忍者ブログ
柔道を中心に管理人の周りにおこった出来事を気まぐれに書き綴る日記です。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<少年団体選手権中部予選会>
補欠までフルでエントリーしたのに、インフルその他の影響で副将・大将の2名と補欠1名が欠場。先鋒から3年・3年・ヌケ・4年・4年のまさかの布陣で臨んだが、一回戦目は相手も3年・3年・ヌケ・5年・5年という布陣に見事勝利しリーグ戦に残った。おかげでたくさん試合ができた。

20180128_01.jpg

■長田柔ク戦
クルミ
20180128_02.jpg
20180128_03.jpg

ソータ
20180128_04.jpg
20180128_05.jpg

ヒジリ
20180128_06.jpg
20180128_07.jpg

カズキ
20180128_08.jpg

■錬心館戦
4年生に善戦したクルミ。
20180128_09.jpg

4年生から技ありを取り返して引き分けに持ち込んだソータ。
20180128_10.jpg

5年生48kgの巨漢に善戦したカズキ。
20180128_11.jpg

■東部柔ク戦
5年生を相手に寝技で攻め込んだヒジリ。
20180128_12.jpg

5年生の大将を相手に先に仕掛けたカズキ。
20180128_13.jpg

<1月の昇段審査会>
午後の昇段審査会では、ヒジリパパが1勝。
ヒロトはあと3点だったが2点止まりで次回へ持ち越し。
ヒジリパパはもう少し稽古に来なきゃ勝てにゃぁよ。

次は3月11日(日)の月次試合だ。
3月11日(日)の形講習会にハラキくん、マエジマパパ、ガクイチがエントリー予定。
ヒロトは新年度4月24日(日)の昇段審査会までおあずけとなった。

<第46回 中部少年大会(延期大会)>
■と き:2/11(日)12:00受付
■ところ:北部体育館
■〆 切:1/19(金)厳守

<県柔道協会中部支部主催 親子柔道教室>
■と き:2/18(日)10:00〜11:30
■ところ:静岡市北部体育館
■対 象:小学1〜3年生の子供とその親(特にお母さん)※先着30組限定
■参加費:無料(柔道衣無料貸出あり)
■〆 切:2/14(水)まで

<第38回 静岡県少年柔道団体選手権>
■と き:2/25(日)9:30〜打合せ
■ところ:静岡県武道館
■〆 切:1/27(土)厳守
■参加費:1チーム4,000円

<近々行なわれる大会など>
※間違っていても責任は取れませんのでご容赦。
 でも間違ってたら直しますのでご指摘ください。
●1/27(土):全日本選手権男女県予選/10:00〜/静岡県武道館
●1/27(土):表彰審査委員会・総務委員会/12:30/静岡県武道館
●1/28(日):中部少年団体選手権/9:00〜/北部体育館
●1/28(日):昇段審査会/12:30〜/北部体育館
●2/11(日):第46回中部少年大会(延期開催)/12:00〜受付/北部体育館
●2/18(日):中部支部親子柔道教室/10:00〜11:30/北部体育館
●2/25(日):少年団体県予選/9:30〜審判監督会議/静岡県武道館
●2/25(日):三・四・五段試合/13:00〜/静岡県武道館

<今日の計量>
●体重:     75.8kg
●体脂肪率:   18.9%
●内臓脂肪レベル:9
●BMI:     23.1
●基礎代謝量:  1725
●体内年齢:   45歳
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]