):総務委員会/全国青年大会終了後/北部体育館
●9/20(日):東海小学生柔道大会
●9/22(火):マルちゃん全日本少年大会/東京武道館
●9/23(水):静岡県小学生学年別柔道大会/9:30〜/静岡県武道館
●9/27(日):第二回中部地区少年強化練習会/8:30〜11:30/北部体育館
●9/27(日):東海柔道特別審議会/浜松市武道館
<今日の計量>
●体重: 76.6kg
●体脂肪率: 18.2%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI: 23.4
●基礎代謝量: 1745
●体内年齢: 45歳
・・・。
PR
この記事にコメントする